「dodaエージェントは使うべき?」
「悪い評判があれば事前に知っておきたい!」
と気になりますよね。dodaエージェントに登録すれば、転職を効率的に進められる可能性はありますが、当然、全ての人におすすめできるわけではありません。
なにより転職エージェントは、人生の今後を左右する重要なパートナーなので、信頼できる評判をみたうえで慎重に判断したいものです。
そこで、転職エージェントを利用した4,354人の口コミをもとに、上場企業の管理職として中途採用を行っている筆者(過去二度の転職経験あり)が評判を整理しました。
公式サイト
https://doda.jp/
dodaエージェントの特徴
dodaエージェントは、転職サイトと転職エージェント両方の機能を1つのサイトで提供していることが特徴の業界最大手エージェントです。
求人数がリクルートエージェントに次いで業界No.2(全国15万件)と多く、求人の選択肢を増やすためにもぜひ登録すべき1社です。
また、定期的に転職イベント・転職フェアを開催しているので、今すぐの転職を考えていなくても登録する価値あり。
- 求人数14万件と業界No.2!地方も強い
- 転職イベントが定期的に開催されている
- 転職サイトとエージェント両方の機能を備えており一貫した転職サポートが実現
ただ、比較的経験の浅いコンサルタントが多いのか担当者の質に差があり、他転職エージェントと比べると、口コミ満足度はそう高くない傾向にあります。
- 専門性の浅いコンサルタントが多い
- 担当者のサポートや対応力に差がある
サポートに期待する場合は、口コミ評価が総じて高いパソナキャリアやマイナビエージェントに登録すると良いでしょう。
dodaエージェントの基本データ | |
タイプ | 転職エージェント、サイト |
得意 | 総合(全業界、全職種) |
対象地域 | 全国+海外(WEB面談実施中) |
求人件数 | 204,961件(うち非公開求人は38,658件) |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社(企業HP) |
Pマーク | あり(確認はこちら) |
公式サイト | https://doda.jp/ |
※2023/3/1時点の数値
良い評判と悪い評判
幅広い年代、地域、職種の転職エージェント利用者4,354人を対象に実施した調査から、dodaエージェントの特徴を整理すると、以下のようになりました。
- 豊富な求人と充実した検索ページ
- 独自の多様な転職支援サービスを利用できる
- スピーディで手厚いサービス対応
- アドバイザーの対応や専門性が物足りないケースがある
- 担当と連絡が取りづらい・連絡が煩わしい
- 大量に求人紹介メールが送られてくる
dodaエージェントをおすすめできる人
- より多くの求人を見て転職先を決めたい方
- より効率的に転職活動を行いたいと考えている方
- 手厚いサポートを受けて、転職活動を有利に進めたいと考えている方
利用は無料なので、気軽に相談してみましょう。
公式:
https://doda.jp/
他転職エージェントとの比較
転職エージェントの利用者4,354名へのアンケートの結果、dodaエージェントの総合評価は「4位」と高評価でした。
←左右にスクロール可能→順位 | 名称 | 評価 | 基本データ | 個別解説 | ||||
総合評価 | 求人数&質 | 提案/支援 | 対応地域 | 公開求人 | 非公開求人 | |||
1位 | リクルートエージェント (総求人数No.1) | ★★★★☆ 4.10/5.00 | 4.31/5.00 高い! | 3.89 /5.0 普通 | 全国 | 295,243件 多い! | 274,055件 多い! | |
2位 | パソナキャリア (サポート満足度No.1) | ★★★★☆ 4.07/5.00 | 3.96/5.00 普通 | 4.17/ 5.0 高い! | 首都圏, 大阪,名古屋 | 15,101件 普通 | 34,899件 普通 | |
3位 | マイナビエージェント (20代の利用満足度No.1) | ★★★☆☆ 4.02/5.00 | 3.97/5.00 普通 | 4.08/ 5.0 高い! | 首都圏, 大阪,名古屋 | 41,498件 普通 | 13,060件 少ない | |
4位 | dodaエージェント (総求人数No.2) | ★★★★☆ 4.01/5.00 | 4.13/5.00 高い! | 3.64 / 5.0 低い | 全国 | 166,303件 多い! | 38,658件 普通 | |
5位 | ワークポート (IT業界や営業職に強い) | ★★★☆☆ 3.98/5.00 | 3.94/5.00 普通 | 3.62 / 5.0 低い | 全国 | 61,330件 多い! | 非公開 |
※2023/3/1時点の数値
人材企業大手で日本全国の総求人数No.2の実績があり、どのような職種・地域・年収の方であっても満足できる求人を提案してくれる、と評価の高い一社です。
次章からは、利用者の口コミを分析してわかった、dodaエージェントの良い評判と悪い評判を詳しく解説していきます。
dodaエージェントの良い評判と悪い評判
幅広い年代、地域、職種の4,354人を対象に実施した調査から、dodaエージェントの特徴を整理すると、以下のようになりました。
それでは、個別に解説していきます。※リンクをタップすればジャンプします。
メリット(1) 豊富な求人と充実した検索ページ

dodaの求人は非公開求人も含めて10万件以上と大変多く、職種もバランス良く取り扱っています。
その中には、好待遇・キャリアアップを狙えるなどの高品質な求人も多いと評判です。
中でも「企画・管理系」の職種に強く、そのほかにも「営業職」「エンジニア職」をはじめ幅広い職種を扱っています。
利用者は、このような多くの選択肢から、希望の求人を比較検討することが可能です。
さらにdodaは、公式サイトの求人検索機能にも特徴があり、膨大な求人の中から自分に最適なものを探し出せるよう工夫されています。
例えば検索機能のひとつに「求人特集」というものがあり、
- 「定着率95%以上の求人特集」
- 「学歴不問のITエンジニア求人特集」
- 「オンライン面接を実施中の求人特集」
など、独自のテーマでピックアップされた求人がまとめられています。
仕事に求める条件や価値観など、自分にあった求人をカテゴリーの中から効率良く探せて便利です。
さらに「企業の求人ページ」にも、わかりやすく・楽しく読める工夫が満載。
求人詳細ページの下部には「取材レポート」というコラムのような欄があり、dodaが独自の視点で取材した企業内部の情報がまとめられています。
社員の働き方や自社サービスの強み、仕事のやりがい、厳しい点など、一般的な求人情報からはわからない社内の雰囲気がリアルに伝わってくる内容です。
求職者がその企業で働くところをイメージできるよう、企業ごとに丁寧に作り込まれています。
こうした求職者自身での求人検索に加え、専任アドバイザーからの求人紹介や企業からの「スカウトサービス」なども活用しつつ、希望にマッチした求人を探せるのがdodaの強みでもあるのです。
メリット(2) 独自の多様な転職支援サービスを利用できる

求人ページや検索機能のほかにも、dodaにはあらゆるニーズに対応するための多様な転職支援ツールやサービスが用意されています。
転職サイトと転職エージェントの両方の機能を併せ持つdodaで、その特性を活かしたサービスとして展開されているのが「エージェントサービス」と「スカウトサービス」です。
エージェントサービスでは、dodaの専門スタッフが非公開求人を含む豊富な求人から利用者に適した求人を提案。
さらに、キャリア相談や企業ごとの応募書類・面接対策から入社後のフォローアップまで、アドバイザーが専任で転職活動を手厚くサポートしてくれます。
もうひとつのスカウトサービスは、エージェントからではなく企業側から声をかけてもらうという仕組み。
登録しておくと意外な企業からスカウトが届いたり、自分の市場価値や企業からの評価を知ることができたりと転職の視野が広がります。
スカウトサービスは「ブロック設定」で自分の個人情報や現在の勤務先などを非公開にすることもできますので、プライバシー面も安心です。
求人紹介以外にも、dodaには会員登録するだけで無料で利用できるさまざまな転職支援サービスが充実。
同社が運営する企業の出展イベントや転職に役立つ情報セミナーなど、豊富な種類のイベントやセミナーが各地で開催されています。
またdoda公式サイトにはオンラインの「転職診断ツール」が各種用意されており、こちらも登録すれば無料で利用が可能、中には登録なしで利用できるツールも。
診断ツールには年収査定やキャリアタイプ診断、転職タイプ診断などさまざまな種類があり、結果ページには診断に則したおすすめの求人も紹介されます。
自分の適性やキャリアタイプなど興味のあるものを診断して、楽しみながら転職の方向性や適職探しのヒントとして役立ててみてください。
また「レジュメビルダー」という職務経歴書作成ツールは、ガイドに沿って入力するだけで容易に作成でき、作った書類はWordやPDF形式でダウンロードすることもできる機能で、口コミでも「簡単に作成できた」と好評です。
dodaのスマートフォン向けアプリを使えば、こうした支援ツールを活用しながらより効率的に転職活動を進めることができるでしょう。
メリット(3) スピーディで手厚いサービス対応

dodaの専門スタッフが、10万件以上の豊富な求人から最適な求人を提案してくれる「エージェントサービス」。
このサービスを利用すると、専任のキャリアアドバイザーが、求人紹介や企業ごとの書類や面接のサポート、内定後の入社時期の調整まで転職活動をトータルサポートしてくれます。
アドバイザーはそれぞれ担当の業種や職種ごとに専門知識や情報を蓄積しており、また「北海道」「関西」など専門とするエリア別カテゴリーがあるのが特徴です。
利用者一人ひとりに手厚くサポートしてくれますが、その対応がとても丁寧かつスピーディであり、親身になって相談に乗ってくれると高い評価を得ています。
利用者の中には、希望条件を途中で変えたり、転職活動に時間がかかってしまったりした時も、アドバイザーが根気強く丁寧に対応してくれたという口コミも。
dodaで「信頼できる頼もしい担当に恵まれて、転職活動への意欲が増した」という声も多数見られました。
自分一人での転職活動に不安を感じる方や、信頼できるアドバイザーの親身なサポートを得ながら効率的に転職を進めたいという方には、dodaは特におすすめです。
デメリット(1) アドバイザーの対応や専門性が物足りないケースがある
dodaのアドバイザーの対応について、その丁寧で親身な対応や人柄を高く評価する声が多数見られた一方、期待した対応や求人紹介が得られず不満を感じたという声もあります。
中には「知り合いのdoda利用者は担当者が良かったらしいけど自分はイマイチだった」「前回の担当者は良かったけど、今回の担当者は微妙」との口コミも見られました。
サービスの総評としては評価が高い印象ですが、やはりそれも担当者の質に左右されてしまうようです。
dodaに限ったことではありませんが、担当によって相性や経験値ばらつきがあり、当たり外れがある模様。
もしエージェントのサポートは合わないと感じる場合は自力で求人を探したり、スカウトサービスに登録して企業側からのオファーを待つという方法もあります。
他の転職エージェントの併用ももちろん可能です。dodaでも実際にいろいろなサービスを利用してみて、ご自分に合ったものを上手く活用しながら転職活動を進めてみてください。
デメリット(2) 担当と連絡が取りづらい・連絡が煩わしい
dodaは登録者が多いため、アドバイザー1人が何人もの利用者を抱えているケースが多いです。
それにより、新規登録してもなかなか連絡がこなかったり、こちらから連絡しても担当者と電話が繋がらなかったりといったデメリットがあります。
中には「担当者から深夜に電話がかかってきた」という声や、「登録してから連絡がくるまで数週間かかったうえ、紹介できる求人が少ないという理由でサービスの利用を断られてしまった」というケースも。
その一方で、登録直後から頻繁に電話がかかってきて煩わしく感じた、求人情報のメールが連日大量に届いてしつこい、という口コミもありました。
スピーディな対応を評価されているdodaですが、担当者の対応や利用者の事情によっても受ける印象はさまざまです。
在職中などで電話に出られない時間帯をアドバイザーにしっかり伝えたり、お互い連絡が取れたタイミングで次の連絡や面談などの予定を決めてしまったりするなど、なるべくストレスが少なく、効率的に転職活動を進められるよう調整しましょう。
デメリット(3) 大量に求人紹介メールが送られてくる
多数の求人を幅広く保有するdodaでは、サービスを利用すると大量の求人紹介メールが送られてきてさばくのが大変、というデメリットもあるようです。
送られてくる求人の中には、希望条件に合うものが少ないといった声や、ブラック企業の求人も含まれていた、という声もありました。
保有する求人が多い分、紹介される求人の中にはブラック企業など好ましくない求人企業のものも含まれている可能性があります。
利用者の中には「在籍中の企業を提案された」といった驚くようなケースも。
紹介された求人企業を不安に感じる時は、担当者にその企業について詳しく尋ねたり、他の媒体も使ってしっかり情報収集したりしてから判断することをおすすめします。
利用をおすすめできる条件
ここまでで解説したdodaエージェントの良い評判と悪い評判を再掲すると、以下のようになります。
- 豊富な求人と充実した検索ページ
- 独自の多様な転職支援サービスを利用できる
- スピーディで手厚いサービス対応
- アドバイザーの対応や専門性が物足りないケースがある
- 担当と連絡が取りづらい・連絡が煩わしい
- 大量に求人紹介メールが送られてくる
dodaエージェントは、パーソルキャリア株式会社が運営する、大手転職情報サイトです。
担当者からとの連絡の取りにくさ、メールの多さなどというネガティブな口コミはあるものの、求人を探しやすい検索機能と、手厚いサポートには定評がありますので、登録して損はないサービスだと言えるでしょう。
上記を踏まえると、dodaエージェントは以下に当てはまる方に特におすすめできます。
- より多くの求人を見て転職先を決めたい方
- より効率的に転職活動を行いたいと考えている方
- 手厚いサポートを受けて、転職活動を有利に進めたいと考えている方
利用は無料なので、気軽に相談してみましょう。
公式:
https://doda.jp/
とはいえ、より良い求人を見つけるためには複数併用すべきです。
そのため、dodaエージェントだけでなく、次で紹介するような転職エージェントもチェックしていきましょう。
併用したい転職エージェント
dodaエージェントだけでなく複数の転職エージェントを利用することで、応募できる求人の幅を広げることができます。以下2点を軸に選びましょう。
- 総求人数(公開求人+非公開求人)
- 利用者の満足度(サポート対応力)
なお、転職エージェント満足度は、幅広い年齢、地域、職種の男女4,354人に対してアンケートを実施し、信頼に足る口コミを回収したものです。
サンプル数:4,354件
調査期間 :2020年2月1日〜2022年1月11日
調査企業数:49社
調査対象者:転職エージェントを利用した20歳以上
順位 | 名称 | 評価 | 基本データ | 個別解説 | ||||
総合評価 | 求人数&質 | 提案/支援 | 対応地域 | 公開求人 | 非公開求人 | |||
1位 | リクルートエージェント (総求人数No.1) | ★★★★☆ 4.10/5.00 | 4.31/5.00 高い! | 3.89 /5.0 普通 | 全国 | 295,243件 多い! | 274,055件 多い! | |
2位 | パソナキャリア (サポート満足度No.1) | ★★★★☆ 4.07/5.00 | 3.96/5.00 普通 | 4.17/ 5.0 高い! | 首都圏, 大阪,名古屋 | 15,101件 普通 | 34,899件 普通 | |
3位 | マイナビエージェント (20代の利用満足度No.1) | ★★★☆☆ 4.02/5.00 | 3.97/5.00 普通 | 4.08/ 5.0 高い! | 首都圏, 大阪,名古屋 | 41,498件 普通 | 13,060件 少ない | |
4位 | dodaエージェント (総求人数No.2) | ★★★★☆ 4.01/5.00 | 4.13/5.00 高い! | 3.64 / 5.0 低い | 全国 | 166,303件 多い! | 38,658件 普通 | |
5位 | ワークポート (IT業界や営業職に強い) | ★★★☆☆ 3.98/5.00 | 3.94/5.00 普通 | 3.62 / 5.0 低い | 全国 | 61,330件 多い! | 非公開 |
※2023/3/1時点の数値
転職エージェントは最初から一つに絞る必要はないので、良い求人を見逃しにくくなるように複数登録がおすすめです。(ただ、多すぎると連絡が面倒になるので、最初は3社程度にしておきましょう。)
それぞれ簡単に特徴を見ていきましょう。
1位.リクルートエージェント
リクルートエージェントは、人材業界No.1の求人数と実績を誇る転職エージェントです。
求人数は常時30万件以上と、さまざまな地域・業界・職種の求人を網羅しているので、どなたが登録をしても満足な求人を紹介してもらえる点が強みです。
また、大手企業で全国から優秀な人材が集まるリクルートだからか「優秀なコンサルタントが多い」ことで知られているので、ぜひ一度相談してみると良いでしょう。
- 求人数No.1、どの地域でも対応可能
- 第二新卒からハイクラス帯まで全てに強い
- 優秀なコンサルタントが多く頼りになる
筆者も転職活動のたびに登録していますが、毎日のように新しい求人が追加されてシステムが通知してくれるので、求人数の多い転職サイトのような感覚で使っています。
実際のところ、大手企業や人気企業となると、リクルートを使っていない企業のほうが珍しいと思うので、新着求人にいち早く応募するためにとりあえず登録しておくことをおすすめします。
ただ、口コミアンケートを見てみると、コンサルタント1人あたりが多くの求職者を見ていることもあってか、以下のようにネガティブな評判も見られました。
- 求人を強引に勧めてくる
- 担当者の対応が淡白で物足りない
筆者は毎回アタリを引いているようですが、担当者との相性は運によるところが存在するので、サポート面での評判が良い転職エージェント(例:パソナキャリアやマイナビエージェント)と併用し、より良いところに絞るようにするのが良いでしょう。
リクルートエージェントの基本データ | |
タイプ | 転職エージェント |
得意 | 総合(全業界、全職種) |
対象地域 | 全国+海外(WEB面談実施中) |
求人件数 | 569,298件(うち非公開求人は274,055件) |
運営会社 | 株式会社リクルート(企業HP) |
Pマーク | あり(確認はこちら) |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
※2023/3/1時点の数値
2位.パソナキャリア
パソナキャリアは、派遣業界最大手のパソナが運営する『オリコン顧客満足度調査4年連続No.1』を獲得している大手転職エージェントです。
首都圏エリアを中心に28,000社以上の企業と取引実績があるため求人数が多く、手厚いサポート・対応力に定評があるので、慣れない転職に不安がある方におすすめできます。
- 転職者からの満足度評価No.1(4年連続)
- 丁寧なサポートで慣れない転職に強い
- 都心エリアの求人が豊富で高年収求人も多い
筆者も過去に何回か利用しましたが、求職者側の要望をしっかりとヒアリングして、その人にあった求人を丁寧に探してきてくれている、という印象でした。
地域は都心に偏っていますが、400万円前後の求人から800万円以上のハイクラス求人まで多く保有しているので、どなたでもぜひ一度確認してみることをおすすめします。
ただ、対象エリア以外での求人数はそう多くはないので、地方の場合はリクルートエージェントやdodaエージェントを活用することをお勧めします。
パソナキャリアの基本データ | |
タイプ | 転職エージェント |
得意 | 総合(全業界、全職種) |
対象地域 | 首都圏、大阪、名古屋(WEB面談実施中) |
求人件数 | 15,101件(非公開求人は不明) |
運営会社 | 株式会社パソナ(企業HP) |
Pマーク | あり(確認はこちら) |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
※2023/3/1時点の数値
3位.マイナビエージェント
マイナビエージェントは新卒大手のマイナビが運営する20代30代といった若手〜ミドル層向けの転職エージェントです。
新卒領域での取引実績から、首都圏を中心に若年層向けの求人数が非常に多く、また丁寧なサポートに『20代の満足度No.1』の強さです。
さらに、ITエンジニア領域や医療系分野(看護師など)にも特化したサービスを出しており、専門性が非常に高いことが特徴なので、どなたでも1度相談してみることをおすすめします。
- 20代からの利用者満足度評価No.1
- 圧倒的シェアを持つ新卒領域での取引実績から若年層に強い
- 経歴の棚卸からキャリア設計までサポートが好評

営業系職種を探していたのですが、求人数がとても多く、大企業から中堅企業、ベンチャーまで幅広くあったように思います。
また、担当者の方がそれぞれの企業について詳しい様子で、業界内における立ち位置や、違い、内部事情を含めたアドバイスをしていただきました。

いくつかの転職エージェントに登録しましたが、マイナビの担当者の方が一番親身になって、私の話を聞いてくださいました。
私が求める転職業先のご提案はもちろんの事、企業へのアポイント等など、思っていたよりも素早い対応をしてくださり感謝です。
ここまでの内容をまとめるとマイナビエージェントは、都心エリアに在住の20代~30代前半であれば利用を強くおすすめしたい転職エージェントです。
ただ、やや若手向けなので、年収800万円越えの求人を探すのであれば、JACリクルートメントやビズリーチといった高年収専門の転職サービスと併用するようにしましょう。
マイナビエージェントの基本データ | |
タイプ | 転職エージェント |
得意 | 総合(全業界、全職種) |
対象地域 | 首都圏、大阪、福岡、名古屋(WEB可) |
求人件数 | 54,558件(うち非公開求人は13,060件) |
関連サービス | ・マイナビIT AGENT(エンジニア向け) ・マイナビ営業 AGENT(営業職向け) ・マイナビ金融 AGENT(金融業界向け) |
運営会社 | 株式会社マイナビ(企業HP) |
Pマーク | あり(確認はこちら) |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp |
※2023/3/1時点の数値
4位.dodaエージェント
dodaエージェントは、転職サイトと転職エージェント両方の機能を1つのサイトで提供していることが特徴の業界最大手エージェントです。
求人数がリクルートエージェントに次いで業界No.2(全国15万件)と多く、求人の選択肢を増やすためにもぜひ登録すべき1社です。
また、定期的に転職イベント・転職フェアを開催しているので、今すぐの転職を考えていなくても登録する価値あり。
- 求人数14万件と業界No.2!地方も強い
- 転職イベントが定期的に開催されている
- 転職サイトとエージェント両方の機能を備えており一貫した転職サポートが実現
ただ、比較的経験の浅いコンサルタントが多いのか担当者の質に差があり、他転職エージェントと比べると、口コミ満足度はそう高くない傾向にあります。
- 専門性の浅いコンサルタントが多い
- 担当者のサポートや対応力に差がある
サポートに期待する場合は、口コミ評価が総じて高いパソナキャリアやマイナビエージェントに登録すると良いでしょう。
dodaエージェントの基本データ | |
タイプ | 転職エージェント、サイト |
得意 | 総合(全業界、全職種) |
対象地域 | 全国+海外(WEB面談実施中) |
求人件数 | 204,961件(うち非公開求人は38,658件) |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社(企業HP) |
Pマーク | あり(確認はこちら) |
公式サイト | https://doda.jp/ |
※2023/3/1時点の数値
5位.ワークポート
ワークポートは、2003年3月設立とやや後発ながらも全国トップクラスの求人数を誇る、いま勢いのある総合型転職エージェントです。
特に、20代若手層におけるIT業界やゲーム業界、営業職の転職に強みがあり、魅力的な大手企業の求人を豊富に取り揃えていることが特徴です。
- IT、ゲーム業界、営業職の転職に強い
- 第二新卒から20代後半までの転職に強い
- 未経験者向けの転職サポートが充実している
特に、第二新卒から若手向けの、IT/WEB業界の営業職やマーケ職、エンジニアといった求人は、他よりも群を抜いて多い傾向にあるので、該当の方はぜひ利用しましょう。
(筆者もIT企業の事業部長として中途採用をおこなうことが多いですが、ワークポートさんには営業職やマーケ職といった職種で頻繁にお世話になっています。)
ただ、急拡大している組織だからか担当者のレベルに差があり、他転職エージェントと比べると、口コミ満足度はそう高くない傾向にあります。
ハズレ担当者を引きたくない場合は、口コミ評価が総じて高いパソナキャリアやマイナビエージェントに登録すると良いでしょう。
ワークポートの基本データ | |
タイプ | 転職エージェント |
得意 | IT系、営業職 |
対象地域 | 全国+海外(WEB面談実施中) |
求人件数 | 61,330件(非公開求人は不明) |
運営会社 | 株式会社ワークポート(企業HP) |
Pマーク | あり(確認はこちら) |
公式サイト | https://workport.co.jp |
※2023/3/1時点の数値
よくある質問を回答
dodaエージェントに関するFAQを整理しました。
1つずつ回答していきますので順番に見ていきましょう。
登録したら今の会社にバレる?
「企業からのスカウト機能」を使う場合はバレる可能性があるので、事前にあなたの所属する企業をブロックする必要があります。(やり方はこちら)
上記のパターンを除けば、dodaエージェントのような転職エージェントに登録をしても、転職活動中であることが今の会社に伝わることはありえません。理由は以下の通りです。
<理由①>
企業側は応募前の求職者情報を見れないため
└求職者の情報を見れるのはコンサルタントのみ
└本人同意なしで企業に個人情報は開示されない
<理由②>
転職エージェントが情報管理を徹底しているため
└情報漏洩は、会社の信用・ブランドが失墜する
└有料職業紹介事業の許可取り消しすらありえる
<理由③>
各コンサルタントが最大限注意しているため
└そもそもあえて情報を漏洩するメリットがない
└漏洩のデメリットが大きすぎる(懲戒処分)
特に転職エージェント側の管理不足によって個人情報が漏洩した場合、有料職業紹介事業の許可を取り消されるリスクすらあるので最大限注意されています。
- 盗難の防止策
- 事業所への入退室の管理
- 個人情報の移送や送信時のリスク対策
- 個人情報保護の社内マニュアル/ルール
もちろんdodaエージェントにおいても、プライバシーポリシーに記載されているように徹底した情報管理がされており、プライバシーマーク(とは:個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者が受ける認定)も保持しているので、より安心できます。(確認はこちら)
なお、過去一度だけ、ネットワークへのサイバー攻撃を受けたために個人情報が流出したと公式から報告(詳細)がありましたが、個人情報が世間一般に公開されるようなものではないため、(あなたが所属している会社がサイバー攻撃をしない限り)、転職活動中であることがバレることはありません。
ただ転転活動をする際には、追加で以下のような点に注意をしないと、今の会社にバレる可能性があるので注意をしましょう。
- 職場では話さない、同僚には話さない
- 社内PC、アドレスを使って登録しない
- 会社のカレンダーに面接予定を記載しない
- 企業スカウトありの転職サイトに注意する
- Facebookで担当者と繋がるときは注意する
- 面接と同僚の営業訪問がかぶっていないか確認
転職を前提にしないキャリア相談はできる?
可能です。
ただ、転職エージェントはビジネス構造上、求職者が転職してから収益が発生する仕組みになっているので、転職意向の低い方には丁寧に向き合ってくれない可能性があります。
そのため、キャリアの悩みを抱えていてじっくりと相談に乗ってほしい場合は、ポジウィルキャリアのようなキャリアコーチングサービスを利用しましょう。
利用料金はかかります(初回相談は無料)が、「20~30代の無料/有料相談実績No.1」を獲得している人気サービスなので、あなたが納得するまで向き合ってくれます。
登録はこちら
https://posiwill.jp/career/
どんなコンサルタントが在籍している?

「エージェントサービス」で支援を行う専門スタッフは二人体制となっています。
キャリアカウンセリングをはじめとした各種転職活動を専任でサポートする「キャリアアドバイザー」と、求人の紹介や企業情報を提供する「採用プロジェクト担当」です。
エージェントサービスを利用すると、この担当両者の連携したサポートを受けることができます。
キャリアアドバイザーは業種や職種、地域ごとに専門分野を持っており、サポート内容はキャリアカウンセリングや企業ごとの応募書類・面接対策、企業との条件交渉、入社後のアフターフォローまで多岐に渡ります。
特に面接対策のサポートが手厚く、模擬面接や事前に面接担当者の雰囲気やポジション、面接回数などを具体的に教えてくれるといった、手厚いサポートを受けることができるでしょう。
担当のキャリアアドバイザーをリクエストしたり、変更することは可能でしょうか?

dodaでは自分の担当となるキャリアアドバイザーをある程度リクエストすることができます。「〇〇の分野に強い方」など希望がある場合は申請してみましょう。
アドバイザーのプロフィールは公式サイトで紹介されていますので、自分が相談したい職種や担当エリアを専門としている担当者について事前に確認することができます。
また、キャリアドバイザーの変更も可能です。お互いの相性や専門性、対応の質などが合わないと感じる場合は無理せず申し出ましょう。
変更は、公式サイトの「担当キャリアアドバイザー変更のお申し込み」から簡単に申し込めます。
なお「採用プロジェクト担当」は、紹介する企業と紐づいているため変更することができませんのでご注意ください。
dodaで転職した後のアフターフォローはありますか?

dodaを利用して転職された方は「CAREER POCKET」というアフターフォローサービスも利用してみましょう。
公式サイトの専用ページから登録すると、無料で以下のような各種サービスを利用できます。
- 転職者との交流サービス
- 転職体験談などのお役立ち情報コラム
- 有資格者のキャリアコンサルタントへ転職にまつわる相談サービス
ほかにも入社後の一定期間キャリアアドバイザーから直接連絡をもらえる「フォローアップ制度」を受けられるなど、内定後も手厚いサポートを受けることができますよ。
dodaエージェントの口コミ一覧
平均満足度:3.54
回答数:231件
集計期間:2020年2月1日〜現在
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 企画
★★★☆☆3
良かった点としては、担当者の人と話すことによって自らが求めている物を明確にすることが出来たことです。
就きたい業界の中でもひとりでは見つけることが出来なかったような職種があることを知れたり、自らの経験やスキルをどのように生かせるのかを親身になって聞いてくれました。
また自らの市場価値を客観的に見ることが出来るため、面接等でどの部分を売り出していくべきかを明確にすることが出来ました。
現在はコロナウイルス感染拡大対策の為、電話や希望すればビデオ電話で話す機会を作ってくれた点でも安心してサポートをお任せできるな、と思いました。
残念だった点としては、希望する業種や職種によっては求人が少ないことです。
収入面や立地などある程度妥協が必要になる場合もあります。
投稿日:2021/04/04 18:48
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 25~29歳 男性 人事
★★★★☆4
良かった点は、圧倒的な求人数です。
やはり大手エージェントということもあり、紹介された求人数は他のエージェントよりも圧倒的に多かったです。
やはり転職を考える人にとって、どれだけ担当がよくても求人が少なければあまり良いとは思えません。
その点、こちらのエージェントは非常に良かったです。
逆に悪かった点は、担当キャリアアドバイザーの質です。
初回面談である程度希望を聞いたら、その後は非常に機械的でした。
紹介していただく求人も、ただ求人を送ってくるというだけで、なぜその求人を提案しているのか、その求人の良さはどこなのかは、自分で掴みにいかなければなりません。
これではエージェントではなく、求人媒体と何も変わらないなと思いました。
大手のエージェントは担当する求職者数も多いので、そこは機械的になっても仕方ないのかなとは思いますが。
もっと手厚いサポートが欲しいという人には、求人数は少ないですが、中小のエージェントの方がよいかもしれません。
転職経験もあって、自分の軸も決まっている。
求人数の方が大事だという方にはダントツでおすすめです。
投稿日:2021/04/04 11:20
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 50~59歳 女性 企画、営業、事務
★★★★☆4
私がどういう気持ちで長く今の会社で仕事をしてきたか、そして今どうして転職したいと思っているかを熱心に聞いてくださり、同年代なこともあり担当者さんの経験も交えていろいろな話をして理解してくださいました。
50代の自分には転職は無理なのか?嫌な仕事でもお金のためと諦めながら定年まで働き続けるのが正解なのかなど不安な気持ちをわかってくれてアドバイスをくれます。
現状の市場を教えてくださり現実的に転職が厳しい事が予想されることもハッキリ言われ自分自身、そう甘くないなと長期戦の覚悟ができました。
具体的案件は少ないですが他分野に渡って職を薦めてくれます。
けれどまだ決定には至っていません。
書類選考も通らない現実を突きつけられると落ち込みますが一緒に頑張らせてくださいと担当者が言ってくださるので焦らず頑張っていこうと改めて決意しています
投稿日:2021/04/03 09:04
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 25~29歳 女性 営業
★★★☆☆3
良かった点は、求人保有数の一点につきます。
やはり大手だけあり求人数が他社と比較し圧倒的に多く、新着求人も定期的にご紹介頂ける点は良かったです。
悪かった点は、求人紹介の精度が低く、これと連動する形で書類選考通過率が低いことかと思います。
求人をやたらめったら送付されている印象があり、まず応募獲得に必死な印象を受けました。
(希望外のものも散見されたので、少しもやもやすることもありました。
)書類通過率やその後の面接通過率を高めることがエージェントサービスの利用メリット・サービス介在価値であると考えますので、そもそも通過率が低いのであれば使用する意味を見出だしづらいてす。
面談そのものもあまりアドバイスがなくやや不完全燃焼。
がっつりサポートしてほしい方より、ライトなサポートを期待する方には合うかと思います。
投稿日:2021/04/01 19:40
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 40~49歳 男性 システムエンジニア
★★★★☆4
男性のエージェントの場合、最初のうちは丁寧に紹介をしてくれるが2ヶ月も経つと、紹介件数もなくなり連絡しても応答がなかった。
なかなか決まらなかった自分に最後に言われた言葉は「転職を辞めて、今の会社のままいたらいいじゃないですか」と投げやりに言われ、エージェントの交代をつげた。
その後の交代した女性の対応が素晴らしく今の悩みから仕事の紹介を丁寧にやってくださって、自分のやりたい仕事の紹介を片っぱしから探してくださり、週に一回は現状の確認と困っていることを話をして親身に乗ってくださった結果、見事に転職がきまりました。
ベストなエージェントを見つけるのも成功の秘訣かもしれません。
みなさんも担当になった人がどんな人かを見抜かないと本当に痛い目にあいますよ。
投稿日:2021/04/01 11:01
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 工場
★★★☆☆3
良かった点は自分のキャリアに基づいてこの仕事がいいのではないかと提言を受けたりしたことや面接時における経歴の説明をどのようにするのかということで話しあいをしたこと、面接時のコミュニケーションの取り方などの問題点の課題を一つずつ克服していこうという話をしました。
おすすめ企業の紹介を1日何便かメールで都度来たりと提供をしてくれています。
面接時のポイントを教えてくれます。
悪かった点は頻繁に電話が来たりしたときは迷惑だったなと思いましたがそれだけ紹介をしてくれていたので感謝したいです。
企業の紹介をしてくれるのですが適正に合わないものも入っていたので困りました。
専門知識はあったうえで紹介をしてくれていたと思います。
投稿日:2021/03/30 18:02
<dodaエージェントの口コミ>
宮城県 35~39歳 男性 事務
★★★★☆4
今年に入りDodaを使ってみました。
基本的に求人数もかなり多いですし、担当者の方も専門知識がきちんとあり非常に助かりました。
それでいて親切・丁寧でこちらに寄り添う姿勢が非常に好印象でした。
そして、こちらが分からないことにも的確に且つ、分かりやすく答えてくださるので参考になりました。
コロナに関しての対策案内もされましたので、信頼のおけるところだと思いました。
しかしながら、ちょっとだけ気になった点としては連絡がスムーズじゃないところです。
これは人が多かったり等の要因も重なったのは分かりますが、連絡が2時間前後なっても音沙汰なしは辛かったです。
この辺を改めてもらうともっと、使いやすくなり需要が増えると思います。
投稿日:2021/03/28 00:06
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 機械整備
★★★☆☆3
サイト自体は見やすく、検索がしやすかった。
求人数は職種によって当初思ってたより偏りがあると感じた。
特に事務系が少ないように感じた。
男性向きの製造業が多いように感じた。
コロナ対応に関しては特に感じなかった。
不満としては、エージェントサービスとして、夜間に電話がかかってきたことはあまり良い印象を受けなかった。
また、設定しているのに、希望していない職種がサイトに上がってきたのは、少し使いづらさは感じた。
サイトのつくりは携帯よりPCでの閲覧が向いているように感じた。
会社情報は比較的に詳しく書かれているように感じた。
もしも将来的に転職する場合も使い続けたいと思う。
理由は他社サイトとあまり違い分からないことと併用がめんどくさいため。
投稿日:2021/03/27 15:39
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 18~24歳 男性 営業
★★★★☆4
私は元々転職における方向性がある程度決まっていたので、それに合った適切な求人数、質ともに提示していただき満足しています。
書類添削では自己PR、志望動機ともにアピールすべきことを丁寧にアドバイスしていただきました。
また、面接対策では担当者の方の専門知識も豊富で、言葉遣いや話の構成をはじめとした基礎的な部分から、実際の話し方など多岐に渡り心強かったです。
連絡の頻度は週に2回ほどでスムーズに対応していただきました。
一方懸念点として、転職活動の方向性が全く決まっていない方は、求人の軸にブレが出てきてしまう可能性があるので、漠然とでも良いので方向性を決めておくと良いと思います。
転職活動における目標を既に持っている方には、専門的なアドバイスが更に活きると思うので是非お勧めしたいです。
投稿日:2021/03/24 22:24
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 30~34歳 男性 エンジニア
★★★★☆4
登録、相談希望を出したところ当日中にエージェントの方から連絡を頂けました。
当時は業種転換を含めた転職を考えており、現在の職責と自分の思いのギャップなどを正直にお話したのですが、業種を変えることのメリット、デメリットを丁寧に教えてくださいました。
嫌だと思っていた職種から転換することが現状を良くする方法であると思い込んでいた節があるため、自分を見つめなおすきっかけになりました。
同じ会社でも個人差はあるかと思いますが、自分が出会った方はすごく誠実な方だったと感じております。
やはりたくさんの時間話し合いながら転職先や条件を決めていく相手ですので、何か不満があれば転職サイト自体を変えることも視に活動をするのが良いと考えます。
投稿日:2021/03/24 02:49
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 25~29歳 女性 事務
★★★★☆4
求人数が多く対応が早いのはいいと思いました。
キャリアアドバイザーが付きますが初めの方は電話などサポートがしっかりしていますが、他は企業の担当者に任せるといったスタンスのようです。
こちらの希望をお伝えして合った求人を紹介してくれますが、AIで行っている部分もあるらしく全く興味のない職種や業種を紹介されるので、自分に合った求人を探すのが少し手間がかかると感じました。
面接に関しては、現在オンラインで行っている会社が多く、1次面接に関してはほとんどの企業がオンラインなのでコロナの心配はほとんどありませんでした。
また面接前には、一つの会社に一人エージェントの担当者がいるのでアドバイスなど情報提供もしっかり行ってくれる点にも満足しています。
面接後もアンケートに基づいてサポートもしてくれる点もよかったです。
投稿日:2021/03/22 23:29
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 女性 営業
★★☆☆☆2
総合評価点:2
おすすめ人材:とにかく求人数が豊富なので、キャリアチェンジしたい方や、若手の方に特におすすめです。
しかし、doda一社のみの利用はおすすめしません。
良かった点:初回の面談にすごく時間をかけていただき、自分の就活軸の方向性を決めていくことができました。
総合人材エージェントとなるので、不足している業界知識についても、しっかりと説明いただけました。
また、コロナの流行による転職市場の変化にも詳しくお話しいただき、転職活動のスケジュールをしっかりと詰めていくことができました。
複数紹介会社に登録しており、業界最大手と言われるリクルートエージェントも合わせて利用しておりましたが、求人数はほぼ同数の扱いであったと思いました。
悪かった点:初回面談以降の連絡に関しては、ほぼほぼ無かったに等しいと思いました。
また、書類通過率が明らかに他者よりも低く、現状の市場によって仕方ないことなのかと思っていました。
しかし、他紹介会社を通して応募した際に通過し、実際に面接まで行った案件もあってどうしても不信感が生まれてしまいました。
社内の企業担当の方が書類選考のお見送り判断を行っている例もあるとのことでしたので、もし友人が利用しているのであれば、他のエージェントと合わせて利用することをおすすめしたいと思いました。
投稿日:2021/03/20 08:06
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 マーケティング
★★☆☆☆2
基本的なスケジュール調整のみしか対応してもらえず、交渉ごとについては、ほとんど受けてもらえなかった。
専門知識の不足だったのか、求人の提案は的を得ておらず、応募に至らないケースが多かった一方で、不要な情報が多く送られてきたため、迷惑であった。
給与面の向上を期待していたが、既に平均水準より高いと言った理由から、年収が下がる求人の案内が多かった。
(他社のエージェントへも確認したが、平均水準より特別高いわけではなかった)
また、担当者次第だったのだとは思うが、何度言っても対応が難しい時間帯での電話が多く、折り返すと担当者不在と言われることが続き、スムーズな意思疎通ができなかった。
急ぎの件についてはメールでとお願いしたが、期日がギリギリの内容でメールを送ってきたりと対応が杜撰だった。
他部署の営業が多く、不要な案内が頻繁にあった。
専門性や技術をもった中途転職には不向きなように感じた。
投稿日:2021/03/17 23:51
<dodaエージェントの口コミ>
広島県 30~34歳 男性 サポート事務
★★★★☆4
担当した方は20代後半の男性でした。
私のキャリアを一通り話すと今後こう言ったキャリアを積めば市場価値が上がるのではないかと提案してくれました。
頂いた求人も今後の市場価値を高めてくれそうな案件でした。
主観的に感じたことはDODAエージェントは共感性を大事にしており面談する相手のキャリア性に寄り添うことを大事にしていると思います。
ただし30代で職歴が全くない人はエージェントから断られる可能性が非常に高いので注意しましょう。
悪い点ですが、どこのエージェントにも当てはまることですが、合う合わないがあります。
最初にお話ししたエージェントは若干人を見下すような言い方をしていました。
そういった場合は我慢せずにすぐに担当を変えてもらいましょう。
投稿日:2021/03/11 09:34
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 50~59歳 女性 事務
★★★☆☆3
求人数は多いが、自分に合ったものがあまりなかった。
メールでおすすめの求人を連絡してくれるが、自分の条件では応募できないものが多かった。
どちらかというと若い人(20代~30代)向けのサイトだと感じた。
担当者は特についていなかったのでアドバイスなどは特に受けなかったが、採用プロジェクト担当紹介の求人が、まったく自分の志望と異なる職種だったのでどういう基準で紹介しているのかわからない。
求人検索の絞り込みに、年齢や社会人歴の長さなどもう少し選択肢があると絞り込みやすいと思う。
応募などは簡単だったが、相手先企業によって対応が異なるので、メールアドレスをサイトの登録用と企業への連絡用とで使い分ける際は注意が必要。
投稿日:2021/03/10 01:52
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 事務
★★★★☆4
フォロー体制について(コロナ対応含む):
候補者一人一人に担当エージェントがつき、希望すればいつでも電話やZOOMでの面談に応じてくれます。
現在は対面対応を中止しているようですが、メールでの相談もきめ細かく、フォロー体制が充実していると感じました。
求人紹介について:
求人数はさすが業界大手といったところで、とても豊富です。
多数の求人の中でも、担当エージェントが面談の内容をもとに希望の条件に近い求人を紹介してくれます。
そして、エントリーや閲覧履歴に基づいた自動判定でおすすめの求人をメールで配信してくれます。
エージェントを介して企業とやりとりできる案件と、企業が直接募集をかけている案件にわかれていて、エントリーボタンの色でそれが見分けられるようになっています。
前者はオレンジ色のボタンで、これが表示されている求人はdudaを通して企業側に候補者をアピールして推してもらえたり、人事担当には聞きにくい労働条件が忌憚なく聞けるのでよいのですが、後者(青いボタン)はそれができません。
求人票に出ている条件だけで判断し、細かいことや気になることは自分で人事担当から聞き出すしかありません。
その他対応について:
転職するにあたっては、その会社の雰囲気やリアルな評判が気になるものですが、そのあたりを質問しても内部的な口コミまでは教えてもらえず、表面的な回答に終始している印象です。
実際にdudaからその会社に入った人の意見なども教えてはもらえません。
また、一度、選考が進み適性検査を受けることになった際に、なんと違う候補者用のページが間違って送られてきたことがありました。
後から正しいものが来ましたが、ちょっとこの辺りは情報管理がどうなっているのか、不信感がありました。
投稿日:2021/03/09 17:47
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 30~34歳 女性 事務
★★★☆☆3
良かった点は、何の仕事をしようか迷っていたところ、アドバイザーの方と電話相談で、今後案内していただける仕事を絞っていただけた点です。
今までの仕事に対してやりがいを感じていた点、なぜ転職しようと思ったのか、どういう仕事に興味があるのかなど、詳しくお話を聞いていただけ、相談のしがいがある内容でした。
そのあと紹介していただけたものは、相談のかいあって興味をそそられるものも多く、よかったのですが、結局はインディードで自力で見つけた会社に転職しました。
悪かった点は、やはり掲載費の問題からか、大手ばかりで、中小企業も含めて比較検討できなかった点です。
案内していただいた会社で決めなかったのはそういう点からです。
投稿日:2021/03/06 16:43
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 25~29歳 女性 販売職
★★★★☆4
良かった点は、キャリアアドバイザーがついて転職支援をしてくれるところです。
キャリアアドバイザーがついて自分に合った求人を紹介してくれくれます。
この求人の良いところを教えてくれてどうして合ってるのか教えてくれます。
電話面談でしたのでかなりの時間お話をしました。
連絡も頻繁でかなり親身に支援をしてくれました。
専門サポートについても、職務経歴書の添削や履歴書の添削もかなり丁寧に見てくれました。
悪かった点は、求人の質があまりよくないところです。
幅広い求人数なので、求人の質が良いところは、キャリアやスキルが高かったりとハードルが高い求人も多いです。
求人の質が悪いところは何度も毎日毎日求人されている常にあって口コミを調べても良くないところが多いです。
投稿日:2021/03/06 04:08
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 18~24歳 男性 プログラマー
★★★★☆4
◆よかった点
会員登録すぐにzoom面談にて、こちらの転職で重視している点(給与面、残業、通勤時間など)を親身に聞いてくださりました。
その後はほぼ毎日、希望に近い会社を紹介していただきました。
求人も多く、3ヵ月近く利用しましたが、1日約5件の求人を紹介してくれました。
面倒な職務経歴書な履歴書はdoda専用のビルダーを使用することで楽に作ることができます。
細かい疑問点もLINEでエージェントと連絡が取れるため、気軽かつスムーズに質問することができました。
◆悪かった点
紹介してくださる求人によっては、募集条件に満たしていないものも含まれるため、応募しても書類選考ですぐに落とされてしまうことが多々ありました。
(例:言語での開発経験1年以上、最終学歴など)
◆こんな人にオススメ
現在、在職中でゆっくり求人を見る余裕がない人にはエージェントの方が探してくださるのでいいと思います。
また、転職したいけど具体的に次にしたい仕事が見つかっていない人にも求人の多さからこの仕事おもしろそうだなと思える案件があるかもしれませんのでオススメです。
投稿日:2021/02/27 22:21
<dodaエージェントの口コミ>
大阪 30~34歳 男性 営業
★★★☆☆3
・良い点
求人の質と豊富さは流石だと感じる。
コロナ下であり、アドバイザーとは電話での打ち合わせも柔軟にしていただける。
アドバイザーの方からは職務経歴書の作成の方法も伝授頂けるし、添削も丁寧にしてくれる。
面接が決まると、面接の対策もして頂ける。
面接結果がダメだと面接で何を聞かれて、どういう風に話したかとか丁寧にフォローもしてくれる。
転職を決めてる方は利用するべきサービスだと思し、一刻も早くに転職を決めたい方にはお勧めです。
・悪い点
応募している求人が無くなると、求人紹介もないのに次の求人を早く応募するように電話までしてきて、急がしてくる。
興味のない求人にも仕方なく応募することになり、気が乗らない会社の面接に行くことにもなる。
面接を辞退したいと伝えてもしつこい。
投稿日:2021/02/24 04:02
<dodaエージェントの口コミ>
静岡 25~29歳 女性 マーケ
★★★★★5
担当する業務が変わる中で、特に関心を持って取り組んだ業務がWebマーケティングの仕事でした。
2019年に配属された部署ではヤマト運輸が運営するメンバーズサイトのFAQページの分析と運用を担当していました。
主な仕事内容としては、分析ツールを使った定量的なデータはもちろん、問い合わせフォームから入力される「お客様の声」を定性的なデータとしてレポーティングし、クライアントへマンスリーで報告を行うという内容でした。
見えない情報を可視化し伝えることで、目の前にいるクライアント、また、その先にいるユーザーの役にも立てるWebマーケティングの仕事にやりがいを感じました。
この業務での実績としては、グループ会社内での外部的施策の影響もありますが、私が担当して12ヶ月間で前年比約34万増のUU数を獲得することができました。
Webマーケティング業務の中では、まだ経験のない仕事もございます。
今後は、御社で学ばせていただきながら、前職で培った経験をもとに業務を進めていけたら良いと思います。
投稿日:2021/02/22 05:47
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 技術職
★★☆☆☆2
良かった点:
応募企業との日程調整はしてくれていた印象であった。
良くも悪くも、応募企業によって担当者が異なるため、さまざまな意見をもらえたのは良かった。
悪かった点:
担当者の経験(これまでの転職歴や転職先)が希薄すぎて任せることが不安な方が散見される。
また、職務経歴書添削や面接対策等は従わない方が無難(時間の無駄)だと思われる。
(してなくても合格はたやすくもらえる。
)
自分も若くキャリア経験も浅いがとても他人の履歴書や職務経験書の添削ができるような思考回路をもった人材がいないような気がする。
添削お願いしましたが、逆にツッコミどころが多くなる履歴書や職務経験書となりました。
すぐさま自筆のものに戻しました。
投稿日:2021/02/19 00:25
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 25~29歳 男性 販売
★★★★☆4
今回転職エージェントを利用して、1人目が女性の方に担当していただきました。
転職エージェントを利用するのは初めてで、まず電話での対応をいただき、どんな職につきたいか、自分が持っている強みなどを根掘り探っていただきました。
強み弱みを聞いていただき、そこから自己 PRなども一緒に考えていただきました。
そこまではすごく親身に対応いただき、スムーズに就職活動をする事ができましたが、希望職種をお伝えしたのになぜか提案してくる職種が希望しないとお伝えした職種ばかりで、応募しない旨手続きをしていき、電話での面談の時に、なぜ応募しないのか、とりあえずしてみたらいいなど言われ、最初にもお伝えした通り希望しない職種は提案しなくていいとお伝えしたところ、思い込みで判断しすぎです。
と冷たく対応され、嫌な気分になり、担当を変更させていただきました。
変更後はすごくいい対応をしていただき、より親身に対応いただいておりますので、転職エージェントあるあるなのかもしれませんが、担当者の当たり外れがかなりあると感じました。
投稿日:2021/02/18 04:51
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 40~49歳 男性 事務
★★★☆☆3
まず、テレビや広告でもよく見かけるような大手の転職サイトを活用しようと思い、このサイトにしました。
知り合いがこのサイトを活用し、よい転職先を見つけたのも理由の一つです。
医療系の職種を探していましたが、検索の仕方も考えられていて、すぐに絞り込むことができたことを考えると、わりと探しやすい方だと思いました。
量も豊富で比較するにはこの転職サイトだけでも完結できそうです。
待遇面について、給与に関して年俸で記載のある転職サイトが多々ある中、月給で書かれているのが、イメージしやすくて、個人的には好きです。
年俸だとボーナスも含まれていたりして、月にいくら貰えるのかイメージがつかないからです。
会社概要があっさりし過ぎていたので、もっとどのような会社なのかイメージが湧くよう書いてほしい。
投稿日:2021/02/16 18:55
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性 事務
★★★★★5
求人数はとても多いと思います。
質は色々あります。
サポートを受けたことがありますが、面接対策についてサポートしてくれました。
連絡はスムーズです。
コロナへの対応のためか、企業もオンライン面談してくれました。
企業によると思いますが、面談は特に問題なく終わりました。
求人紹介は多いと思います。
紹介される求人は都道府県や職種が希望に合わないことがあります。
設定を見直すか、そういう方針なのかもしれません。
求人を見た時に、この求人が希望に合うかアンケートがあるので、それに答えていけば紹介される求人も求職者に合ったものばかりになるのかもしれません。
求人が見やすくエントリーしやすい。
現在、就職する上で一番使っているサイトです。
これからも使いたいと考えています。
投稿日:2021/02/15 03:14
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 25~29歳 女性 事務
★★★☆☆3
サイトがとても見やすいので、ストレスなく就職活動をすることが出来るなと感じました。
いくつか条件を入れて検索するとたくさんの情報が閲覧することが出来てとてもためになりました。
求人もとても多く自分で選ぶことが出来たのはとても大きかったと思います。
情報に関してもとても詳しく書かれていて参考になると感じました。
担当者の方もとても親切な方で、情報に書いてあることプラスアルファーの情報をくださるのでとても良かったと思います。
面接に関してもすごく丁寧でわかりやすいアドバイスであり参考になることが多いと感じました。
残念だったことに関しては、今のご時世でコロナでどう変わったかの情報がないところが多く何回か直接確認をしなければならないことが多く手間に感じたことがありました。
一時的ではあっても変わった内容はしっかりと書いて貰えるのが求職している自分としては助かったなとおもいました。
投稿日:2021/02/10 22:11
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 30~34歳 男性 企画
★★★★☆4
2回転職経験がございます。
1回目はdodaエージェントを利用し転職を決めました。
期待値も高く登録を行いましたが、1度目に比べキャリアアドバイザーの質が低いという面を感じました。
職務経歴を説明しても「勉強不足ですいません。
」ということも多く、相性が悪かったのではないかと感じています。
ただ、希望条件ピッタリという訳ではありませんでしたが3日に一度は手動で探したであろう提案もいただけたので、幅広く探すことが出来ました。
多くの企業を見るという観点では市場調査には繋がったと考えており、登録したことに関しては良かったなと振り返っています。
紹介求人から3社応募致しましたが、職務経歴に関する添削サポートはなく、当初に登録したものをそのまま使っている様子でした。
運良く面接まで進みましたが、2次選考へのPUSHもかなり強く相談に乗ってもらえてるという印象は低く感じました。
投稿日:2021/02/09 15:16
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 40~49歳 女性 事務
★★★★☆4
なかなか書類が通過せず、心細く、不安な気持ちで転職活動を行なっていた中で、親身に相談に乗ってくれた。
本番前には模擬面接を行ってくれ、よりよく見せるアドバイスをしてくれた。
こんなワードが響くなど、プロのアドバイスをもとに事前準備をしっかりとしたので安心して面接に臨むことができた。
担当者が希望する職種の専門のアドバイザーと、面接に進んだ企業担当のアドバイザーの2人だったので、サポートが手厚いと感じた。
コロナ禍で企業への訪問がなく転職先を決めたので、企業の情報をいろいろ教えてくれたことも心強かった。
お二人とも、納得のいく提案でさすがプロのアドバイザーだと感じた一方で、就職を決めた後も案件の紹介があったので、情報の管理がどのようになされているのか心配になった。
投稿日:2021/02/08 03:02
<dodaエージェントの口コミ>
山形県 35~39歳 男性 営業
★★★★☆4
良かった点は面接対策が撤退してる所です。
面接の担当者が話を聞いてくれて、オススメの求人表を提示してくれたり、オススメの企業を紹介してくれるので、それは良かったです。
また、面接対策もしっかりサポートしてくれて、悩んでることなども相談に乗ってくれるので、すごく助かりました。
また、聞かれる面接事項なども教えてくれて、一緒に対策を考えてくれるのですごく助かっています。
さらに、企業のオススメの概要なども詳しく教えてくれて、企業のいい面を沢山知ることが出来てすごく良かったと思います。
さらに、電話やメールで心配事を相談に乗ってくれて、頼りになるサービスだと思いました。
電話も定期的にかかってきて、心配してくれてることが伝わってきました。
投稿日:2021/02/05 19:35
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 30~34歳 男性 人材派遣
★★★★☆4
転職エージェントは複数登録しているが、dodaはなによりおススメされるお仕事の内容が、他と比べて質が良い(自分の希望とマッチしているという点で)為、求人を選別する時間が大きく短縮されて非常に助かった。
他のエージェントは紹介の数は多いが興味がない内容だったり、何度も同じ内容が送られてきたりしたため、限られた時間の中で全てに目を通すのが大変だった。
結果見なくなってしまった。
良くない点をあえて挙げるとすると、サイトが少し見にくかった。
お仕事紹介のメールの内容が少なかった。
という点です。
サイトは使う機能が限られていたのですぐに慣れましたが、より使いこなせれば良い求人に巡り合える可能性もあるので、見やすく使いやすくしてほしいです。
メールは1通につき1件の紹介しかない為、3件くらい載せて配信してほしいところです。
投稿日:2021/02/05 07:08
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性 事務職
★★★★☆4
LINEでやり取りができる上に、模擬面接なども数回積極的にわたしの予定に合わせて、してくださった。
実際に企業と面接があった日にはどんな手応えだったかなども随時電話をしてくださり、自分ではわからなかった自分のアピールポイントなどを掘り起こすために、今までの生い立ちなども含めて積極的に関心を持ってくれる担当者の方でした。
とにかく対応が早かったため、こちらとしてはありがたかったです。
しいて悪い点を上げるとすれば、内定をいただいた企業のなかでどこにしようか迷っているときに、決断を迫られたことでしょうか…。
ご自身のインセンティブ等にも繋がってくるので、大事なのはわかりますが、正直ちょっと焦ってしまいました。
ただ、内定をいただく前までの対応は早く、積極的に応援してくださいました。
投稿日:2021/02/02 08:21
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 18~24歳 女性 メーカー事務
★★★★☆4
良かった点は、登録したらすぐ連絡が来て担当者の方が希望について詳しく話を聞いて下った。
こちらの希望の詳細まで汲み取ってくださり初めての転職だったが安心することができた。
そのあと職務経歴書が必要とのことだったので、作成時にテンプレート的なものを2.3種類送ってくださり、少しずつ自分用に変えるだけで完璧な職務経歴書がすぐできたのでとてもありがたかった。
なかなか担当者と面接に行くのに1時間以上かかるので、担当者の方に電話やメールでの面談を希望したらすんなり対応してくださりわざわざ出向く必要なくできました。
最初希望していた場所と違うとこばかり紹介されて戸惑っていたが後日電話をくださりその際にきちんとお話ししすり合わせをおこなったら希望地での仕事をちゃんと紹介してくださった。
面接や選考が進んでいく中この企業はこういう人を求めているなどを詳しく教えてくださり面接に挑むのに心強かった。
投稿日:2021/02/01 20:03
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 18~24歳 女性 事務
★★☆☆☆2
良かった点は、メールで進捗を聞いてくれていたことです。
担当してくれた人からメールが届くからまず1人で悩むことはありませんでした。
メールでも電話でも悩んだら遠慮なく連絡していいと言って貰えたので、分からないことや不安なことはプロに確認できて安心でした。
会ってお話した時に私の特技や趣味などの話をして、褒めてくださったのもやる気向上に繋がりました。
悪い点は、こちらの話をしっかり聞いてくれた上で、私の意にそぐわない求人を勧められたことです。
私の場合、お客様と直接接したりする業種は難しいので事務などの方が良いと提案した所、実際に勧められた求人はドラッグストアでした。
その場では押し切られてしまい面接予約を了承しましたが、結局決心がつかずキャンセルのメールを送る羽目になってしまいました。
話もしっかり聞いてくださって、サポートも万全だっただけにとても残念でした。
それ以来メールもお話もしなくなってしまいました。
投稿日:2021/02/01 00:31
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 35~39歳 女性 事務
★★★☆☆3
良かった点は、検索が他のサイトに比べてやりやすかったように感じます。
希望の雇用形態で検索をかけていましたが、前職で事務職を8年しておりましたので、次は事務職以外でと思っていましたが、結局希望する形態だと事務職になるようで、しいていうならそこがもっと他に紹介いただける仕事は無かったのかなとは思いますが、正直他のサイトにまた新たに登録して仕事を探すのは面倒だったので、こちらで探しました。
悪かった点は、決まるまでの間にご紹介いただける仕事の連絡(メール)が頻繁にあったので、それの対応が大変だなと感じました。
削除するだけでもプチストレスなので、何日かに一度で紹介いただくなど、定期的な案内の頻度を変えることも検討されても良いかもしれません。
(こちらの設定で変えれたのであれば、見落としておりますのですみません)
投稿日:2021/01/31 14:57
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性 コンサル
★★★☆☆3
何度も相談に乗れる点が良かった。
最初はこちらの状況伺いの電話。
希望を聞いてその職種のメールが来るようになる。
送ってきて、内容はいかがですかと電話が来るの繰り返し。
段々心も開いてきてエージェントの方も状況を話してくださった。
悪い面としては、希望していない仕事まで案内が来るのが面倒だった。
また送られて来たものは受かりづらく、結局他サイトで自分で応募したところに受かった。
面談は電話でお会いすることはなかった。
企業は多少はコロナの影響で採用中止のところもあったか基本的には活動されている。
今でも採用している所は逆に企業としてコロナの影響が少ないと読めるのでわかりやすい。
自分自身あまりコロナだということを気にせず活動した。
投稿日:2021/01/31 07:57
<dodaエージェントの口コミ>
東京 25~29歳 女性 コンサルタント
★☆☆☆☆1
良かった点は求人数が比較的多いと感じたことです。
ほぼ毎日エージェントからおすすめの求人がメールで届きました。
あまり業種や職種を絞らずに、幅広く浅く転職活動を進めていきたい方にとっては使い易いのではないかと思います。
悪かった点は主に担当エージェントの態度の悪さです。
電話で何度か面談をしていただきましたが、あくびをする、沈黙が続く、言葉遣いの軽さ(マジっすか、など)など不誠実な印象を覚える対応が多かったです。
エージェントと謳っているのならば、クライアントの希望を能動的に聞き出したすなど素人であるこちら側をリードをする姿勢で努めて欲しかったです。
私は初めての転職活動でエージェントの使い方もよく分からなかったので、そういった対応は頼りない、の一言に尽きます。
投稿日:2021/01/30 21:43
<dodaエージェントの口コミ>
岩手県 25~29歳 男性 品質管理
★★☆☆☆2
求人情報は定期的に自分がやっていた分野に近いものを送ってもらっていたが、全然やったことがない分野の求人が混ざっていることがありもう少し求人の選定を行ってほしい部分はありました。
職務経歴書の添削は、担当にもよると思いますが自分の場合はあまり詳しく教えてもらえなかったですし、面接対策についても面接をする基礎みたいなことしか教えてもらえませんでした。
転職を初めてする人にとっては、もう少しこちら側に歩み寄ってほしいなという部分が多いと思いました。
最初は自分の力で探してみたいという人には合っているかもしれないです。
あとは、担当者の人との相性が合うか合わないかで変わってくるので合わない場合は、担当者を変えることができるサービスがあるのでそれを利用すると良いと思います。
投稿日:2021/01/28 15:31
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 30~34歳 女性 営業
★☆☆☆☆1
必要に応じててますが 同じ求人が多いしスカウトも質があまり良くない
大手の求人もあり見やすいと思ったが
他と比べると使いにくいし検索も面倒
業種によっては選べていいと思うが
専門職には向かない
基本派遣会社がメインなところがある
クチコミなどはない
電話面談okと書いてあっても、結局は面談に行かないとだめ
コロナ対策とか全然できてるとはいえない
福利厚生など記載内容と口コミを見て社員を使い捨てをする様な企業でないのか調べる
年中同じ求人しか見なく新鮮じゃないし登録企業がすくない
社員よりは派遣とか向けてのサイトかもしれません
求人募集だくでなく口コミなどを検索し社員にどう思われているのかを考慮しています。
投稿日:2021/01/28 03:36
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 女性 IT事務(ITエンジニア)
★★★★☆4
転職エージェントの担当者の方とお話することで、自分の考えていなかったキャリアの形成を検討することが出来たことが良かったと思います。
コロナ禍のため基本電話面談で丁寧な対応をしていただけました。
悪かった点としてはdodaの方の担当者の方から面接の前日に簡潔な面接のアドバイスの連絡などはあったもののそれ以上の対策がなかったのであまり充実していない印象でした。
そのためdoda経由で別の転職エージェントの会社の方へ依頼し、そちらの方からのアドバイスを受けて転職先が決定したような形になりました。
別の転職エージェントの会社さんの方では、面接問答集の作成までしていただける徹底的な対応でしたのでそちらに比べるとフォローが薄いと感じました。
おそらく今の時期だとどこの媒体も共通しているとは思いますが地方の転職より首都圏の転職の求人が圧倒的に多いとは思いますのでそちらを検討している方にはおすすめです。
投稿日:2021/01/26 22:21
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 30~34歳 男性 営業
★★☆☆☆2
求人数においては幅広くあり参考にはなったものの、自身が求める企業の斡旋はなかったもの。
担当者からのアドバイスは特になく、ただ闇雲に企業を勧めてきたというイメージではあった。
キャリアや経歴に応じてのカウンセリングがあれば尚良いと思ったのは事実。
コロナ禍であった為、面談はZOOMでしました。
設けている専用サイトへの連絡は来るものの、個人宛ての連絡は来ず、ただ紹介するのみになっていた。
実際に役立つ事としては、転職サイトとのパイプが強い企業であれば、面接対策やカウンセリングは密にするがそれ以外の企業であれば何もされないのが実態。
ある程度、資格やスキルを持っており、地元企業での就職を希望している方であればdodaはいいサイトであると思います。
投稿日:2021/01/24 18:19
<dodaエージェントの口コミ>
岩手県 25~29歳 男性 製造
★★★☆☆3
よかった点としては私は今回が初めての転職であったため、右も左もわからない状態を改善するために電話での面談を一時間程度行ってもらえたこと。
転職の最適な時期やどのような職種が向いているか、書類の作成から応募、面接までの流れなどを詳しく知ることができました。
その他にも自分は残業が少なく、自分の時間が多く取れるゆとりのある働き方を希望していたため、その条件に見合った求人を紹介してもらえた。
悪かった点といえば求人の質にムラがあったように感じる。
極端に給与が高すぎたり、年間休日の多さを売りにしている求人など、不信感を抱くような求人もあった。
ネットで見た知識ではあるが、表向きではホワイトな印象を装っても実際入社してみたら全然違う条件だったなどといった話もあるため、不安になった。
投稿日:2021/01/24 06:20
<dodaエージェントの口コミ>
栃木県 25~29歳 女性 技術
★★★☆☆3
登録すると、その日を境に担当者から電話がかかってきます。
しかし、当時会社に在籍していたので、時間を問わずの電話は非常に迷惑でした。
担当者との相性も重要で、合わないと感じたら他のサービスを利用するべきだと感じました。
また、大手企業の求人は非公開であることが多く、片手間に調べるということは出来ないと思います。
どうしても担当者とのやり取りに依存してしまう転職活動であると感じました。
ですので、自分の時間を割いても問題ない人は転職エージェントでの転職活動は向いているかと思います。
選考サポートは手厚く、履歴書や面接対策などをお願いすると、快く引き受けてくださいました。
しかしながら、キャリアや経歴へのアドバイスは担当者によっては持論の展開が見受けられました。
もう少し客観的にアドバイスしてくださるエージェントさんだと、自分自身の視野も広がるかもしれません。
投稿日:2021/01/23 02:07
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 事務
★★☆☆☆2
求人数は比較的多いと思いますが、課長クラスなど重要なポジションでの求人が多く、第二新卒や社会経験の短い方にとっては少々使いづらいと思います。
しかし若手の幹部候補を募集する求人もあるため、キャリアに自信のある方やキャリアアップを目指している方にはお勧めできると思います。
またコロナ禍においてもほぼ毎日新しい求人紹介が来ること、電話面談などで柔軟に対応してくれるなど選択肢の一つとして登録しておいて良かったと思いました。
連絡の取り方について、電話での連絡が多いですが希望すればメールをメインにしたやりとりも可能なため、在職中の方や日中連絡の取りづらい方でも安心です。
求人内容は聞くよりも見たほうがわかりやすいので、その点でもメールでやりとりできるのは助かりました。
投稿日:2021/01/22 18:04
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性 営業
★★☆☆☆2
最初にエージェントが電話で状況や意向の確認をしてくれるが、電話越しでもわかるほどあくびをしながら話を聞かれました。
またエージェントの電話を登録した際、電話とメールがとてもしつこかったです。
エージェントの方が誠実な対応をしてくれないのなら、サイトに載っている情報だけ集めて自分で応募して面接日などの話を進めた方が早いと思い、情報収集のみと思ってサイトを利用していました。
他社のエージェントさんは丁寧な方がいらっしゃったので、その方には頼っていましたし、最終的にはその方の会社で転職先を決めました。
しかしながらやはり大きな会社なので、私の担当だったエージェントさんが印象が悪かっただけで、もっと丁寧で誠実な対応をしてくださる方もいると思います。
投稿日:2021/01/21 21:01
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川 30~34歳 女性 コンサルタント
★★★★☆4
エージェントサービスを利用すると、電話面談で話を聞いただけで
、私の長所や仕事に行かせそうな事柄を的確にアドバイスしてくれて、応募の幅が広がった。
また、要望に応じて非公開の求人も定期的に紹介をしてくれるので応募の選択肢が広がり、とても参考になった。
コロナ禍での転職活動で、なかなか思うように上手く行かなかったが、コロナ禍での転職活動の現状を、他のニュースサイトとかではわからない事情などもふまえて情報提供してくれ、不安が軽減された。
キャリア面談の担当者が、同世代の女性だったこともあり、話しやすく、相談もしやすかったと思う。
ただ、業界を一つにしぼって就活をしていたわけではなかったため、履歴書などの書き方を変えていたのだが、履歴書や職務経歴書の添削などはしてくれなかったため、そのへんのアドバイスをもう少しもらえると助かったと思う。
投稿日:2021/01/20 01:05
<dodaエージェントの口コミ>
沖縄県 40~49歳 男性 IT
★★★☆☆3
まず、どこも最初は一緒です。
だけど、一度登録して解約してもう一度登録した時に必要な事は全部入れないといけないのは仕方ないかと思います。
求人の数に関してはとても多いですし多すぎて探すのが大変だなぁと感じることもあります。
ただ、これらは一般的な求人で障がい者の求人はほとんどありません。
求人の質は、他の求人サイトを利用していますが障がい者専用の求人しか取り扱っていないサイトしか使っていないので、比較が出来ないです。
職務経歴書の作成とかは自分で出来る分は全部自分でやったあとで、必要あればエージェントさんに聞いてみるのもありかと思います。
自分はエージェントさんを利用していないので専門的な知識があるかどうかは分かりません。
投稿日:2021/01/15 08:56
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 営業
★★★★☆4
転職をするか悩んでる時期に登録をしてみました。
求人数や会社なども他の転職サイトよりも質の高い企業が多く感じました。
1社応募してみると担当者の方から連絡があり面談の件で今後の流れやどういった事に興味があるかなど相談に乗って貰いました。
自分の中でモヤモヤしてるものが少し晴れた気がしました。
書類の添削や面接練習などこと細かく教えていただき内定を数社もらえるようになりました。
今後のことを考え慎重にどの会社、業種を選んだほうが良いのか、また自分に何があっているのかなど選択肢が増えたことが1番良かったなと思います。
転職サイトなんてどこでも同じだろうと考えてる人がいましたら是非とも活用してほしいと思います。
これから転職を考えてる人や転職をすぐにしたい人など多くの人におすすめできる転職サイトです。
投稿日:2021/01/09 19:44
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 25~29歳 女性 営業
★★★★☆4
【良かった点】
・エージェントサービスにおいてまずは電話で丁寧な面談があったのが好印象でした。
転職の経緯や希望など聞き取りや今後の流れ、アドバイスなど迅速かつ丁寧でした。
機械的なものではなく、マンツーマンで親身に話を聞いてくれた感じも良かったです。
・毎日メールで求人情報が届く
・無料で職務経歴書のテンプレートがダウンロードして使えるし、種類も豊富。
添削もしてもらえる。
これだけでも登録する価値があるのではないかなと思いました。
【悪かった点】
・コロナの影響もあり、自分の希望にそう求人が無かったのは残念です。
時期が違えば早くに面接したいと思える転職先に出会えたのかもしれません。
たとえば求人検索の絞り混みを在住地周辺にするだけで数件しかヒットしないなど…
投稿日:2021/01/09 12:27
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 35~39歳 男性 教育関係
★★★★☆4
業界や職種や勤務地を絞っての検索など検索エンジンやその他の案内やアプリなどの各種サービスの使い方の説明もしてくれることに加え、これまでのキャリアを詳しく聞いてから経歴のまとめ方や履歴書の書き方などのアドバイスも受けることができて、転職に必要な資料の作成サポートがスムーズに行えたと思います。
また、おすすめの求人情報もニーズに合わせて紹介してもらえることで、効率的に転職活動が行えた。
一方で、相談などのサービスが過剰な面もあり、とにかく就職しやすい、希望しない業界や職種の案内や薦めも多かった部分は良くないと感じた。
全体的にはもろもろの説明や対応は丁寧で、メール等のやりとりも迅速で、誠実に対応して頂いたと感じられて、満足しています。
投稿日:2021/01/07 00:56
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 35~39歳 男性 人事
★★★☆☆3
良かった点は職務経歴書の使いやすさと書くときのアドバイスが分かりやすく良かったです。
フリーの職務経歴書よりよっぽど良かったと思います。
求人数も多く、大手の求人から小さな所まであり選びやすいと思います。
検索の際に保有資格などが反映されると検索がよりしやすいかと思いました。
(資格がないのに要資格者が出てくる)
悪かった点は電話連絡が何度もあった。
こちらが仕事をしている時間を伝えてもその時間にかかってきたので少し迷惑でしたし、今は無理だと伝えると何時なら大丈夫か?と執拗に質問をされました。
他には契約社員は希望しないと伝えたのにメールで何度も契約社員の案内があり、こちらの要望に答えてくれるのか不安でした。
投稿日:2021/01/05 21:54
<dodaエージェントの口コミ>
栃木県 25~29歳 男性 エンジニア
★★★★☆4
この度、コロナウィルスによる業績悪化に伴い職を失いdoda転職サイトを通して転職致しました。
良かった点としては採用後に企業との仲介をしてくれて最初は年収が現職より下がってしまい内定を辞退する方向で考えておりましたが交渉により現職同等に年収upを果たす事ができ概ね満足しております。
求人の質においては大手から中小、小規模事業者まで幅広くあり何かしら自分のやりたい仕事は見つかると思います。
悪かった点としてはあくまでも転職活動においては自分マターで動く必要があり内定や書類通過までフォローが一切ない点については少し不満を感じました。
受ける側としてはその会社がどういう会社なのかや書類の通過率や自分に合った仕事の相談をしたかったなぁと感じています。
しかしながらAI?を駆使して自動でオススメ求人送信あある点や企業への書類通過率はリクルートエージェントに比べると高いように感じており総合的の評価としては5段階中4点くらいかと思いました。
投稿日:2021/01/03 14:08
<dodaエージェントの口コミ>
宮城県 35~39歳 男性 経理・財務
★★☆☆☆2
希望勤務地や職種など条件をエージェントに伝えましたが、地方の企業でその条件は厳しいという旨の発言を何度もされました。
また、条件を譲歩するように促すような発言も多かったです。
正直に申し上げて被害妄想かもしれませんが、鼻で笑っている感さえあり、不快な思いもしました。
その割に全然求人を案内してくれず、結局自分で各サイトをチェックして条件に合う会社を見つけたほうが早かったです。
親身さというか、一緒に転職に向けて取り組む姿勢のようなものが感じられなかったのは残念でした。
他のエージェントさんも併用していたので、メインは他のところにお願いしました。
そちらは定期的に連絡をくれますし私の希望についても何度も確認してくれるなど、信頼できるところでした。
投稿日:2020/12/31 04:08
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 広報
★★★★☆4
最初の電話面談では約1時間、担当のエージェント様と話しました。
親身になって下さり、私自身のキャリアプラン、また前職の離職理由や自己PRの方法など、大変多くのアドバイスをいただきました。
その2日後、すぐに当方の希望する業界の求人情報をご紹介いただきました。
2社の求人を即応募し、そのどちらも面接選考まで進むことができました。
希望する業界以外の紹介求人についても約90社ほどピックアップしていただき、転職活動のキッカケとしてご連絡いただけました。
選考サポートについては、面接時のアシストをしていただきました。
また面接後のフィードバックを企業側から吸い取っていただきましたので、面接後においての自己PR振り返りについても有意義な結果となったように思います。
投稿日:2020/12/30 19:29
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 25~29歳 女性 営業
★★★★★5
わたし自身は今回初めての転職であり、インターネットで転職エージェントを探しました。
そこで口コミの高評価が多かったdodaに登録して使用を始めました。
dodaは求人数がとても多くて、自分の転職での選択肢の幅が広がった点がとても好印象を持てました。
また、紹介してくださる会社も自分の希望とする会社が多かったので、自分で転職先を探す時間を省くことができました。
しかし、求人数が多いということもあり、紹介してくださる会社も多かったのは事実です。
その中から自分に合った会社を探すのは少し大変でした。
しかしdodaのおかげもあり、見事に自分の希望とする会社に入社することができました。
dodaにはとても感謝しています。
投稿日:2020/12/28 18:07
<dodaエージェントの口コミ>
奈良県 40~49歳 女性 人事
★★★★☆4
良かった点は担当者が親切丁寧に対応してくれる。
教育が行き届いている印象をうけた。
最初もじっくり1時間くらいヒヤリングに時間を割いてくれた。
そこからもかなりマメに連絡を取ってくれて、細かな配慮があった。
履歴書や職務経歴書も、かなり改善してくれ、編集の手助けまでしてくれて、本当に有り難かった。
状況確認もかなりマメに取ってきてくれて、このエージェントから決まればいいなという気持ちになった。
一度間違えて着信を残したが、そく折返しがきて驚いた。
担当がいなくても代理の方にしっかり引き継ぎもできているなと感じた。
悪かった点は、スカウトが全然対象外の会社からくるのと、担当者がオススメする求人があまり厳選してない印象。
応募して不採用の企業をオススメしてきた。
どこかに受からせたいという意欲は伝わるのだが、もう少し管理はして欲しかったなと思う。
投稿日:2020/12/25 17:05
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 事務
★★★★★5
もともと見やすいサイトを探していたのですが、サイトのデザインが見やすくないことが多くいろいろ探していました。
ここを登録したのはサイトの色分けが非常に見やすかったことが一番の理由です。
それ以外にも他のサイトみたいに入力項目が多いわけではなくすぐに登録できて細かい部分は後で編集するのも手軽で良かったです。
求人数も多く、専門に特化しているわけではないですが、幅広く求人があり、応募もしやすかったです。
サポートしてくださるキャリアエージェントの方も親切でした。
不満はとくになかったですが、しいて挙げるならこちらが登録した希望条件に対して送られてくる求人が若干幅広い印象だったのでもう少し絞りこんでくれればなお良かったです。
投稿日:2020/12/25 05:32
<dodaエージェントの口コミ>
静岡県 25~29歳 男性 製造
★★★★★5
最初にサイトを見て思ったのは見やすさ。
他のサイト、アプリだと色々見にくく常時募集しているよくわからない求人が多く本命になりうる求人を探しづらかった。
しかしdodaさんはそんな常時募集している求人が少なく、興味があったり現実味がある会社の求人が多かった。
そしてエージェント相談も軽い感じで電話対応してくれて電話の終わりに次の電話相談の予約をしてくれて、とても楽で助かった。
電話も他のサイトと違いしつこく電話だったりメールもなく楽だった。
電話対応中もしっかりこちらの意見も聞いてきてくれて、一切否定することなく話を聞いてくれた。
就職が決まったとご連絡をいれたとき、祝福のメールをくれたりしっかりとした対応で良い印象を受けた。
投稿日:2020/12/23 09:50
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 30~34歳 女性 接客・事務(金融)
★★★★☆4
対応してくださったエージェントはとても丁寧で頼りになりました。
また、オススメの企業の選考のためのサポートや面接応答や履歴書の志望動機文なども分かりやすく評価してくださって参考になりました。
ただ、自分担当のエージェント以外のエージェントが提示するおすすめ求人は対応が遅かったり適当な感じを覚えました。
実際dodaのエージェントから来るはずの合否の連絡が来なくて企業の方が対応遅めの企業なのかと思っていたのが、別の転職サイトのエージェント(その職業・業界に特化していて取引先として応募先ともやりとりしている会社のエージェント)からは「あそこの企業は連絡が早いはずなのでおかしいですね」と言われたことがありました。
投稿日:2020/12/22 21:21
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 35~39歳 男性 開発
★★★★☆4
まず、悪かった点ですが、担当のエージェントに希望の条件や職種をお伝えしたのにも関わらず、送られてくる案内情報が希望から外れている案件が散見され、苦労しました。
また、土日に面談をやってくれる企業をお願いしてるのに、平日だったりしました。
現状の会社に務めながらの転職活動だったので、複数社面談を受けるにしても、有給休暇を取得するのに、会社から怪しまれて休暇を取りづらい状況でした。
そこは、エージェントに理解してもらえなくて残念でした。
良かった点ですが、企業に関する情報を気になる所について情報を展開して頂いたり、助かったことは面接の練習やポイント説明の待遇があったことです。
特にアピールするポイントなどについて困っていたので、しっかり相談にのってくださり助かりました。
投稿日:2020/12/22 01:43
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 事務
★★★★☆4
現下のコロナウイルスの影響で直接の面談はなく、全て電話かWebミーティングでの面談でした。
直接の面談でなくても、深く掘り下げて話せたので十分満足でした。
担当者についてですが、選考後のフィードバックの有無や、細かいことでは言葉使い、連絡頻度なども気になる点があり、担当者を途中で変えてもらいました。
その際の交代、引き継ぎはスムーズでした。
担当の当たり外れがあるなという印象です。
求人数は大手のアドバンテージとして、多くあったように感じます。
履歴書や職務経歴書の添削は熱心にしていただけました。
分かりやすく添削されていたので、書き直しがしやすかったです。
不採用になった際の反省点なども明確に伝えてもらったので、次に活かすときの参考になりました。
投稿日:2020/12/21 18:41
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 25~29歳 女性 インストラクター
★★☆☆☆2
コロナウイルスの影響で、面談等はすべて電話で行いました。
エージェントの担当の方は話しやすく、こちらの話をよく聞いてくれた上、状況も整理しながら理解してくれていたのを感じました。
「過去の仕事でこういう経験をしてこう感じたということは、~」等、経験から向いていそうな仕事や向かなさそうな仕事を教えてくれた点についてはとても良かったと思います。
担当者にもよるとは思いますが、私を担当してくれた方は信頼できそうだと感じました。
しかし、コロナウイルスの影響もあってなのか希望条件に合う求人がなかなか見つからず、紹介された求人は希望条件から外れているものもあり、興味も沸かないものが多かったのが現状でした。
途中からは自分のペースで進めたいと感じたのでエージェントサービスはストップしました。
自分の話を聞いてもらいたい人や、相談の上とにかく早く転職先を見つけたいという人には向いているのではないかと思います。
投稿日:2020/12/19 19:12
<dodaエージェントの口コミ>
新潟w 50~59歳 男性 管理職
★★☆☆☆2
50代後半にて、転職するには条件が厳しいのは理解していましたが、色々調べて評判が良かったので、ダメ元で登録してみました。
すぐに募集企業情報を送ってもらいましたが、やはり希望条件に合わないものばかりでした。
それでも何社か応募してみると、いずれも不採用となりましたが、徐々に希望に合った採用情報が届くようになり、マッチングシステムは悪くないと思いました。
若い人なら転職活動の良いエージェントとなり得ると思いますが、定年間近のベテランは、どんなにキャリア・スキルがあっても企業の採用ニーズがないので難しいでしょう。
最近では求人情報の提供件数も少なくなり、隣県の求人ばかりが目立ちます。
それでも、他社のように匙を投げるような事はなく、面倒見が良い印象です。
投稿日:2020/12/15 05:07
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 営業
★★★★☆4
職務経歴書添削や面接対策の際のアドバイスがとても親身になってくださり、また連絡も頻繁にしてくれていたので不安が解消されました。
コロナウイルスの関係で直接面談することはなかったので不安が大きかったのですが、職務経歴書の添削や質問に対しての答え方など、プラスに変換してくださり、伝え方や話し方もアドバイスしてくださいました。
こちらからお時間いただきたいとお伝えしたら迅速に対応してくださり面接に臨むことができました。
ただ、希望していない職種が案内されることも多くスピード感もゆっくり進めたかったのですが、たくさん受けた方がいいと案内されペースをもう少し合わせてもらえたら良かったなと少し焦りを感じてしまった部分があります。
投稿日:2020/12/14 06:42
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 30~34歳 男性 研究職
★★★★★5
エージェントが求dodaエージェントを利用して一番良かったと感じているのは、求人情報を絞り込みをしてくださったことです。
dodaエージェントにはたくさんの求人が掲載されていることもあってdodaエージェントを利用したのですが、なかなか自分一人ではそれらの求人を絞り込むことができませんでした。
さらに言えば、その中から自分にどの求人があっているのかもわからなかったので、dodaエージェントの担当者の方にこの点をフォローしていただきました。
最初は自己分析から始めたのですが、自分一人で自己分析をした時以上に色々見えてきて、新しい自分お一面に気がつくことができました。
自分一人ではここまで質の良い転職活動はできなかったと思います。
利用して本当に正解でした。
人情報を絞り込みをw
投稿日:2020/12/12 18:49
<dodaエージェントの口コミ>
滋賀県 18~24歳 女性 営業
★★★★☆4
大手ということもあり求人数は多くてたくさんの会社を提案していただくことは出来ました。
ただ逆に沢山ありすぎて自分一人で探すのは大変困難で時間もかかってしまうため、そういった面では多いことも良い事ばかりではないのかもしれません。
面談という形でお話を聞いてくださった担当の方がとても親身になって話を聞いてくれ、自分の痛みに寄り添ってくれたことが今の会社で感じていることの棚卸しになったりそもそもの問題解決になり、転職エージェントとしてはもちろんそれ以外の面でも支えになってくださったのがすごくよかったです。
逆に転職に本気でない人にはなかなかハードルの高いシステムだと思ううえに本腰を入れるとかなり労力がかかるので転職をするのにもタイミングが合う人にはピッタリですが様子を見ながら。
という人にはあまり向いていないかなと感じます。
投稿日:2020/12/12 09:47
<dodaエージェントの口コミ>
香川県 40~49歳 女性 企画広報
★★★★☆4
県内で仕事を探していて、該当する職種がdodaで紹介されていたので、そこから初めて登録をしました。
するとすぐに「担当するエージェントの面談はいかがですか?」とアポ取りの電話があり、地元に近いエリアでの担当エージェントの電話面談となりました。
その流れは他の転職エージェントにはないくらいのスピード感があり、あれよあれよと流れに乗らせていただきました。
自分からは、わざわざ詳細面談を受けなかったかもしれません。
該当する職種以外の案件などもその時に相談に乗ってもらい、こまめにメールで提案案件がやってきました。
担当さんとの会話から発見した、自分が好むような職種や希望条件だな、というのが分かった提案で、機械的でなかったのがとても良かったです。
投稿日:2020/12/10 11:41
<dodaエージェントの口コミ>
山形県 35~39歳 男性 教育関係
★★★★☆4
担当の方が誠意を持って様々な仕事を紹介してくれます。
また、メールでどのような職種があるのかや、自分に合った職種は何なのかについても頻繁に情報を流してくれて、様々な角度から転職について考えることができました。
面接確約の求人などもあり、自分のキャリアをよく見て評価してくださる企業もあり、自分の価値について改めて理解することもできました。
しかし、シークレット求人というシステムは、実際にサイトを開いて確かめないとどこからの求人なのかわからない不便さがありました。
また、そのような求人に限って何度も同じ会社からの求人であることが多く、「またか」と思うことが多々あったのは残念でした。
地方在住なのでなかなかその地域の求人が少ないのは致し方ないのかもしれませんが、もう少し地域の企業の求人もあると嬉しいかと思いました。
投稿日:2020/12/09 07:53
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 25~29歳 女性 営業
★★★★☆4
よかった点は担当者によっては本当に親身に対応してくれる。
求人数が多いところ。
でもなかなか面接設定に時間がかかるので余裕を持って転職活動をしないと慌ててしまい結果dodaには頼らなくなります。
また催促をしても人によっては対応してくれない、対応が遅いことも多いです。
2度転職活動に利用しましたが、求人数がは満足、担当者によっては本当に応援して親身になってくれます。
あとはサイトが見やすい、使いやすい点ではどこよりも一番かなと感じます!
アプリも利用しやすいです。
見やすいです。
しかしエラーになることが多く、使えない時間が多かったのは印象に残っています。
ネットでの利用であれば問題なかったです。
そのほかに向こうがおすすめしたい案件のときはしつこいくらいの頻度で電話が来るのでいらないものはいらないと伝えるべきです。
投稿日:2020/12/05 06:45
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 男性 営業
★★★★★5
必要な条件に合わせて理想的な求人を調べられるのがよかった。
有名企業の求人や、中小企業の求人など幅広く、また数も多く取り揃えていただいた。
電話面談のスケジュール管理も丁寧にしていただいた。
その際、電話に出られなかった時もあったがすぐ違う時間に電話を頂いたり、懇切丁寧に扱っていただき大変しました。
経歴やキャリアによってオススメ求人の案内が定期的に送られ、忙しい時期でも次の就職先を考えるのにとても役立った。
働きながらでもスムーズに就職活動を行えるので、忙しい人にもとてもオススメできます。
同業種での待遇改善や、未業種へのチャレンジなど、幅広く対応していただいたので、とても満足しています。
ぜひやってみてください。
投稿日:2020/12/04 12:13
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 ホテル、サービス業
★☆☆☆☆1
良かった点:しゃべりの上手い明るい人で話しやすかった。
悪かった点:仕事に関する質やサポートは最悪。
希望職種でないものを毎日AIからバンバン送ってくる。
もちろんAIからではなく担当から送られてくるやつもあったけれども話していた内容とはかけ離れていた。
止めてもらうようにして、担当からのものにしてもらいなおかつ希望の職種を再度話し合ったのにも関わらす代り映えなく希望に沿ったものが送られてきたためしはない。
自分は今の職業から違う職種に転職希望だったのに今働いているところと同じ職種か営業関係ばかりで、営業入れないでほしいとのことを何度も言っても聞く耳持たなかったです。
とりあえず何でもいいから就職したい人向けなんだと感じました。
投稿日:2020/12/03 09:46
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 25~29歳 女性 事務
★★☆☆☆2
営業から未経験の仕業を目指したく転職活動を行っておりました。
そこで大手のエージェント何社かとやりとりをしておりましたが、dudaの担当者からは今の景気が不安定だから前職に似た業界のほうが良いとごり押しされました。
それは承知で転職活動を行っており、相談をしていたため希望の求人もなかなか紹介されませんでした。
求人数も少なかったように思います。
また、面接対策や応募書類の書き方もメールでの返答が遅くそこまで丁寧に対応してはくれなかったので、結局別のエージェントとのやり取りが多かったです。
ただコロナ対策として電話やリモートでの面談は配慮されていると思います。
私のように別の業界にチャレンジしたいという方にはお勧めできません。
条件が合えば大手の会社も紹介してくれるようなので同じ職種で条件のよい転職先を見つけている方には良いと思います。
投稿日:2020/12/02 04:08
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 40~49歳 男性 技術
★★★☆☆3
・他のエージェントと比べるとハイエンドな所だけでは無くミドルレンジの求人も豊富な点でよく使用している。
・見当違いの求人も多数やっては来るが、その中から自分の希望に合った所を応募している。
・他のエージェントは担当者一人に何人もの転職希望者が付く形になってはいるがDODAは特に明確な担当者はおらず、その方の紹介してくれた求人に担当者が付くと言うスタンスである。
・メリットは担当者の負担が減り、その求人に対してなら色々情報が得やすい事。
・もう一つは担当者によってはうるさい人もいる為、必要以上に干渉されない事。
・デメリットは、明確な担当者がいない為本当の意味で相談したい時に出来ない所。
・もう一つは担当者も人間なので当然相性の良し悪しもある所である。
・どう感じるかは人それぞれだと思うが、やりたい事が明確であればどのエージェントに関係無く応募しても良いと個人的には思う。
投稿日:2020/12/01 18:23
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 エンジニア
★★★★★5
良かった点は、何より求人数が多くホームページが見やすかったです。
他のサイトはホームページの色が統一され過ぎていて逆に見づらいですが、doda のホームページは青を全体的に使ったりしていて視覚的に見やすかったです。
それとdodaの転職サポートの方たちもしっかりこちらの条件などを聞いてアドバイスや転職市場を教えてくれました。
求人も一般とエージェントからと担当の方とで分かれているのでチェックもしやすかったです。
自分の転職先がなかなか決まらない時にも何回も電話とメールでやり取りさせていただけたので非常に心強かったです。
dodaの求人はわりとジャンルを問わず豊富で、まだハッキリ転職の方向性が決まっていないなら非常に選びやすいと思います。
投稿日:2020/12/01 10:47
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 企画
★★★★★5
アドバイザーの方が、親身に話を聞いてくれたので、数あるやりたいことリストから、できること、得意なことを整理ができた。
応募後もメールで条件に合った求人が出るたびに、定期的に求人を送ってもらえました。
まずは、たくさんではなく、求人を短時間で早く読むくせをつけるよう、アドバイスがありました。
紹介された求人は、マイナビやパソナより3倍ほど多く、選択肢を広げるのにとても役立ちました。
コロナ渦でなかなか求人数がない中でも諦めずに、条件に合う求人を、探していただきました。
アドバイザーの方も、質が高めで、ほかの転職サイトよりも求人数が多いのがメリットですが、その求人数をきちんとアドバイザーの方が把握しているかんじがしました。
投稿日:2020/11/29 01:39
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 男性 営業
★★★★☆4
本気で転職を考えていたので利用しました。
使用感としてよかった点は、大手の転職サービスなので求人が多いこと、仕事探しの条件選択が細部まであり探すのに困らなかったことです。
一方で改善してほしい点は、条件で絞り込みをしてもその条件外の求人もヒットしてしまう。
例えば年収400万円以上で絞りをかけているのに、最低年収300万円だが1年目から400万円以上の実績あり!など、あてにならないこともあるので探しにくいこと。
他には、企業側からのスカウト機能というものがあるが、スカウト条件はこちらで絞ることができないので、大量にスカウトが来てしまいすべてに目を通すことができない点と、一度断っても何度もスカウトが来る点や同じ会社の異なる事業部から複数オファーが来る点です。
投稿日:2020/11/24 20:43
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 30~34歳 男性 事務
★★★★☆4
キャリアの相談
30代のキャリアチェンジにより利用しました。
当時の相談内容は、転職市場の動向、キャリアチェンジについて、前職の退職理由からの
応募企業への面接対策、転職希望業界の給与・勤務地等になりました。
転職市場・キャリアチェンジに関しましては、コロナ禍による業界別の応募動向と伸び率を教えていただき、自身の希望職種と、これまでに身に付けたスキルの活かし方の相談ができました。
応募企業への面接対策に関しましては、ネガティブなイメージを持たれないようなや対策の内容で、やる気の伝え方とスキルのアピールでポジティブなイメージを伝える対策を教えていただきました。
希望業界の会社紹介に関しましては、コロナ禍失業で転職者が多い為、アバウトな求人票をいただきました。
現職より給与は高いものが多いのですが、勤務地、福利厚生等はアバウトでした。
キャリアの相談はとてもタメになりました、実際の応募に関しては色んな企業へ応募して考えていきたい余裕のある方には良いかもしれません。
投稿日:2020/11/23 15:39
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 35~39歳 男性 事務
★★★★☆4
障碍者として、利用をさせて頂いたのですが、良かった点は、障碍者でも利用をさせていただけたこと。
障碍者の、平均的は給与額を教えていただけたこと。
また、平均額の少ない業種と、平均額を引き上げている業種を教えていただけたことです。
障害者に特化したサービスは、同関連企業でもあり、そちらの案内もしていただけたのですが、一身上の都合で、給与が障碍者の求人よりも必要だったことも御伝えをし、その間、傾聴をしていただきました。
はじめに、エージェントの方との電話のお約束をするときに、窓口の方が、少し失礼であった印象が残っているのですが、エージェントの方は、真摯に対応をしていただけました。
求人が無い中での、何とかご案内をしようとしてくれている対応が、良かったと思います。
投稿日:2020/11/20 14:16
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 40~49歳 男性 営業
★★★☆☆3
良かった点は、営業担当者がこちらの都合に全て合わせて対応してくれる点です。
こちらの要望する仕事内容や職場環境を徹底してヒアリングして頂ける点は好感がもてました。
また、営業担当者との打ち合わせに関してもコロナウィルスを考慮して電話だけで応対してくれました。
悪かった点は、とにかくメールが多いことです。
営業担当者からの連絡だけでなく、おそらく自動配信機能があるのか、毎日何通も求人のメールがくることには流石に疲れました。
その点を改善できないか先方に聞いてみましたが、システムの都合上、急には対応ができかねるという返答でした。
また、一度応募し不採用になった企業の求人案内を何度も送ってくるのも不快でした。
さすがにそういった点に関しては改善して欲しいと心底思います。
投稿日:2020/11/20 01:32
<dodaエージェントの口コミ>
静岡県 35~39歳 男性 製造業
★★★★☆4
今年8月に利用をさせて頂きました。
登録の数日後に電話での面談から始まり、
とても話やすい方との面談をさせて頂きました。
面談ではどのようなことをしてきたか、
どのような実績があるかなどか
今後自分のキャリア、経歴からの適格なアドバイスを頂き
私のやってきた職の知識もありとてもスムーズに面談も終わりました。
その後、
その日のうちにピックアップされた求人を何件か紹介してくれとても迅速な対応にまず驚きました。
ここでは自分の経験職に近い求人を数件と、
未経験ではあるが面談の中からアドバイザーが感じた自分に向ているであろう求人を数件の紹介でした、
自分の求める職に近いものはとても魅力的なものが多く挑戦したみたいと
思い応募をさせて頂くことに決めたのですが、
一方
未経験ではあるが自分に向いているだろう職の方は
どう考えても自分には向いていないであろう職を紹介されました。
数日後再度電話があり経験職に近い方の応募と今後の流れと、
どうして未経験の方は何が応募まで至らなかったかの軽い面談をさせて頂き
未経験に近い方は今後紹介しなくても大丈夫ですと
伝えたのですが何故か次の日にまた同じような職のものを紹介され困惑をしました。
応募と今後の流れの方では面接までの流れを説明していただきました。
面接まで行くと対策や面接での私のアピールポイントなどのアドバイスをいただき数日間付き合っていただきとても好印象に思えました。
上記の件を含めとてもいい所に思えたのですが、
当方、
地方住みで私が求める職種の求人が少なかったことだけが非常に残念でした。
投稿日:2020/11/19 00:58
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 営業
★★★★☆4
良かった点は私に寄り添った提案をしてくれました。
他社の提案はとにかく多くの求人を紹介されて、この中から選んでくださいと言われ、その場で応募させるというやり方でした。
dodaの場合、始めは徹底したヒアリングから始まりました。
雑談の中で私の生い立ち、考え方、何を大事にしてきたかを引き出そうとしてくれました。
担当から私の叶えたいことを一緒に考えてくださり、私に合った求人を3社程提案してもらえました。
毎日の連絡も早くしてくださり、心配することなく情報提供もしてくれました。
悪かった点としては、面談の時間が少し長すぎたことです。
ヒアリングしてくれることは良かったのですが、そこ以外の雑談なども長かったため、少し苦痛にも感じました。
投稿日:2020/11/17 08:21
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 男性 事務
★★★★☆4
dodaエージェントさんは求人数が多く、希望する業種・職種でも選べる条件が多かった印象があります。
都内から別の県への転職を考えていたのですが、首都圏以外の求人はそれほどなかったのが残念でした。
転職アドバイザーがサポートしてくれるのですが、一度希望とは全く違うな求人を紹介されたので、連絡して後ほど別の人に変更していただきました。
また、アドバイザーからの電話が多く、電話応対が苦手な方には若干緊張するかと思います。
とはいえ、自分の転職を親身になって支援してくれる姿勢は伝わってきたので、円滑に転職を進めることができました。
総合的な評価としては、他社のエージェントさんを利用したことがない自分にとっては、可もなく不可もないという感じでした。
もし次の転職を考えるとしたら、視野を広げるためにも別のエージェントさんを利用してみたいと思います。
投稿日:2020/11/14 15:51
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 30~34歳 男性 Webディレクター
★★★★☆4
今年dodaを利用して某大手のIT系企業に転職出来ました。
利用したきっかけは、自分の志望していたWeb系の求人が豊富であるという評判を伺ったことでした。
実際に利用してみたところ、企業の求人数(とくに大手企業)が豊富であり、その中から個人のスキルや希望を徹底調査した上で適した勤務先をピックアップしてくれるといった流れで進んで行きました。
情報量や企業との繋がり、そして分析力に長けた印象でした。
良かった点は、懸念点など不安に感じていることを専任の担当者に相談すれば、豊富な専門知識から的確なアドバイスをくれたり、企業側に上手く交渉をしていただけたりなどの対応には、非常に助かりました。
また、転職の面接対策セミナーを無料で受講でき、内容も充実していて事前準備にも大変役立ちました。
悪かった点は、強いていうなら紹介された求人先の量が多いが故に選定していくことや応募していくことが大変だったといったところです。
最後にdodaを利用後に思ったことは、キャリアアップなどの上昇志向を目指す方にとっては、とくに向いているリクルートサービスという印象でした。
大手企業をはじめ求人数が豊富なので、転職を通して自身のステップアップなど目指していきたい方にとっては、とても力になってもらえるのではないかと思います。
投稿日:2020/11/12 06:39
<dodaエージェントの口コミ>
東京 25~29歳 女性 管理事務
★☆☆☆☆1
よかった点は私的にはありません。
悪かった点は全てと言いたいのですが、とにかくメールの回数が多い、同じ内容を何度も繰り返す、新しい情報はほぼない、深夜に電話がかかってくる、日中も仕事中なのに連続して電話が10回ほどかかってきたこともありました。
メールで迷惑の旨を返信すると一言わかりました。
と、返答がありましたが、こちらとしては???な、対応だと感じました。
また、解除した後にも何度も電話があり、その旨をクレームすると解除したにもかかわらずメールが送られてくるという。
。
。
あり得ないというか最悪なエージェントでした。
また、その一件後諸事情で再登録をしたのですが、別の担当の人になっても対応方法は変わらないようで、夜中にメールや電話、日中にも連続して電話がかかってきたら、迷惑な旨を話した後に着信拒否をしても別の番号からかかってきたりと最悪でした
投稿日:2020/11/10 18:38
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 25~29歳 女性 製造業です。
★★★★★5
製造業のお仕事を行いたい時に使用しました。
当時育児を行っていた事でお給料の良い求人でお仕事を行いたいと思いました。
お給料が高い求人を教えて頂いたし福利厚生が充実している求人を教えて頂いたので嬉しかったです。
お給料は四十万円でした。
子供に貯蓄を行えるようになったので嬉しかったです。
履歴書と職務経歴書の書き方を苦手分野としていたけど履歴書と職務経歴書の書き方を詳しく教えて頂いたので良かったです。
電話でお問い合わせをした際に従業員の方の態度は優しかっ事で学生の方や緊張をしやすい方にもお勧めだと思いました。
求人数は多かったし福利厚生が充実している求人が多かったので大手企業でお仕事を行いたい方にお勧めだも思いました。
投稿日:2020/11/09 16:43
<dodaエージェントの口コミ>
東京 18~24歳 女性 エンジニア
★★★★☆4
全体評価としては案件の豊富さを求めての使用をするとしたら、かなり良かったかと思います。
フォローアップ等は利用しておりません。
特に良かった点は、大手転職サイトなだけあり案件が豊富なことと、案件ごとに年収や勤務地等がちゃんと整理されていて見やすいことです。
中小のみならず大企業への求人も結構多数載っているため、案件の豊富さはかなりあったかと思います。
悪かった点は、エージェントとの面談設定の勧誘の電話がしつこいことです。
面談を希望していない場合はうんざりするほどです。
何度か電話で断ったものの未だにかかってきます。
また、転職希望先からメールがきていても確認画面までのUIが少し悪い点もありますがそれはさほど気になりませんでした。
投稿日:2020/11/09 03:50
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 40~49歳 女性 マーケティング 広報PR
★★★☆☆3
お仕事紹介前に電話で30分ほどヒアリングあり。
通勤時間、使用路線、業務の希望や残業は少な目希望などの細かい依頼内容を伝えたり、その希望に対してコロナの影響で紹介数がコロナ前の半分ぐらいの求人数になってしまっている事など、現段階での情報として登録画面だけでは伝えられないような内容を聞けたりしたので良かった。
依頼前にそのヒアリングがあったため安心して仕事の紹介を受けようと思った。
が、その後は希望にマッチしていない案件の提案が複数あったり、応募済みにもかかわらず「応募しませんか?」のメールが頻繁に来たりした。
大手で大量の人数をさばいているため、ある程度機械的にメールなどが送られてくるのは仕方がないが、せめて3日前ぐらいに応募した案件は外して提案してもらうなどの配慮がほしかった。
また年代的に転職が厳しいと言われている層ということで、年齢は問いません、という求人を紹介してもらってはいたが、中には年齢縛りがあるような求人もあった。
投稿日:2020/11/08 03:44
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 18~24歳 女性 事務
★★★☆☆3
大手サイトであるため、サイトに掲載されている求人数はかなり多い。
また、連絡もスムーズにとることができた。
しかし、経歴によってエージェントから紹介してもらえる求人にはかなり差があるようだった。
様々な経歴に対して手厚くサポートを行うことを謳っているものの、こちらの職務経験が浅かったからか、かなり冷たい対応をされた印象だった。
新型コロナウイルスの影響により、電話による面談を行ったが、こちらの状況を説明したところ、大して会話をしたりアドバイスをいただけたりするわけでもなく、条件に合う求人をメールで送りますと言われただけで、早々に面談を終了されてしまった。
大手で求人自体は豊富であるため、新卒で入社した会社で数年以上勤め、ある程度経験や実績を積んでから転職を考える人にはお勧めできる。
投稿日:2020/11/01 02:22
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 40~49歳 男性 事務
★★★☆☆3
ネットから求人検索をし応募しましたが、すぐに担当者から連絡がありその部分は評価出来ると思います。
しかし、こちらの希望をある程度(1時間程度)聞いておきながらそれに見合う求人がないとプツンと連絡がなくなった。
様々なエージェントを使った経験がありますが求人がないからと言って連絡がなくなるというのは初めてのことでそこはどうかなと感じました。
応募があれば何回も何回も連絡してきて、いざ自分のところに求人がなければ連絡をたつと言うのは昔は多くあったり、少し小さな会社であれば私も慣れているので分かる気がしますが全国希望でしかも知名度もある会社であるからこそ求人がなければないで一言求職者に理由を言うぐらいはしてほしいと思います。
投稿日:2020/10/30 03:21
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 30~34歳 男性 管理
★★★☆☆3
良かった点は、担当エージェントを柔軟に変更して頂けたことです。
初回で就いて頂いた方とはあまり相性が良くなかったため、他社キャリアエージェントをメインで使い、こちらはサブとして使うことを初回面談した後日に伝えました。
また、その後もdodaエージェント様には面接対策の機会を1度作って頂きましたが、やはり相性の関係からあまり良い結果が得られませんでした。
そうした所、次回から別のエージェント様が連絡等をしてくださるようになりました。
こちらから担当者変更をお願いした訳ではありませんが、恐らく相手様も私との相性の悪さを感じて、別の担当者様に変更してくださったのだと思います。
その後のやりとりは、比較的スムーズに進んでおり満足しています。
投稿日:2020/10/28 03:23
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 40~49歳 女性 事務
★★★☆☆3
掲載されていた企業に応募するために登録しました。
キャリアシートを完成させ、応募しました。
登録が完了すると、すぐに電話がかかってきました。
キャリアカウンセリングの案内でした。
私は、てっきり応募の件かと思っていたのですが、電話の向こうの担当者は、そのことには一切触れず、押し気味にキャリアカウンセリングの案内をしてきました。
私が、企業に応募するために登録したことを伝えても、要領を得ない印象でした。
入社して間もない女性のようでした。
結局、キャリアカウンセリングを受けることはなく、応募した企業は不採用通知が来たので、そのエージェントは利用していません。
何度か営業らしき電話がかかってきたので、「かけてこないで下さい」と伝えると、その後はかかってきませんでした。
私のように、掲載企業に応募したいがために登録するような人には、営業が煩わしく感じるかもしれません。
じっくりと相談しながら転職活動をしたい方にはおすすめかと思います。
投稿日:2020/10/24 15:35
<dodaエージェントの口コミ>
宮城県 25~29歳 女性 ライター
★★★☆☆3
キャリアアドバイザーの方には親身にお話を聞いてもらい、志望動機の添削や面接時の話し方など、面接対策も丁寧にご教示いただきました。
LINEで気軽に連絡が取れ、スムーズな報連相が可能です。
ただ、人によっては「ただ求人を紹介しただけ」という印象を受けてしまうような方もいらっしゃいました。
(私の場合第一志望の企業のご担当の方でした)
また、求人の数は非常に多く、非公開求人も紹介していただけます。
質の高い求人も多いので、第一志望を選ぶにもかなり迷ってしまうと思います。
やりたいことが決まっている人でも、そうでない人でも。
とにかく多くの企業を見て、自分に合う仕事を幅広く見つけたい方には向いていると思います。
投稿日:2020/10/22 17:59
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 35~39歳 女性 営業
★★★★☆4
DODAを利用して良かった点は、担当の方に熱意があり最初の面談の時のヒアリングが深く、色々な会社を提示してくれた点です。
他のエージェントにも面談に行きましたが、作業のような印象があり任せよう!という気持ちになれずがっかりしたことがありました。
その点でDODAの担当者さんは、一度お任せしよう、という気持ちにさせるモチベーションの高さがあり良かったです。
電話やメールの連絡が迅速で、こちらが急いでいる時も対応して下さり、ありがたかったです。
悪かった点は、担当者さんから紹介された求人の面接に行ったら、求人ポジションと私のマッチングが合っておらず、事前にわかる内容なのでは?と思えた事があった点です。
情熱が先走った感が否めず、確認を先にしてもらう必要がある、と感じました。
色々な職種を担当者と営業の方が連携して紹介してくれるのですが、こちらから営業の方はどういっていたか、今回の求人と私のマッチング度なども自分から聞いて確認する必要がありました。
投稿日:2020/10/19 03:00
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 事務
★★★☆☆3
転職の理由など親身になって聞いてくれたが
紹介してくれた中には
あまりやりたいと思えない会社をいくつか紹介されてしまい困ってしまった。
その結果、選考が思うようにいかず他で自力で探して内定を頂きました。
履歴書や職務経歴書の添削をして頂いたおかげでどうやって書類を作成するべきなのかなどのコツを掴むことが出来たのではと感じております。
新型コロナウイルスの影響もあり
あまりなかなかリモートに慣れていないので
リモートでの面接が多く、そう言った際にどう面接に挑めばいいのかなどのアドバイスを頂けたので大変助かりました。
そう言ったサポートなどのおかげで転職活動を行いやすくなったと感じております。
初めて転職される人にはとてもいい環境なのかなと思います。
投稿日:2020/10/18 16:41
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 事務
★★★☆☆3
他のサイトに比べて悪くはないと思う。
担当者からも今まで経験やスキルにあった求人を紹介してもらえる。
求人数も特段多いわけではないが、多い少ないよりは自分にあった求人を見つけられるかだと思うので、その点では不満は感じませんでした。
求人のおすすめポイントも説明してくれるし、自分で見つけられなかった求人を紹介してくれるので助かりました。
ただ、少し連絡が多いのでしつこく感じた面もあります。
なかなか一人で動き出せない人にとっては、後押ししてくれるのでいいのではないでしょうか。
コロナ禍であったので、あまり動けませんでしたが、電話面談にも対応してくれますので、活用させていただきました。
担当者も丁寧に迅速な対応をしてくれたと思います。
投稿日:2020/10/17 12:38
<dodaエージェントの口コミ>
京都府 30~34歳 女性 事務
★★★★☆4
利用登録後、当日中には担当者から連絡がありました。
ネット上の求人情報だけでは分からない点もひとつひとつ丁寧に対応してくださいます。
ただ、登録後時間が経ってくると情報提供の頻度が減ったような印象がありました。
私は自己分析を苦手としていたので、サイト上に自己分析ツールが用意されていた点も良かったです。
色々な就職活動の口コミにもおすすめされていて、分析結果も自分の認識と大きくかけ離れておらず、自身が欠点としてとらえていたことが実はPR材料になるなど利用するメリットはあります。
面接についても、リモートで行われる企業も増えており、個人的には企業に出向いて面接を受けるよりも緊張せずに受け答えできたように感じます。
投稿日:2020/10/16 19:26
<dodaエージェントの口コミ>
東京 35~39歳 男性 医療技術職
★★★☆☆3
求人の数については、転職サポートチームがあるようで各メンバーから良いとおもったであろう求人情報を毎日送ってくれます。
情報の数という点でいえば充実していると思います。
しかし、多いがゆえに全ての内容に目を通すことも難しく、希望に合致した情報も30の情報の中に1つ該当するかどうかという確率であったため効率的とはいえないと感じました。
実際に電話ではなす担当者は一人ついて頂けますが、連絡などはスムーズで話している感じも良かったです。
しかし、しっかりと希望に合致した情報をもってきてくれたかというと、そうではありませんでした。
コロナ対応ということで、直にあって面談や方向性を決めることはなく、すべて電話での対応であったことも良かったです。
投稿日:2020/10/14 02:35
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 30~34歳 男性 事務員
★★★★☆4
良かった点:大手ということもあってdodaしかないような求人数も多く、コロナ禍のこのご時世でも安心して転職活動が出来たところです、また、不明点や面接対策の対応策とかも分かりやすく、丁寧に教えていただけたので、面接にも比較的心にゆとりをもって望めた点は評価出来ると思います。
悪かった点:担当者が多忙なことも多く、連絡が取れないときは全く取れないことです。
また、担当のキャリアアドバイザーが不在等で代理の方へ連絡を取った時、引継ぎができていない点です。
そのため、担当アドバイザーが出勤してからの回答になったり、代理の方に言伝を頼んでも伝わってなかったりで再度説明したりすることがあったことはマイナスでした。
代理の方まで立てるならその人でも対応できたりなどしてほしかったです。
投稿日:2020/10/13 15:49
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 制作
★★★★☆4
今年の5月ごろ、新卒で入社した仕事をやめました。
コロナの影響下でちゃんと就職できるのかどうか不安に思う部分が多かったが、親切に対応してくれた。
オンラインでの面談を何度もセッティングしてもらい、自分の希望する職業を引き出してくれた。
連絡もスムーズに行うことが出来ました。
コロナの影響なのか、求人数は多くなかったのですが、その中でも厳選して自分にあった仕事を紹介してくれた気がします。
最終的に仕事を辞めて1ヶ月くらいで自分が当初からやりたかった職種に着くことが出来ました。
私は今回初めての転職でしたが、知識があまりなかった私にも親切に対応してくれたので、転職が初めての方などは是非利用をおすすめしたいです。
投稿日:2020/10/10 07:05
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 女性 エンジニア
★★★★★5
私がdodaを利用してよかったと思う点は、専任のキャリアアドバイザーが個々について転職活動のサポートをしてくれることです。
電話カウンセリングを行い、希望の職種や転職活動の進め方についてサポートをしてくれます。
また、キャリアアドバイザーさんとこまめに連絡を取りながら求人を紹介してもらったり、書類や面接対策について相談にのってもらったりすることで転職活動がすごくスムーズに進められたと思います。
また、キャリアアドバイザーさんの紹介求人でしたら面接のスケジュール調整やフォローもしっかりやってくださるので、安心して面接に臨むことができました。
反対に悪かったと感じる点はdodaの求人票に乗っている選考の流れが実際と異なっていることが多かった点です。
面接1回と書いてあったものの、実際は3回行うこともありました。
そこがきちんと統一されているとより安心して面接に臨めると思います。
投稿日:2020/10/06 14:28
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 デザイン
★★☆☆☆2
私はグラフィックデザイナーとして転職活動をしていましたが、担当カウンセラーが業界の知識がなかったため、紹介してもらった仕事が、例えばWEBデザインやアプリ開発者など、全く的外れでした。
知識がなかったとしても、面談で伝えたし、私が職務経歴書に詳細に過去の経験やスキルなどを書いているので、それを読んだら分かるはずなのにと思ってしまいました。
また、私は地方から首都圏への就職による上京を考えていたのですが、首都圏はライバルが多いと言われて、何故か地方の求人も無理やり受けさそうとしてきたりと、あまりいい印象がありませんでした。
連絡は頻繁にしてくれて、返信も早くてスムーズなのですが、実際には空回りのように感じていました。
投稿日:2020/10/05 03:59
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 18~24歳 女性 営業
★★★★☆4
良かった点は、アカウントを作成してから1週間程度で電話面談をしてくださったことです。
基本的にはメールでのやり取りにはなりますが事前に基本的な質問、転職先の希望などをメールで答えることができるため内容の濃い電話面談をすることができました。
また担当の方も、話しやすく不明点など具体的に分かりやすく答えてくれました。
私は第二新卒での転職活動でしたので、職務経歴書の書き方や記載すると有利なスキルなどを教えていただきました。
また、コロナの影響で求人が減少しているのではないかという不安に対しても実際に減少はしているがまだ影響が少ないこと。
今度影響が大きくなる可能性が高いため、気になる求人があれば応募し内定を取ってから入社は考えればいいとのアドバイスをいただきました。
悪かった点は、求人の質です。
転職先はクリエイティブな職業を希望していました。
しかし求人がもともと少ないということ、加えて現職が営業職だったためか営業職の求人が送られてくることが多かったです。
紹介された中で良いなと思う求人は正直少なかったです。
転職エージェントの方は翌営業日には必ずメールの返事を下さいますし、面接の練習や履歴書の添削なども気軽にお願いできる雰囲気でした。
転職活動なにから始めたらいいか分からない。
どうしたらいいか分からないという方にはお勧めです。
投稿日:2020/10/04 08:31
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉 18~24歳 女性 営業
★★★★☆4
連絡は非常にスムーズでエージェントさんも親身でした。
LINEで連絡ができるため、少しの疑問や不安でも相談しやすく非常に良かったです。
今回初めての転職だったので、履歴書などの作成や添削も手伝っていただき、周辺サポートも手厚く安心出来ました。
しかし希望条件に合わない求人も多く、いろんな担当者から毎日大量にメールが来るので確認だけでも大変でした。
また、担当のエージェントさんは良い方でしたが、企業担当のエージェントさんは当たり外れが多かったように感じます。
企業担当者からの求人は担当エージェントではなく、企業担当エージェントを介してのやりとりになります。
企業に関する質問や面接後のアフターフォローなど、人によって当たり外れが大きかったです。
投稿日:2020/10/03 05:21
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 営業
★★★★☆4
利用するのは今回で2回目でした。
自分の特技を活かそうと思い、スポーツ関連の仕事を探していて検索サイトで検索するとほとんどはdodaさんの求人広告で取り扱いがあり、そこでこのサイトで仕事探しを始めました。
実際に利用してみて良い点は細かいこだわりでの検索などが可能であり
最低限の情報をより簡潔に見ることができ、応募自体も簡単です。
しかし、悪い点を述べるとしたら
同じ会社の求人が多く、1ページにつき同じ会社の同じ広告が2〜3件ぐらい載っていることです。
あとは、応募にあたり履歴書・職務経歴書を提示するのですが、その履歴書、職務経歴書の作成環境が難しく
私は他社の求人サイトで自動入力の履歴書と職務経歴書を使用しました。
投稿日:2020/10/02 11:47
<dodaエージェントの口コミ>
長野県 25~29歳 男性 製品設計
★★★★☆4
・良かった点
たくさんの求人を提案してくれ、真剣に寄り添って相談に乗ってくれた。
職務経歴書を応募企業毎にここを変えたほうがいいなどのアドバイスもしてくれた。
直接電話にてアドバイスもしてくれたので、身に付きやすかったと思う。
幅広い求人を提案してくれた。
自分の経歴に自信が無かったが、強調すべき所、しなくても良いところを一緒に考えてくれた。
・悪かった点
電話の頻度が多すぎるような気がする。
こちらが悩んでると急かすような態度をとられた。
就業時間に電話をかけてこられたため、出れないことが多々あった。
・おすすめできる人
サポートを受けて転職したい人
多くの求人から選びたい人
自分の経歴に自身がない人
投稿日:2020/09/30 09:41
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 35~39歳 女性 事務
★★★☆☆3
上記エージェント様からは、就業に至った経験は無いのですが、自分が転職を繰り返してきたので、随分前から利用させて頂いている次第です。
主にメールで仕事情報を頂いておりますが、先日急に営業マンから電話がありました。
内容は、近い内に、希望職種や現在の悩み云々を聞かせて欲しいといったものでした。
急に電話を掛けてきた理由を尋ねたところ、マイページの更新等に動きがあった為との事でした。
結果、数日後のアポイントを取り、電話対応を1時間弱で終了しました。
しかし、アドバイスに説得力が感じられるようでいて、どことなく無責任な感じにも受け取られ、応募には至りませんでした。
例えば、未経験の職種には自信がないと伝えても、やってみないと判らないとか、明らかに応募数の少ない企業へ、どうにか応募させたいといった背景が見え隠れしていました。
投稿日:2020/09/28 23:09
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 35~39歳 女性 事務
★★★★☆4
良かった点は、何より担当者の方の質です。
登録してすぐに1時間ほどの電話面談をしていただいたのですが、とても物腰が柔らかく、非常に丁寧に話をしてくださって好印象でした。
また私のキャリアの良い点、悪い点をバランスよく整理して指摘してくださって、大変参考になりました。
その後もメールでやりとりを続けましたが、対応は素早くきめ細やかで、安心してお任せできるという気持ちになりました。
悪かった点は、いくつかあります。
まず求人があまり多くないこと。
ただこれは他社さんと比較したわけではないので、単にこのご時世の絶対的な求人数が少なかっただけで、dodaさんは悪くないのかもしれません。
また、悪かった点としてこの点は本当に辟易したのですが、メールが異常に多いのにはうんざりしました。
役立つ求人情報がたくさん送られてくるのであれば嬉しいですが、全く別の県の求人や、なぜこの求人を私に?と思うようなものまで1日に何十通もメールが来るので、嫌な気持ちになりました。
投稿日:2020/09/28 05:09
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 25~29歳 男性 営業職
★★★★☆4
dodaエージェントを使ってみて良かった点は、三つあります。
一つ目は、職務経歴書の添削を迅速かつ、シンプルにして頂いたところです。
提出した翌日には添削をして頂きました。
また、私が仕事を通して経験してきた内容を具体的、かつ読んだ人にすぐ伝わるようにシンプルにまとめて頂きました。
そのおかげもあり、doda様で通して頂いた選考はほぼ全て通る事ができました。
二つ目は、連絡が非常にスムーズであった事です。
連絡をするツールは、テキストでは、LINEを使っていたのですがこれが非常にやりやすかったです。
また、選考の段階でトラブルがあったのですが、その対応もすぐに返答して頂き翌日には解決するくらいスムーズに行って頂きました。
三つ目は、面接対策です。
電話面談を通して模擬面接をして頂いたのですが、適切なフィードバックをいただく事ができました。
退職理由と志望動機をどのようにつなげて話したらいいかなどのアドバイスを頂いたので、転職活動が初めての私にとっては、安心して面接に臨めました。
気になった点を一つ挙げるとしたら、面接予定日をなかなか決めて頂けなかった事です。
しかし、これに関してはエージェントの方から、コロナが若干落ち着いてきたという社会の流れがあり、求人数に対して転職者が増えてしまい面接予定日のマッチングが非常に難しいという説明があったので納得する事ができました。
総合的に考えると、doda様のエージェントは非常にオススメです。
どんな方におすすめかというと、私のように初めての転職活動をされる方です。
エージェントの方も優しく丁寧にアドバイスをして頂けるので、こんな事聞いたら恥ずかしいと思うことも素直に聞くことが出来ました。
何より、自分のキャリアを優先して考えてくれて応援もして頂けたので二人三脚で頑張っているように感じて非常に心強かったです。
活用して非常に良かったと思っています。
投稿日:2020/09/23 18:51
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 営業
★★★★☆4
初めての転職活動をする際に口コミが良かった「dodaエージェント」を利用して転職しました。
dodaエージェントは無料で求人を紹介して頂けるサービスがあり1週間でも50件以上の紹介をしていただけたので自分で探す手間が省くことができました。
また、面接対策のために会社のレポートを作成していただき、また、志望動機などの面接対策も無料でしていただけて助かりました。
初めての転職で右も左も分からない中でも丁寧に親身になって転職に関するトータルサポートをして頂けたので「初めての転職活動で不安がある方」には特におすすめができるエージェントサービスかと思います。
また、昨今のコロナの影響で対面での面談をなくしてwebやメールでの面談になっておりよく対応されていると思います。
投稿日:2020/08/20 12:40
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 30~34歳 女性 事務
★★★★★5
■良かった点
・積極的に会社を紹介してくれた。
・エージェントの方のサポートが良かった。
初回面談で30分くらい細かくキャリを聞かれ、それにそって企業を紹介して下さる。
その後も、紹介した企業が自分の嗜好にあっているかどうかのフォローアップもあり、非常に心強かった。
・レスポンスが全て早かった。
最終面接の後も、エージェントの方がすぐにメールで連絡をくださって、企業側にもすぐ連絡をとってくださったりしたので、不安がなかった。
■悪かった点
・特にはないのですが、強いて言えば、企業をたくさん紹介していただけたので、案件を見るのが大変でした。
(自分自身が、エージェントの方に案件を厳選していただくようには伝えていなかったので、自分の責任だとも思います。
)
投稿日:2020/08/19 12:28
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 30~34歳 男性 品質保証
★★☆☆☆2
良かった点:求人数が多く、担当のキャリアアドバイザーにも左右されるが親切丁寧に転職希望者の要望を伺ったり、面接に進んだ際は面接での事前情報の提供や面接での対策、事後のフォローなどの対応・支援がよい。
特に転職回数が少ない初めての人や若年層(第二新卒などに)とっては右も左も分からないとおもうのでお勧めできる(過去の転職でも利用しているが同様に感じる)。
悪かった点:紹介する求人が転職者のニーズとあっておらず質ではなく量になっている。
当方は転職回数を重ねているためキャリアがある程度絞られているにもかかわらずマッチした求人を紹介いただけず、実際の応募求人のうち9割は自分自身で探し応募することになった。
そのためキャリアを積んだり転職回数が多い人には勧められない。
投稿日:2020/08/19 10:53
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 18~24歳 女性 営業
★★★★☆4
dodaで良かった点は、求人数が多かったことです。
自分がどんな仕事をしたいか分からずにいるいる状態でも、選択肢がすごく多くてありがたかったです。
同じ職種でも何個も違う会社があるので、就業条件など自分にあった条件の求人に応募することができます。
あとは、電話で話しながら相談ができることです。
今の時代は、面と向かって話さなくても意志の疎通ができる時代ですが、仕事は自分にとってとても大事なことなので直接お話ししたいですよね。
なので、電話で直接話ができるというのはとてもありがたかったです。
それだけではなく、転職する時の流れを一通りアシストしていただけるので初めて転職をするという方にはぴったりなサービスなのかなと思います。
投稿日:2020/08/17 22:36
<dodaエージェントの口コミ>
宮城県 35~39歳 男性 営業
★★★★★5
良かった点はコールセンターや担当エージェントの教育がしっかりとしており、話し方が丁寧で聞き方も上手。
また、エージェントとの相談も比較的遅い時間まで行っている為、仕事をしながらでも相談がしやすい。
メール上ではあるがレスポンスも早い。
悪かった点はヒアリングがメインで面接を受けているような感じを受ける。
またこちらからの相談事に対しては想定される回答で解決とまではいかない。
紹介企業も恐らくデータベースからシステマチックに配信されていると感じる。
まだ電話面談しか受けていない為、判断するには時期尚早だが、エージェントによってスキルの差が大きいと思う。
個々のスキル差をなくす為にシステムで補っている為、安心感は高い。
投稿日:2020/08/17 21:26
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 40~49歳 男性 事務
★★★★★5
コロナの影響で前の職場を解雇され、転職する自信がないためエージェントに登録しました。
友人からは求人数が少ないと聞いてましたが、いろいろな資格を持ってたため、数多くの求人を紹介してくれました。
また、コミュニケーション検定など、認知度の低い資格をエージェントは知ってたため、専門性が高い担当者だと感じました。
ただ、時間があまりなかったため、職務経歴書の添削がなかったのは残念ですが、面接を受ける時のアドバイスなどがあったため、スムーズに転職ができて良かったです。
また、コロナの影響で面接担当者と直接会うのは難しいという話があり、リモートで面接を行いましたが、接続方法などを丁寧に教えてくれた点も良かったです。
何よりも、素早い対応があったことが一番良かったです。
投稿日:2020/08/15 11:05
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 50~59歳 男性 IT
★★★★☆4
スカウト機能がよい。
また、探している職種が、自動的に抽出してくれて職さがしに都合がよかった。
スキルシートも入力しやすくて、修正しやすい。
悪い点は、同じ会社から何度もスカウトメールが来ること。
一度きたら、2度目以降は選択できるようになれば、なお、使いやすいと思います。
この転職エージェントは、経験値が高い人が向いていると思います。
それは、やはり、スカウトメールでの面談と、自分が希望して面談希望しても、
面談に行ける可能性が、スカウトメールでの面談の可能性よりも、だいぶ低いことがあります。
業種的には、自分の経験した業種しか検索、及び、登録はしていませんが、
技術職で長い経験がある方が、使用した方が、よりよく使えるものと思います。
投稿日:2020/08/14 20:38
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 25~29歳 女性 事務
★★★★☆4
登録したあとに、まずキャリアアドバイザーの方は親身になってこちらの希望を聞き、まとまってない話でもうまくまとめて文章にして希望が確固となるようにアドバイスしてくださいました。
おすすめの求人も募集通りのものからちょっとハイスキルなものまで紹介してくださいました。
本職が忙しく転職活動が滞ってしまった時もキャリアアドバイザーの方から連絡してくださり、こちらの状況を常に細かくアドバイスしてくださったので頼もしかったです。
特に一番助かったのがはじめての転職活動だったためやりかたが分からなかった自分に職務経歴書の書き方から履歴書の書き方まで詳しくアドバイスしていただけたことです。
職務経歴書は自分のしている仕事内容にあったテンプレートを作って送ってくださいました。
投稿日:2020/08/12 23:16
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 女性 教員
★★★★★5
縮小営業なのか、登録からキャリアアドバイザーとの電話面談まで期間が長かった。
しかし、事前に登録した履歴書・職務経歴書はしっかりと読み込んでくれており、電話面談では希望条件などじっくりと話を聞いてくれた。
また、希望業界の現状や求人情報の提供、それに関するフィードバックなど対応が迅速で、メールとlineで連絡が取れるのが便利で良い。
また、紹介された求人で希望に沿ったものがない場合は、その旨入力すると次回紹介求人に反映されるのもありがたい。
エージェントサービスを解除しない限りは、同じ担当が対応してくれるとのことで、信頼関係を構築しやすいのではと感じている。
応募先によって職務経歴書に力を入れて書くべき項目等、サポートも充実しており、総合的に満足している。
投稿日:2020/08/12 15:12
<dodaエージェントの口コミ>
佐賀県 35~39歳 男性 物流業
★★★★☆4
良かった点は利用開始前にかなり親身になって相談に乗ってもらったことで雑談も交えながら人柄なども探っていたのではないかと思います。
担当者さんはすごくしゃべりやすい方でしたので人見知りの自分としては安心できました。
自分の希望や経験を聞いてもらい、いろいろな職業を紹介してくれました。
自分の経験では求人数がかなり少ないのですが相談に乗ってくれました。
田舎に住んでいるため通勤時間が長くなってしまう場所ばかりでした。
悪かった点は紹介してくれた求人でさえ面接もできずに書類選考で落とされたことで自分の経歴だから仕方ないのかもしれないですが1つくらいは書類選考に通る求人を紹介してもらいたかったです。
あとは希望勤務場所を指定しているのにも関わらず引っ越ししないと就職できない求人を送ってきます。
その都度、遠いのでとお断りしますが他の担当者から通えない求人が来ます。
エージェント同士のつながりはないのかな?と思いますし引っ越ししないと就職できない求人をなぜ送ってくるのかはわかりません。
結果的にエージェント経由での就職はできませんでした。
エージェントサービスはいろいろな経験(資格)などがないとなかなか難しいのが現状です。
投稿日:2020/08/12 12:45
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 男性 経営管理
★★★★☆4
担当のコンサルタントの方が非常に親身になって転職理由、希望業界のヒアリングをしていただきました。
私は転職理由や希望業界もはっきりしない状態のまま、まずはコンサルタントとの面談に応じましたが、自己分析や応募業界に関してさまざまなアドバイスをしてくれました。
業界はかなり幅広く選んでくださり、そのなかからまずは応募を実際にしようとプッシュされ、なかば強引なところもありましたが、結果的には前に進めて良かったと思っています。
面談は全てオンラインで行いました。
これまでの経歴を新卒当時から遡って話していきましたが、一つ一つを丁寧に聞いている印象で、話終わった後強みと感じる点やその強みをいかせる業界、職種についてもアドバイスしてくださりました。
投稿日:2020/08/12 04:34
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 企画
★★★☆☆3
良かった点は、3点ありました。
1つ目は、求人の数が多い。
大手企業も含めてコロナ禍においてもたくさんの求人がありました。
2つ目は、写真があって企業ごとの雰囲気が分かる。
広告のような求人写真もありますが、社内の写真も多く、職場環境などが想像しやすい。
3つ目は、個々に応じたおすすめの求人を教えてくれる。
自分の持っている資格や希望業種、業態にあった求人を選んでおすすめしてくれるので、探しやすかった。
悪かった点は、面接対策や資料の添削などのサポートが受けられなかった。
電話で一度希望条件をお話しする機会があったが、当日までのサポートは特になかった。
資料のみで断られてしまった企業も多かったので、もし添削を受けられていたら違ったのかもしれない。
投稿日:2020/08/10 23:05
<dodaエージェントの口コミ>
三重県 30~34歳 男性 研究開発
★★★★☆4
コロナ禍にもかかわらず丁寧な対応であった。
特に、担当エージェントの女性は非常に低姿勢かつ上手な誘導をしていただき、コロナ禍で在宅にもかかわらず迅速な対応であったといえる。
また、紹介される求人も良く的を得たものであった。
具体的に言うなら、私個人のキャリアをよく把握したうえで、それに類似する案件を誠意をもって探してくれたといえる。
的外れな案件がほとんどなく、きめ細やかな対応だった。
ただ悪かった点として、コロナ禍の状況であったとはいえ直接対面で話すことができず、コミュニケーションのクォリティが一歩劣るものとなったことは否めない。
電話でのコミュニケーションには限界がある。
とはいえ、不満と言えばその程度であった。
投稿日:2020/08/08 19:42
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 35~39歳 男性 営業
★★★☆☆3
最初の面談、履歴書、職務経歴書の書き方、面接の受け方など、就職活動のやり方を丁寧に教えて下さいました。
毎日のように、ラインや電話で連絡をしてくださり、不安な就職活動で心の支えとなりました。
良くなかった点について、最初の頃、とにかく先入観を持たず応募しまくるようにとアドバイスがありました。
その中から、いくつか面接招待の連絡があり、志望でなかったのですが、実際に行くと雰囲気も分かり気持ちが変わるかもしれないと受けるように促されました。
面接を受けた後、やはり志望ではなかったので、そのことを伝えると、理由を詰められ、気持ちを変えられそうになりました。
少し、怖かったです。
でも、はっきり伝えると理解して協力姿勢でいてくれました。
投稿日:2020/08/06 22:57
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 35~39歳 男性 運送業
★★★★☆4
dodaエージェントを利用して良かった点は「求人量が多い」ところです。
この新型コロナのおかげで、転職する羽目になってしまい、業種にこだわらず、探していました。
dodaエージェントは、求人量が多く、職種も幅広く取り扱っているので、業種、職種にこだわらなかった自分にはもってこいの転職エージェントでした。
求人の質も良く、前働いていた職場環境より断然良くなったので、利用して良かったなと感じています。
しかし、気になった点としては、キャリアアドバイザーが担当についてくれるのですが、技術職に関する専門性が低いと感じました。
dodaエージェントに働いているキャリアアドバイザーの皆さんがそうとは限りませんが、利用してそう感じました。
投稿日:2020/08/06 14:39
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 事務
★★★☆☆3
良い部分と悪い部分のどちらもが見受けられました。
良かった点は、エージェント担当者の対応がとても丁寧だったことです。
連絡はLINEや電話で必ずきて気にかけてもらっている感覚がありました。
もちろん他の利用者もいる中で担当者は親身に電話やチャットを利用してコミュニケーションをとってもらいまいました。
当初、作成するのがとても不安だった書類の添削も早く対応してもらい転職活動において非常に役に立ちました。
苦手な部分を補ってもらってる感覚は転職サイトを利用していて良かったと思えるものでした。
一方悪かった点は、求人の量と質です。
やはり大手転職サイトなので、求人に偏りを感じました。
私は将来について考えながら進路を決めていたいと思いましたが、担当者は面接を急かし、特に志望度の低い求人においても応募して面接にいくよう迫られました。
様々なヒアリングを経て自分の希望や方向性など条件に合う条件の求人を提示してもらえると期待しておりましたがなかなか条件に合う求人はなく転職活動が難航しました。
投稿日:2020/07/29 23:02
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 事務
★★★☆☆3
良い部分と悪い部分のどちらもが見受けられました。
良かった点は、エージェント担当者の対応がとても丁寧だったことです。
連絡はLINEや電話で必ずきて気にかけてもらっている感覚がありました。
もちろん他の利用者もいる中で担当者は親身に電話やチャットを利用してコミュニケーションをとってもらいまいました。
当初、作成するのがとても不安だった書類の添削も早く対応してもらい転職活動において非常に役に立ちました。
苦手な部分を補ってもらってる感覚は転職サイトを利用していて良かったと思えるものでした。
一方悪かった点は、求人の量と質です。
やはり大手転職サイトなので、求人に偏りを感じました。
私は将来について考えながら進路を決めていたいと思いましたが、担当者は面接を急かし、特に志望度の低い求人においても応募して面接にいくよう迫られました。
様々なヒアリングを経て自分の希望や方向性など条件に合う条件の求人を提示してもらえると期待しておりましたがなかなか条件に合う求人はなく転職活動が難航しました。
投稿日:2020/07/29 23:01
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 コンサル
★★★★★5
dodaは他のエージェントと比べて選考サポートが充実していると感じました。
面接のポイントをまとめた動画があり、面接官の役職・立場ごとにどんな点に気をつけて話せばいいかわかりやすくまとまっていると感じました。
動画で話されていたポイントに気をつけながら面接に臨んだところ、それまであまり通らなかった面接が通るようになりました。
また、面接でよく聞かれる質問の回答を添削をしてくれたりして、どんなことに気をつけて面接に臨めばいいのか分かりやすかったです。
担当者の方がとても親身になってキャリアの相談に乗ってくれるので安心してお任せできました。
最近の情勢にもしっかり対応していると感じます。
わたしは外出自粛中に転職活動を始めました。
エージェントによっては直接お話しすることが求人紹介の条件になっているところや、電話で面談してもこちらの意図が伝わらず自分の希望にマッチする求人を紹介してもらえなかったりしました。
dodaでは転職希望職種に詳しい方が担当としてついてくれるので、電話相談のみでスムーズに求人の紹介をしていただけました。
求人の相談から内定まですべてオンラインで対応していただけることと、連絡もLINEでスムーズに取れるのでコロナの時期にもおすすめです。
投稿日:2020/07/29 11:53
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 18~24歳 女性 IT
★★★★★5
他の転職エージェントと比べて募集されている企業の母数が多かったと思います。
他の転職エージェントさんも利用していたのですが、本当によくしてくださいました。
自分で探すだけでは限度があるなと感じた時にとても役に立ったといいますか、便利に使用させていただきました。
面談をする際は、エージェントによって何分か遅れることもあるので時間の心配がある方は面談当日にメールで日時連絡の確認をするといいと思います。
電話面談やweb面談もできます。
私はweb面談で行いました。
連絡はわりとスムーズです。
また、エージェントにきている企業は年齢制限などがある場合もあります。
22歳以上で募集されている企業が多く、私は年齢制限に引っかかることもありました。
投稿日:2020/07/27 14:10
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 営業
★★★☆☆3
求人数も多く、非公開求人も多数取り扱いがある。
またキャリアアドバイザーも業界ごとにグループを分けており、専門知識も高いと見受けられる。
メールなどの返信も早く、対応は良かったが、コロナになって以降スピード感がなくなったように感じられた。
ただし担当するアドバイザーによって左右するため一概には言えない。
自分のペースで転職活動を行いたいという方にはおすすめできる反面、できるだけ早く転職を希望されている方にはオススメできない。
また企業担当と、アドバイザーが別々のため企業のことを深く知らない場合も少なくなかった。
ただし前述している通り求人数も多いため登録して様々な企業を見るという点では良いと思われる。
投稿日:2020/07/27 12:46
<dodaエージェントの口コミ>
香川県 40~49歳 女性 クリエイティブ
★★★★☆4
サイトで登録をした際、すぐに「個人面談のご案内」の電話がかかってきました。
お願いをすると、日時の予約に入り、その日に「個人担当者」からお電話をいただきました。
非常にスムーズな流れでした。
その担当者さんはそれまで送っていた履歴書・職務経歴書も、しっかり目を通してくれていて、誠実に相談に乗ってくれ、安心しました。
ただdodaさんには四国支社がなく、住んでいるのが四国なので、四国の案件が非常に少ないことが難点でした。
ただ、その点をはっきり伝えてくれて、共に悩んでくれたのが、心強かったです。
コロナの時代において市場が一気に逆転し、落ち込んでいましたが、自分ではなかなか見つけることのできない「自分の強み」を担当者さんはしっかり見てくれて、自分よりも自信を持ってくれていました。
採用には至りませんでしたが、誠実な担当者さんには、今も感謝しています。
投稿日:2020/07/26 22:16
<dodaエージェントの口コミ>
奈良県 18~24歳 男性 人事
★★☆☆☆2
よかった点は2点です。
1点目はエージェントのレスポンスが早かった点です。
登録してからすぐに連絡があり、その後も意欲的に考えている間は頻繁に連絡を取ることができました。
2点目は求人の多さです。
メーカーで人事職という現在と同様の職種での転職を希望しており、数は少ないと考えていましたが、大手中小問わず多くの求人がありました。
悪かった点も同じく2点です。
1点目のこれが一番評価を下げた原因ですが、当方としては今すぐに転職というよりも、転職に必要な職務経歴書や面接への準備から進めるため、このタイミングで転職活動を始めました。
しかしそういった面へのサポートはなく、ただ求人を紹介してくるだけで、商売である以上仕方ないとは思うのですが、早く転職活動をしなさいということをごり押ししてくるイメージしかありませんでした。
2点目は、電話はよくかかってくるのですが、時には夜の8時以降にかかってきたりしたため、もう少し早い時間に連絡してほしいと思った点です。
以上です。
投稿日:2020/07/25 21:26
<dodaエージェントの口コミ>
宮城県 35~39歳 女性 事務
★★☆☆☆2
地方部に住んでいるということもあって、正直に言って全く役立たなかった。
キャリアアドバイザーからの情報、採用プロジェクト担当紹介求人、自分でフォームに条件を入力して検索する、の三つの方法で求人情報を得るが、前者二つの区別があいまいで、よくわからない。
しかしどちらにも言えるのだが、わざわざメールで送られてくる求人情報はことごとく他県。
居住している県であっても、田舎で広いので70km以上離れている場合もあり、まず通勤ができない。
現地のことをわかっていないスタッフが、県名だけで判断して適当にメールを送っているのだなと感じる。
求人が多く、近県のベッドタウンから通勤するのが当たり前である都市部の求職者には、便利なツールなのかもしれない。
自分は登録して半年経つが、担当者から送られてくる情報でまともに応募できる求人がまだない。
普通に検索した中でも数件あったかどうか。
登録するだけ時間の無駄だった。
転職ノウハウやQ&Aのページには参考になるものもあったので、そこだけは良かった。
投稿日:2020/07/24 16:29
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 35~39歳 男性 営業
★★★☆☆3
良かった点は、紹介企業数が多かった点です。
大手エージェントだけあって、希望すればそれに適する企業を次々と紹介してくれます。
エージェントから紹介された企業以外にも、dodaサイトから自分で選び、応募することも可能なので、非常に多くの企業を選択肢に選ぶことができます。
また、書類が通過すれば面接対策、企業情報の共有をしてくれるなど、エージェントのサポートも悪くなかったです。
面接後の不安点なども問題なく対応してくれます。
申込みから面接までのフォローが手厚いため転職が初めての人にはおすすめのエージェントです。
または、応募できる企業が多いため、できるだけ多くの企業を見て選びたい方には適しています。
悪い点は、内定後の対応でしょうか。
内定後にフォローも何もないので、少々不安になります。
投稿日:2020/07/23 21:55
<dodaエージェントの口コミ>
京都府 30~34歳 女性 サービス
★★★★★5
こちらの話を聞いて、丁寧に対応してくださいました。
私が今育休中で、コロナの影響等もあるので、復帰した方がいいのか、それとも転職した方がいいのかを比較しながら考える機会をいただきました。
ライフワークバランスを考えた上で、復職か転職か、単純に転職一択という形ではなく、「よく考えて決めましょう、転職することがゴールではなく、始まりです。
私たちはそのサポートをすることが使命です。
」と言ってくださった言葉がとても印象的で心に残っています。
まだ悩んで決めきれずにいたら、私の職歴や条件に合うお仕事をいくつもピックアップして、紙に印刷して、家でゆっくり見てみてください、と渡してくださいました。
また、メールで週1程度スカウトメールも届。
お電話でその後どうですか?と1週間後にアフターフォローをいただきました。
まだ考えているところでこちらから連絡します、と伝えたところ、電話がくることもなく、押しつけがましくないところも好感が持てました。
投稿日:2020/07/23 21:40
<dodaエージェントの口コミ>
愛媛県 30~34歳 女性 事務
★★★☆☆3
掲載されているじょうほりょうの多さ、またそれぞれの詳しい情報が載っている点には助けられました。
ハローワークなどではなかなか直接相談しにくいこともありますが、インターネット上でのやりとりなので正直に不明な点や不安な点を相談することができました。
またハローワークよりも内容が詳しく掲載されていることは非常に利点です。
そして自分の好きな時に好きな場所で、仕事を探せるということがやはりいちばんのメリットです。
前職で失敗した私のように、トラウマや複雑な気持ちを抱えている人間にとって転職、職探しというのは非常に慎重になることです。
そのサポートについても、きちんと親身になってくれるので助けられました。
これから転職を考えている方にも、ぜひおすすめしたいと思います。
投稿日:2020/07/23 21:37
<dodaエージェントの口コミ>
岐阜県 30~34歳 男性 製造
★★☆☆☆2
私は製造業を長年勤務しており、転職する際も同業種と考えていました。
しかし候補としてはIT業界も考えていました。
というのも、家族がIT企業に勤めているということもあり在職中に話を聞いているうちに興味が湧いたからです。
そこで電話相談の時に、今までとは違う業種ですがITにも興味があるとの話を担当の方にしたところ、少し沈黙があって「…製造関連ではないのですか?」的なことを怪訝そうな感じで言われその時点で嫌な感じになりました。
結果的に「まあ無理ではないですけど努力次第的な回答でした…」
確かに別業種に転職することは簡単なことではないとは思いますが、もう少し親身になって具体的なことを聞きたかったです。
初めから選択肢を無くされた感じがしてかなり不愉快でした。
投稿日:2020/07/23 20:30
<dodaエージェントの口コミ>
広島→東京 25~29歳 女性 金融→出版
★★★★★5
結果的に非常に良い会社に転職することができた。
自分のいきたいような業界、業種をピックアップしてくださり、契約条件もかなりいいところばかりを紹介してくれた。
実際に面接等の選考に進んだ企業は3社ほどだったが、面接で受けた印象などは特にギャップもなく安心のできるものだった。
電話で面談いただいた際も丁寧な口調、対応で特に不快感もなく取り組めた。
他社エージェントだとしつこく電話をいただいたりした経験があったので良い距離感だった。
私の行きたかった企業はかなりニッチな企業なため、どのような企業か非常に不安なところもあったが、担当者から聞いていた内容通りの素晴らしい企業であると今は感じている。
担当者と企業がかなりの信頼関係が築けていると感じた。
投稿日:2020/07/23 11:38
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 インテリアコーディネーター
★★★★☆4
<求人数>
多い。
検索以外に、専任のエージェントのおすすめ/企業からのオファー/採用プロジェクトの3つの糸口から探すことができる点が良い。
<質>
大手から零細企業、ベンチャーまで幅広く網羅している。
<選考サポート>
提出したものを添削してもらうことはなかった。
(友人の外資系コンサルタントに事前に添削してもらったからかもしれない。
)
また、私の場合は採用プロジェクト経由が多いので、自分の担当者以外のキャリアアドバイザーと話す機会の方が多い。
<担当者の専門知識>
担当者や、自分のいる業界が一般的ではない場合はあまり期待できない。
特にデザイン系には全くと言っていいほど精通していない。
<連絡の頻度>
dodaに限らず、転職が決まって初めて報酬が出るビジネスモデルのため、
縁があれば転職したいと思っており、急いでいない旨を伝えたが、
それを無視して転職させようとする発言がかなり多かった。
有象無象の求人票をひたすらマイページにアップされたため、担当者を変更してもらった。
投稿日:2020/07/20 22:52
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 男性 IT、エンジニア
★★★★☆4
私が利用させていただいた転職エージェント、「Duda」は他のエージェントと比較してもクオリティの高いものでした。
その理由として大きな要因としましては、優良案件の豊富さと、アドバイザーの丁寧かつ建設的な戦略、この二つです。
以下、詳細を記述いたします。
まず一つ目の優良案件の豊富さという件につきましては、その記述通りなのですが、私のスキルにあった案件をアドバイザーを通して多く紹介してもらえたことがいい点でした。
週一までとはいかなくても、定期的に通話をするなどの進捗確認も、私のペースには適当でした。
個人的に、この転職エージェント(Duda)を利用し、紹介して欲しかった案件はIT関連だったので、なかなか多いように見えてスキルが見合わないと門が狭いものと感じました。
そのため、アドバイザー以外に関連案件として毎日自分の希望していない業種(営業や金融など)10〜20社の紹介があったため、そちらを利用することはほぼありませんでした。
強いて言えば、これが私には合わなかった機能です。
二つ目のアドバイザーについての意見なのですが、私個人的に当たったDudaのアドバイザーは、他のエージェントのアドバイザーよりも知見が多く、様々な視点から意見をくれるコンサルのようなものでした。
また、他のエージェントサービス(エ○転職など)のアドバイザーは最低限の進捗確認程度のやりとりの身行っていました。
Dudaは今実際に案件をいただけているので満足です。
投稿日:2020/07/20 11:34
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 40~49歳 男性 電気通信工事
★★★☆☆3
自分に見合ったスカウトが来て正直に嬉しかった。
元々移動体通信系で探していたが中々特殊な職業の為、検索しても中々条件に見合う会社がなかったのだがスカウト、面接確定とのメールが来て直ぐに面接をしてもらえたのがよかった。
そのキャリアとは縁がなかったが正直嬉しかったです。
ただそのあと色んな担当からのメールが来てうるさいなと感じています。
正直もっと具体的に仕事を探してくれる何かを教えてほしいのですが中々思うようにはいかないなって思いました。
しかもいちいち担当が変わってイライラとしてしまうところが多々ありますね。
もっと親身になって探してほしいのにその変は本当に適当だな、と思ってます。
普通に近所の派遣会社探して話聞いてもらうほうが100倍マシだなと思うことが多々ありますね。
投稿日:2020/07/19 23:30
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性 人事企画
★★☆☆☆2
良かった点としては、キャリアコンサルタント資格を持った担当者からきめ細やかなサポートをいただけたことです。
応募先との企業との調整・折衝だけではなく、転職活動を進めるに当たっての不安や懸念点、応募書類の添削まで根気よく付き合ってくださり、アドバイザーとしても寄り添ってくださったことが有難かったです。
やはり、キャリアコンサルタントとしての専門知識だけでなく、面談を通じてのカウンセリングでも私の仕事観や価値観を引き出してくださったおかげで、自身のキャリアとじっくり向き合うことが出来ました。
ただ求人情報ばかりを押し付けられるだけでない点が安心できました。
悪かった点としては、上述のアドバイザー以外にもオファーを出してくる担当者が複数名居たのですが、企業に応募する際に経由する担当者ごとに対応に差があり、手続きも煩雑になったのが、いそがしい中で活動を進めるにあたり、面倒でした。
投稿日:2020/07/19 17:37
<dodaエージェントの口コミ>
広島県 35~39歳 女性 営業
★★★☆☆3
いろんな会社の案内が送られてきたり、dodaの担当者からのスカウトが届いたり、会社の採用担当者からスカウトが届いたりするので、色んな会社を知れることはいいことだと思いました。
ただ自分の希望職種で絞ってさがすと、思い通りにいかないこともありますが、スカウト形で応募することで書類選考をパスできる可能性もあがりますし、思ってたよりいい会社と出会えたりすることもありました。
悪かった点は、手当たり次第送っている感はありました。
全く希望しない職種や、勤務先、私は女性なのに、男性向けの会社などです。
あと、色んな名前の人からメールがくるので、誰が担当なのかとかはよくわからなかったです。
1日に送られてくるめーるの数も多すぎてだんだんどれをみていいのかわからなくなりました。
投稿日:2020/07/19 14:50
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 男性 Webマーケティング
★★★★★5
良かった点は、履歴書や職務経歴書を作成する手間が省けたところにあります。
サイト内で作成が可能で、サイトで作成した履歴書のみで選考にすすめることも多いですし、会社によっては個別に履歴書や職務経歴書を求められることも多いですが、それでもサイト内で作成したものをそのまま送れば良かったので凄い楽でした。
後は土曜日にでも、履歴書の書き方や面接への臨み方の相談ができたのは非常に良かったです。
私の場合は平日は今の仕事で時間が忙殺されてしまっているので、土曜日に転職活動を進めていたので非常に助かりました。
後は面接のフィードバックもいただける所や、実際に自分が選考に受けたいなと思えるような企業ばかりを紹介して下さったところも良い点でした。
悪い点は特にございませんでした。
投稿日:2020/07/19 11:51
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 35~39歳 女性 事務
★★★☆☆3
良かった点:
・派遣と派遣の間の空白期間について、どんな風に職歴を埋めるべきか親身になって答えてくれた点です。
・毎日応募し忘れた案件はないですか、条件に合う求人があります、等のメールが来ることです。
怒涛のメール攻撃により就活せねば、という発破をかけられています。
改善してほしい点:
・初回電話ヒアリング後のエージェント紹介の案件が、初日しかなかった点です。
コロナ禍で本当に企業数が少ないのかもしれませんが、放っておかれている気がしないでもないです。
・毎日毎日メールが来るけど10件中9件は同じ内容なので読むだけ無駄です。
毎日毎日同じ内容を読ませることによって条件を妥協させるという戦略なのかもしれませんが、違うタイトルのメールに同じ企業を載せてくるせいで、条件に合わないから応募しなかったのにうっかりクリックしてしまって閉じる、というのがとても時間の無駄だと感じています。
・紹介案件に応募する際は1クリックで職歴等を送ってもらえますが、直接企業に応募する場合は一切フォローがありません。
1か月たってもなんの連絡もない企業もあります。
投稿日:2020/07/18 23:27
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 25~29歳 女性 事務
★★★★★5
当時育児を行っていたのでなるべくお給料の良い企業でお仕事を行いたいと思っていました。
電話でお問い合わせをした際に従業員の方にお給料の良い求人を教えて頂いたし福利厚生が充実している求人を教えて頂いたし就業時間も固定していて残業した時に残業代が発生する求人を教えて頂いたので嬉しかったです。
悪かったところは中小企業のお給料は生活を行う事が大変だと思ったので悪印象だったし就業時間が詳しく掲載していない求人があったので悪印象だったし子供に貯蓄を行いたいと思っていたけど子供に貯蓄を行えるようなお給料では無かった事も悪印象でした。
中小企業の求人は福利厚生が充実している求人が少なかった事も悪印象だったので福利厚生が充実している求人を掲載して頂きたいと思いました。
投稿日:2020/07/18 21:05
<dodaエージェントの口コミ>
山梨県 30~34歳 男性 事務
★★★☆☆3
私が住む地域では、求人数は少なかったが、その中でも丁寧に休職情報を提供してくれた。
電話で初めて担当者と面談したとき、物腰が柔らかくしっかりとした対応で、転職に対しての不安や疑問点の解消をしてくれて満足しました。
一方で、まだ求人数が少なく、なかなかいい職場が見つからずに苦労した。
また、専門の資格や経験(例えば、物流管理部門の経験など)を有するような職場が多く、そういった経験がない私にはなかなかうまくマッチングしなかったのは事実です。
東京などの大都市圏では、たくさんの求人がありますが、まだ地方限定の求人数が少ないところは今後の課題であるのかと思います。
それでも、担当者の専門知識や情報収集、連絡の頻度など総合的にはよかったです。
投稿日:2020/07/18 14:35
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 40~49歳 男性 バス運転士
★★★☆☆3
まず、良かった点ですが、この時期、コロナウィルスの影響で、自粛生活が続き、経済にも大打撃を受けている中、毎日、たくさんの企業様をメール等で紹介して頂きました。
色々な職種があり、優良企業様が多く感じました。
閲覧する際もどちらの企業様に応募したら良いか、少し悩んだくらいです。
良くない点につきましては、正直、あまり感じなかったのですが、敢えて言わせて頂くと毎日、たくさんの企業様の募集のメール等を頂き、どのように閲覧したら良いか、分からなくなってしまった点だと思いました。
最終的には自分で色々、限定したら良かったと思いましたが、1つのご縁を大事にと少し、古風な考え方ではございますが、私は、そのように考えておりました。
投稿日:2020/07/18 13:54
<dodaエージェントの口コミ>
京都 30~34歳 男性 SE
★★★★☆4
よかった点として、登録後にすぐに転職のエージェントの人から転職の相談の日程調整のメールが来ました。
そのメールを受け取って、地方に転職したいことを伝えると、地方の知り合いの転職エージェントの方を紹介していただいて、地方へのUターン転職がスムーズに進みました。
特に、連絡の返信が早く、また、相談のメールを送ると親身にあって色々と助言をいただいたのがうれしかったです。
悪かった点は、転職メールでも希望していない業種の内容の通知が何度かありました(これは、私の設定ミスだったのですが、少し対応が分かりにくかったです)。
全体的な評価として、もし知人が転職を考えているのなら、dodaエージェントを紹介したいと思いました。
投稿日:2020/07/17 16:50
<dodaエージェントの口コミ>
青森県 30~34歳 男性 システムエンジニア
★★★☆☆3
大手企業からベンチャー企業まで幅広く取り扱いされており、エージェント機能を使用することにより、スムーズにやり取りを行うことができる。
また年収査定機能もあり、実際にどの程度の年収が妥当なのかも確認することができます。
最近ではコロナ対策として、リモート面接が盛んにおこなわれており、地方から都市部へ、またその逆を検討している求人者としては、移動費が発生しないため、この機会を有効に生かすことができます。
企業からのプレミアムオファーがあった場合は、企業のほうからアプローチをかけていただけるので、自分自身の自信にもつながります。
不明な点もQAがたくさん用意しているため、いろいろな事例にもわかりやすくなっている。
投稿日:2020/07/16 16:52
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 男性 マーケ
★★★★☆4
よかった点についてですが
しっかりと転職の意思があるか、どのようなことを思いそう至ったのかまで
丁寧にヒアリングをしていただけました。
昨今のコロナの影響で選考に遅れが出たりオンラインの面接であったりと過去の転職経験とは異なる事ばかりでしたが頻繁に連絡をいただきフォローしていただけました。
また、企業との調整ごとも昨今の状況のせいもありかなり頻繁にあったようなのですが企業ごとの選考スピードが過去と比較してもまばらであったりする点を考慮しながら主に日程調整の点で尽力していただけました。
悪かった点についてですが
企業によっては前もって質問していた内容が共有されていなかったり、
質問していた件が解決されていなかったりなどもありましたが企業担当の方と企業のやりとりの事なので難しいかもしれないですがこういう部分はもう少し改善していただきたいと思いました。
投稿日:2020/07/15 23:28
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 男性 SE
★★★☆☆3
まず率直な感想ですが、求人数も多く、質も良かったです。
特に自分に適した求人を提案してくれるので、自分で検索する時間も省けたのがよかったです。
その省けた時間を利用して他の面接対策および履歴書作成等に時間を割くことができました。
また、求人数が多数存在し、業界最大手のリクルートエージェントに次ぐ全国約10万件も求人が存在しているともいわれています。
会社の業種も幅広く、大手企業から外資系、ベンチャー企業まで幅広い求人があることもメリットとも言えます。
さらに全国各地に拠点を持っているということもあり、Uターン、Iターンなどの地方での転職にも強いと言えます。
また、自分の担当してくれた方はとても丁寧な対応をしてくれました。
自分が希望に対してとても丁寧にわかりやすく対応してくれたのでとても安心できました。
投稿日:2020/07/15 17:25
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 営業
★★★★☆4
【良かった点】ほかのエージェントに比べ非常に丁寧な対応をしてくださることが一番良い点です。
時間が経過するにあたり焦りが出たり、求人に満足できないことも出てきますが、電話やメールでこまめにコミュニケーションを取っていただけるため安心してお任せできます。
コロナで求人数が減っている中、方向性を相談しながら転職活動を進めていくことができています。
また、求人数が減ったといっても一定数はあると感じました。
ただし、業界が非常に限られると感じました。
【悪い点】一次選考(書類)で落ちてしまった時の理由が明確ではない点が気になりました。
一言程度は書いてありますが、どの企業も同じであったりするので、個別で理由を追っていただけると有難かったです。
投稿日:2020/07/15 15:36
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 35~39歳 女性 制作
★★☆☆☆2
自分の職歴では応募できない求人まで多く紹介されたので、結局そこから自分で仕分けする作業をしなければならず、普通に検索して探すよりも時間がかかってしまった。
とにかく求人を無差別にいいから多く送り付けてくる印象。
また最初に登録した時に10社はエントリーしてくださいと言われ、ちょっと怖かった。
そんなにエントリーしたい・できる求人もなく、結局、自分の条件には当てはまらない求人にも応募し、面接を辞退するケースがあった。
あんなに電話面談でねほりはほり聞かれ、馬鹿正直に答えていたのは何だったんだろうと感じた。
求人数を多く紹介することだけに必死になるあまり、精査ができていない印象。
今まで華やかなキャリアがある人、専門分野がしっかりある人にならオススメできる。
投稿日:2020/07/14 14:31
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 40~49歳 男性 宣伝
★★★★☆4
前職にてコロナおよび業績悪化により、これまでの派遣契約期間を切られ、ハローワークと並行して転職サイトを利用しました。
同様な状況が全国の派遣社員に起きている中、dodaの転職エージェントに相談したところ、まず自身の履歴書や職務経歴書を提出し、すぐに電話での状況相談をしてくれました。
そこで細かくこれまでの経歴や今後就きたい仕事内容、時給の相談まで、登録から数日で親身に対応してくれ、条件にあった案件を迅速に揃えてくれました。
また、その案件に対して現在の採用の状況や合格しそうな割合、これまでの経歴を生かして高時給で再就職できる職場を次々と提案してくれました。
特に合格率が高そうな企業に対しては、すぐに書類を送付し、先方の温度感を調査してくれたので、先行に特に役立ちました。
投稿日:2020/07/14 10:37
<dodaエージェントの口コミ>
福岡県 25~29歳 男性 介護職
★★★★★5
dodaエージェントは求人の数がとにかく豊富でした。
地域ごとや業種ごとに検索できるので、自分の希望とする仕事を探しやすかったです。
さらに自分一人で探すのも良いですが、担当してくれたキャリアエージェントの方がとても良い方でしたので積極的に利用することをおすすめします。
私がdodaエージェントに登録するとすぐに連絡をしてくれて、いろいろと相談に乗ってくれました。
私がすぐに次の仕事を見つけたいと伝えると、迅速に希望通りの求人を5つほど選んでいただき、面接のアポイントも取り次いでくれました。
そして面接や履歴書の指導なども丁寧に行ってくれたので、会社を受ける前に自信を持つことができたのは本当に感謝しています。
投稿日:2020/07/14 00:11
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 30~34歳 女性 営業
★★★★☆4
やはり大手の転職エージェントだけあって求人も大手の企業が多いのは良かった。
サポートもやはりしっかりしていて、下手に有料のサービスを受けるよりはいい。
人によるかもしれないが、私は特に不満は感じなかった。
(私の知り合いは、担当が気にいらなかったそうでハローワークなどを利用してるようだった)悪かった点は地方の求人が少ないことや(地方の人はそもそも利用しているのをあまり聞かないが)、登録してからめちゃめちゃ電話がかかってくる。
最初は口コミなど気になる企業の情報を調べたかったのがキッカケで登録したのだが、あまりにもしつこすぎると思った。
こちらも平日は仕事していたり、それなりに忙しいのに、電話に出なければ永久に何時でもかかってくる。
投稿日:2020/07/12 20:55
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 30~34歳 女性 営業
★★★☆☆3
求人数が多く登録をしましたがエージェントが機械的なイメージでdoda独自の良さ、強みを感じられなかった。
自分に合った求人が送られてくることはなかったのでその人に合った求人をエージェントが探してくれていると感じることはなく、こちらから「この会社に行きたい」と発しない限り自分に合った求人を提供してくれることはないと感じた。
ただそれっぽい求人を並べて誰かに興味を持ってもらえれば、と言うような機械的な印象を受けました。
ただ求人数は多いので時間がしっかりとあり、転職準備ができる人、きちんと仕事をやめて転職だけに注力できる人にとってはいいのかもしれないと感じています。
エージェントも本気で転職先を探している人に向き合っているだろうと言う印象です。
投稿日:2020/07/10 21:26
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 営業
★★★★★5
今回の転職では、パーソルキャリアのエージェントを利用いたしました。
前回の転職(2019年7月月入社)の際にも利用させていただいたキャリアアドバイザーの方経由にて転職を行いました。
良かった点
•私のキャリアを理解いただき、必要な求人のみご紹介いただけたこと。
•私の将来的なキャリアビジョンを考慮いただいた上でキャリアコンサルティングを行っていただけたこと。
•連絡がとりやすく、必要があった際にはお電話で対応いただけたこと。
•パーソルのエージェントでは、LINEを用いたコミュニケーションが用意されており気になったことがあったらすぐに連絡を取れたこと。
悪かった点
•キャリアコンサルタントのお話ではないですが、スカウトで面接確約など歌っている求人で書類お見送りになったこと。
最初はコンサルティングファームを志望しておりましたが、ご縁がなく大手SIへの転職に決まりました。
転職には満足しております。
投稿日:2020/07/08 09:49
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 人事
★★★★☆4
企業とメッセージのやりとりをする画面がとてもシンプルでわかりやすくて使いやすかったです。
またCMなどで宣伝しているだけあって登録企業数も多いし、各社のページがとても見易くて長時間探しているのも苦ではなかったです。
面接対策びコラムとかもいろいろ充実していてすごく参考になりました。
企業側からの視点で書かれている情報が多く安心して信用できました。
ですが、登録後キャリアアドバイザーからからのメールが山のように届く日々が続き正直すごく怖かったです。
自分のペースで探したいのにちょっと過剰すぎて嫌だなと思いました。
レスポンスは早いので、転職活動を今すぐ初めてすぐ決めたいという短期集中型の方にはすごくお勧めできる媒体です。
投稿日:2020/07/07 00:47
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 40~49歳 男性 サービス業
★☆☆☆☆1
求人の紹介数に関してはコンスタントにメールでの紹介があり良いのだが、エージェントから紹介される案件の偏りが大きく、過去にも紹介された案件が重複して紹介されたりすることも多い。
また、自身の経歴と希望の業種が異なる場合は経歴に基づいた紹介の比率が高く感じられた。
職務経歴書等のサポートはテンプレに沿って作成することである程度まではできるものの、現状ではそれ以上のサポートは受けていないため評価はできない。
その他サポートについてもサイト内の動画などでの対応のみのようである。
自分のやりたい仕事の方向性がある程度明確になっている人であればうまく活用できると思うが、方向性が定まっていないと逆に混乱する可能性も高い。
投稿日:2020/07/06 23:13
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性 営業
★★★★☆4
良かった点は、急ぎで仕事を探しており、厳しい状況の中条件に合う求人や条件に近い求人、担当者がオススメする求人などを見つけ次第都度連絡いただきました。
求人数や質に関しては、良かったと思っています。
数も多く、担当者が良いと思わない求人は正直にオススメではないと話してくださいました。
担当者の専門知識も沢山持っておられ、不安でいっぱいの私の話を聞いた上で、より合う求人を見つけてくださいました。
選考のサポートに関しても、面接前になるとメールで対策文を細かく詳しく送ってくださり、準備もやりやすかったと思っております。
悪かった点は、担当量が多かったのか、電話をかけてもいつも別の方と電話中で、会議も多く、中々連絡が取りづらかったところです。
急ぎで聞きたいこと等も聞くことができなかったので、常に時間に余裕を持っていないと厳しかったです。
投稿日:2020/07/06 15:43
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 30~34歳 男性 営業
★★★★☆4
まず良かったところとしては、エージェントスタッフの方が非常に親切で丁寧だったところです。
昨今のこの状況下で転職希望者が増えているにもかかわらず非常に丁寧に対応いただきました。
ほかの会社であれば、雑だったところもありますが、私の職歴やdodaサービスの基本的な使い方、どういった求人情報が集まってくるかなどなど参考になりました。
逆に問題だったところは、求人のカテゴリーが偏っていたことです。
特に多かった求人の種類が人材系です。
逆にあまりなかったのは、商社やメーカー関係の仕事は少なかったように思います。
私は、電子デバイス関係の会社出身なので、その関係で求人を探していたのですが、他のサービスのほうが求人数は多かったように思います。
投稿日:2020/07/06 08:04
<dodaエージェントの口コミ>
三重県 25~29歳 男性 営業
★★★★☆4
私が実際に転職エージェントを利用した良い点、悪い点感じた事ですがまず良い点。
私が一番良いと感じた点は親身になった手厚いサポートです。
まずカウンセリングから始まり自分自身の経験、性格、希望に沿った求人を紹介してくれます。
面接対策や職務経歴書をアドバイス等も親身になって行ってくれるので安心です。
普通の転職サイトと違いエージェントであれば面接の日程調整、自分自身で膨大な求人から探す手間がないので在職中で忙しい中でもスムーズに進めることができると感じました。
次に私が感じた悪い点です。
まずサイトに登録した際に電話が何回もかかってきます。
仕事中で出れなくてもひたすらかけてくるのは少し怖くなってしまいます。
求人ですが、私自身スポーツ関係を探していたのもありあまり求人がなく全く違った業種の多数案内され、面接に行くことを勧められます。
とりあえず、条件面重視ですぐに転職をしたいという方にはおススメかと思います。
断れず言われるがまま性格のタイプの方ですと、もしかしたらあまり行きたくない会社転職してしまう事もあるのではないかと思います。
投稿日:2020/06/28 18:23
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 25~29歳 女性 営業事務
★★☆☆☆2
良かった点は、スタッフの対応・紹介される企業の量です。
登録してすぐに担当が付き、電話面談をしました。
正直私の学歴職歴共に良いものではなく、今更正社員に転職すること自体できないのでは…と半ばあきらめていたのですが、担当の方に「あきらめなければ必ず転職はできます!」と力強く言っていただき、大変安心して転職活動を続けることができました。
また、求人も大変多く自分に合った求人が見つかりやすいのでは、と思います。
悪かった点は、担当以外のスタッフとの連携がいまいち取れていないのでは…と感じることがあった点です。
最初の電話面談で「電話が苦手なので、極力電話応対のない企業を探しています」とお伝えしていたのですが、実際面接合格までいった企業が電話応対多めの企業でした。
そのためこちらも返事にかなり渋ったのですが、最初に電話面談したスタッフと、求人対応しているスタッフが別の人間だったため、こちらが電話対応苦手という旨が伝えられておらず、そうこうしている間にコロナの影響で求人対応しているスタッフと連絡が取れなくなってしまい、現在断り切れずそのまま就職、という形になっております。
転職したばかりですが、もうすでに辞めたいまま過ごしています。
上手く断りきっていればよかっただけなのですけどね。
その他の点で不満はないので、とりあえずこのまま頑張って続けようとは思いますが、胸を張って色んな人におススメはできかねるなあ、と思います。
投稿日:2020/06/27 17:48
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 コンサル
★★☆☆☆2
日程調整や給与交渉はエージェントへ依頼していたが、行動等遅いと感じた。
日程交渉はWeb入力→エージェント→応募企業と進むため、選考日程決定まで非常に工程が多い。
職務経歴書や面接対策についても添削等のフォローなく大手企業や外資系へ合格をもらった。
個人である程度実力ある方ならこのようなエージェントは必要ないと感じた。
担当者の専門知識はなく、日程や工程の管理をしているだけの印象。
様々な事情から本来お話できる機会のない対応募企業担当の営業職の人と電話する機会があったが、非常に優秀で折衝が大変うまい印象をだった。
このような人がエージェントであったら活用する価値があると感じた。
結果的にであるが応募企業と直接やりとりした方が良いと強く感じて転職活動を終了した。
投稿日:2020/06/27 11:31
<dodaエージェントの口コミ>
奈良県 25~29歳 男性 ITエンジニア
★★★☆☆3
良かった点としては気軽に会員登録できるということで、メールアドレスや電話番号を登録するだけでした。
そのあとは電話がかかってきてエージェントの人にカウンセリングを受けるという流れでした。
とても丁寧に対応していただき転職について質問や準備することについて教えていただけました。
そのあとは履歴書、職務経歴書の添削をしてくれるのであまり負担なく転職活動できたと思います。
気軽に電話しやすくおすすめの求人なども送ってくれます。
また自分のアカウントのサイトがあり気になった会社やブックマークすることができるのでエントリもしやすかったです。
仕事をしながらの転職活動だったのでサポートが厚く仕事にも転職活動にも集中できました。
投稿日:2020/06/25 16:28
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 事務
★★★★★5
まず、良かった点は、求人数です。
私は結構条件をたくさんつけて探していました。
でも、質がかなりいい職種がたくさんあるんです。
そして、選考サポート(職務経歴書添削や面接対策など)ですが、まず、添削がとても丁寧に見てくれました。
ここはこう変えたほうがいいよとか担当者さんは、細かく的確に指導してくれました。
面接対策は、どこに気を付けてこの会社は受けるべきか?教えてくれました。
悪かった点は、まず、、担当者の専門知識が足りないところがありました。
専門知識例えば、どれくらいの時間勤務で残業があるのか?把握していない人がいました。
また、キャリアや経歴へのアドバイスは、特に注意されることはありませんでした。
連絡のスムーズさは、遅かったことが多々ありました。
投稿日:2020/06/25 14:33
<dodaエージェントの口コミ>
岐阜県 40~49歳 男性 事務
★★★★☆4
良かった点
大手なのですぐに求人を複数提示してくれました。
この点は圧倒的です。
またサイトが非常に見易く、使いやすさは随一だと思います。
悪かった点
求人の質という点では疑問に思う部分がありました。
例えば他社エージェントと重複する求人が多数紹介されたり、AIなどで自動的に検索された求人が送信されているだろうと分かるような、機械的な求人紹介が非常に多かったです。
そもそも私の希望から掛け離れた求人紹介も多かったです。
担当してくれた女性のエージェントさんは、私の希望などを真摯に聞き取りを行ってくれました。
ただやはり非常に多くの方々を相手にしているため、きめ細かく1人に掛ける時間は短いです。
投稿日:2020/06/25 01:07
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 男性 営業
★★★★☆4
エージェントと面談が決まり、日時調整をする際、こちらの業務時間に合わせていただき、既定の時間よりも遅い時間帯で面談を設けていただき、柔軟に対応してくださった点は良かったと思います。
面談の内容に関しては、ある程度こちらで現状の不満と転職活動のビジョンを固めた上で臨みましたが、私と同年代のエージェント利用者の転職状況や市場のニーズを具体的な数字と共に提示していただいたので、自分の考えや市場価値を客観的に捉えることができました。
欲を言えば、エージェント主導のヒアリングで面談を進めて欲しかったです。
初めて転職エージェントとの面談に臨む自分にとって、何から話せばよいのか迷いました。
あらかじめアジェンダのようなものをメールで送って頂けるとやりやすかったかもしれません。
投稿日:2020/06/24 14:42
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 40~49歳 男性 営業
★★★★☆4
担当の方次第かも知れませんが、コロナの状況ではあるが、電話面談は比較的丁寧で、相談事にも誠実に対応しているイメージです。
業界にもある程度知識は持ってらっしゃる方で、安心して会話出来ました.転職回数も多いので、各転職時の理由も確認しますが頂き、どのように説明すればよいのかなど、親切な感じでした。
ただ、面談後に紹介される企業は求人数としては非常に多いが、かなりランダムで的を得ていない企業も多い感じがする。
しかも、doda自体のスカウトサービスも紹介は多いが、全く興味のない企業が大半。
連絡はかなり定期的に対応頂いているが、事務的に感じることも多い。
担当者が親切であるので、ギャップが大きく感じられ、少し残念な感じがする。
投稿日:2020/06/21 21:14
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 情報システム
★★★★★5
自分の経歴・スキルに合った会社を様々なジャンルの会社から紹介してくださり、非常に幅広い視野で会社選びをすることができました。
また、友人の紹介で私も利用し始め、当初は違うエージェントの方が私についていましたが、友人の紹介だと伝えると、友人と同じエージェントの方がサポートしてくださりました。
また、コロナが怖かったので、できればWeb面談で済む企業とのリクエストを出したところ、すぐに企業の提案をしてくださって、この状況下で企業も採用数を絞っているところが多く大変だと思いますが、こんなにたくさん企業の提案をしていただけるとは思わず、嬉しい意味で驚きました。
連絡はとてもスムーズで電話およびメールでの連絡で、すぐに対応してくださりました。
仕事終わりの時間にメールをしても対応してくださったときは、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
様々なジャンルから企業を探したい方、忙しくて企業を探す時間がなかなか取れない方におすすめのエージェントサービスだと思います。
投稿日:2020/06/20 18:28
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 人事
★★★☆☆3
dodaは他の媒体と違って、様々な企業や職種の幅がすごく広いと感じました。
求人を探す際もサイト全体がスッキリしていて見やすかったし、シンプルな作りになっていてとにかく見やすかったです。
連絡は企業によるのかも知れないですが、わりかし速い段階で返信も来たので安心して使うことができました。
dodaから応募してる人たちは他の媒体より求人数多いイメージだからその分競争率も上がる気がします。
メールを送る際に、文字化けしてしまう文字がいくつかあったので、そのせいで企業側に迷惑をかけてしまったなと思う事もしばしばありました。
あとは他の媒体に比べてネット接続がすごく遅い気がしました。
シンプルに最低限のメールのやり取りで転職活動を探している人には間違いなくdodaをお勧めします。
投稿日:2020/06/20 02:41
<dodaエージェントの口コミ>
静岡県 25~29歳 女性 事務職
★★★☆☆3
新卒の就活でも使ってました。
大手で知名度もあり、信用性はあります。
求人数が多くて、ネットで履歴書とかできるのはいいが、夜でもしつこいくらい電話がかかってくるのだけはやめてほしいと思ってます。
電話の回数も個人的に減らしてほしいと思ってるくらいです。
選考サポートも電話に出るとしてくれます。
それにキャリアや経歴のアドバイスもしてくれます。
大きなイベントもあったりするので、転職を本格的に考えている人にはいいんじゃないかなと思います。
基本的に電話でのやり取りが多いので、コロナでの対応もスムーズにできてるのではないかと思います。
ただ、どういった人におすすめなのかはあまり言ってくれないので、言ってくれそうなところで探したいのであればハローワークに行ったほうが担当者が細かく教えてくれますし、履歴慮や職務経歴書も見て採点してくれます。
アドバイスもハローワークのほうが的確です。
投稿日:2020/06/19 17:57
<dodaエージェントの口コミ>
岐阜県 40~49歳 男性 エンジニア
★★★★☆4
女性のエージェントさんで今の状況を大体、放置しても2週間に1度は連絡をいただきます。
また、履歴書や職務経歴書に関して「退社と書くよりも、グループ内なら転籍とかいた方がいいです」と非常に素晴らしいヒントをいただきます。
ただし、専属エージェント以外も私のページにコンタクトが多いために、確認するのが非常に大変で。
専属エージェント以外の話はしないようにしたり、別のエージェントから連絡があった場合は必ず専属エージェントに連絡するようにしております。
dodaのエージェントも営業に近いため、こちらの事を専属の方以外はあまり知らない方もいたので、そのようにしました。
鬼のようにエージェントからメールがきますね。
その点が会社を精査するのに時間がかかります。
投稿日:2020/06/19 12:36
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 営業職
★★★★☆4
私が満足している点としては、実際に転職をサポートしてくれた担当者の方は本当に親切かつ丁寧に転職のサポートしてくれました。
私の希望や将来的なキャリアを踏まえてたくさんの企業の提案をしてくれました。
また、この転職エージェントは求人数や求人の質も他社と比べても満足のいくものでした。
また、書類の書き方や面接も丁寧にサポートしてくれた回も合って通過率は本当に高く、希望通りの転職先に転職することができました。
反対に満足いかない点としては、担当者の方の対応のスピードです。
こちらの質問に対して遅くとも2、3日ほど返信してくれれば文句なしで満足できると思います。
他には、求人数が多いことから紹介さえる求人があまりにも多いからです。
投稿日:2020/06/18 23:04
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 40~49歳 男性 企画営業
★☆☆☆☆1
良い点について、求人数の多さ、提案は毎日、十数通のメールがある為、選択肢は広いと感じます。
登録時、こちらの条件に合わせた内容を提案は頂ける、また、電話面談で要望と可能性のヒアリングは良いと感じました。
また、給与面でも現状以上の提案を頂ける為、そこには満足出来ています。
悪い点、満足出来ない点は、人財を人材として扱う傾向を感じます。
具体的には、何通も求人紹介を送ってくるだけで、求職者の意見は尊重されていないと感じています。
また、このサイトを選んだ理由は、個別対面面談頂けると記載があった為、登録しました。
メールでは、対面・電話面談を選択出来ますが、対面で申し込んでも電話面談だけしか受け付けられません。
こちらから電話して対面面談を申し出ても、電話面談しか応じてもらえません。
また、電話面談の日取り、こちらから打診をしても、3週間以後の日程しか提案が返ってきません。
最初の面談以後、接触は無いのが実態です。
お互いビジネスですので、理解はしようと思います。
但し、先方都合のみを優先する姿勢は、良いとは思えませんでした。
スカウト機能について、登録していますが、このサイトからは提案はありません。
他のサイトからは何通も具体的な提案を頂いている事からも、当サイトについては不信感を抱いています。
その為、評価は1とさせて頂きます。
投稿日:2020/06/18 20:47
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 40~49歳 男性 システムエンジニア
★★★☆☆3
良かった点
社内SEを希望したら、いろいろな業界の社内SEを紹介してもらえた。
求人情報を依頼した場合の回答は早いと感じた。
応募について企業と直接対応せず、エージェントが間に入ってくれるので
スムーズに応募が行えた。
休日でも新しい求人を展開してくれるので大いに助かった。
悪かった点
不要な業種の案件を伝えたにもかかわらずメールにて送信してくる。
DODA内での連携が取れていないのか、同じ案件を複数の担当者が連絡してくる。
メール内容が煩雑で読みにくいものが多いと感じた。
担当者の習熟度に差があり良いエージェントに当たらないと紹介される求人も希望通りではないと感じた。
投稿日:2020/06/18 16:02
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 40~49歳 女性 事務
★★☆☆☆2
サイトからの求人案内やサイトの使い方などはとても分かりやすく、求人数も多く、よかったです。
ただ、担当者との相性が悪かったのか、担当者案内の求人では決まりませんでした。
何回か担当者と電話でお話しする機会もあったのですが、他の方と勘違いしているのか、既に話したことをまた聞かれたりして、あまり頼りにできないという印象でした。
最後は担当者の上司という方から、今後の転職活動はどのように進めていくか、という問い合わせが来て、その時には既に転職先が決まっていたので、その旨お伝えしたのですが、返信は事務的なものに終わりました。
大手のため、求人数は多く、担当者に頼らずに転職しようというふうに使えばいいと思います。
投稿日:2020/06/18 14:56
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 50~59歳 女性 ホテル関係
★★★★★5
コロナの影響で突然に解雇されてしまい困って転職エージェントのdodaエージェントを利用しました。
ちなみにdodaエージェントを選んだ理由は女性の転職に強いというのをネットの口コミで見たからです。
実際、育児や託児等の支援がある求人や残業が少なくと年間休日が多い休日が多かったです。
エージェントの方はコロナの厳しい状況にも関わらず電話やメールでしっかりとサポートしてくれました。
また、未公開の条件の良い求人も探して紹介してくれましたし本当に頼りになりました。
無事に良い会社に転職できましたしdodaエージェントを選んで正解でした。
他の転職エージェントは利用してないですが、女性のかたはdodaエージェントはオススメだと思います。
投稿日:2020/06/18 14:41
<dodaエージェントの口コミ>
新潟県 40~49歳 女性 事務
★★★☆☆3
サポート体制は2名でしっかりしていると感じている。
紹介を受ける職種にミスマッチがあるが、その職種を考えるいいきっかけにはなる。
担当者スキルは人による、感じはあるが
内定後のフォロー体制もしっかりしている。
新型コロナの影響で起きた対応は、メールでのご連絡のみであるが、その程度で良いと感じた。
このタイミングで転職活動を、継続するか、やめるか、意思確認があったので良かったところです。
電話面談は、ニーズを汲んでもらえるようなヒアリング、あまり相談をするというレベルかんではありませんので、自分の意思を固めてから登録した方がいいと感じました。
媒体での直応募の機会もあるため、自分の意思で簡単に選べるところがいい。
投稿日:2020/06/18 08:57
<dodaエージェントの口コミ>
愛媛県 35~39歳 男性 運輸
★★★★☆4
良かった点としましては、dodaエージェントとしましては、第二新卒に特化した内容でありましたので、とにかく手厚いサポートを受けることができると言う内容でありましたので、電話で頻繁に気にして電話して頂けるような形でありましたので、凄くフォローして頂けると言う内容でありましたので、利用する側としましては、物凄く充実した内容で、対処して頂ける形となりました。
また、キャリアアドバイザーの方からの対応が凄く良かったので、今後も利用させて頂きたいと思える内容でありました。
今の職場で悩んでいる状況等もカウンセラー的な形で、しっかりと対応して頂けて良かったとおもいます。
また、経歴書もしっかりと審査して頂ける形で良かったです。
投稿日:2020/06/16 10:14
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 35~39歳 男性 物流業務
★★★☆☆3
求人数は多く、ほぼ毎日新規求人などの紹介があり、仕事の質も良いが、エージェントに伝えた内容(業種・勤務地等)と違う案件もバンバン飛んで来たため、そこはあまり良くはなかった。
職務経歴書の添削という体ではあったが、問題ないです、とだけ言われて特に細かく内容を見てくれるなどはなかった。
今までの経歴から見て転職はすぐ決まると思うと言ってはいたが、上記の違う内容の案件も多いため、こちらで取捨選択をしなければならず、確認に時間はかかった。
コロナ対応として、最初は電話面談になり、その後はメールでのやり取りとなったが、選考に関する連絡は時間がかかり(もちろん企業側の都合もあると思うが)、あまりスムーズではなかったと思う。
転職先を何でもよいから見つけたい人にならお勧めはできると思う。
投稿日:2020/06/16 00:18
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 男性 エンジニア
★★★★★5
良かった点
・自分が実際にどんな職種に向いているのかをヒアリングしながら見つけてくれる。
・どうしてその職種が自分に向いているのかを丁寧に説明して貰える。
・ちゃんとその職種に対しての気持ちだったりを聞いた上で、求人情報を出してもらえる。
・志望動機、転職理由などの添削もして貰える。
・会社ごとの情報を教えて貰い、その上でどのように面接対策をすればいいのかを教えてくれ貰える。
・こまめにどんな状況かを確認して貰えるので、困ったこともすぐに聞ける。
・どんな職種に行きたいか転職活動していく中で変わったとしても、臨機応変に相手の望んでいる企業のピックアップがしっかり出来ている。
・求人数多い
悪い点
・特になし。
投稿日:2020/06/15 14:26
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 30~34歳 男性 技術職
★★★★★5
担当の方がとても親身になってくださいます。
私は履歴書を書くのが苦手でしたが、希望する職種で使われるサンプル履歴書をくださり、書き方がわかりました。
あとは自分自身で自己分析をきちんとおこない、内容を記載することで立派な履歴書が出来上がりました。
また、登録当初私の高い希望条件を聞いても嫌な雰囲気を出さず、該当する会社情報を調べ送ってくださりとても感謝しております。
最終的に、担当の方と何度もお電話でお話をして、本当に求めていることって何だろうかって課題が明確になり、転職候補も自分の気持ちに合った会社を選べるようになり、大手企業へ転職することができました。
担当の方からもこの会社に転職できる比率は高くないのですごいですよとほめられうれしかったです。
投稿日:2020/06/12 20:50
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 営業
★★★☆☆3
幅広い業界、業種を紹介して頂いた点は良かったです。
未経験でも挑戦できる企業や、女性が活躍できる企業をよく知っていました。
またアポイント設定が迅速な点も良かったです。
親身になって私の転職先を一緒に考えてくれて心強いと感じました。
悪かった点は、複数名の担当者と名乗る人から同時に連絡が来た点です。
誰と進めていけば良いのか混乱しました。
担当者によっては連絡が頻繁過ぎて現在在籍している会社の業務中に何度も電話をかけてきたりしました。
連絡可能な時間を指定しても、あまり把握してくれていませんでした。
非常にやりにくく、担当者を変えて欲しいとお願いするとすぐに変更してくれたので問題ありませんでしたが、信用できない方とは不安だなと感じました。
投稿日:2020/06/12 15:48
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 30~34歳 男性 専門職
★★★☆☆3
良かった点は、新型コロナウイルス感染症が流行している時期にもかかわらず、dodaに登録後、すぐにエージェントとの面談設定の連絡があったことです。
こちらの希望日時に合わせて日程を調整していただきました。
数日後、dodaのエージェントと電話による面談を行いました。
私の希望に沿った求人の提案をしてくれました。
私の方から、その提案求人の離職率や転職サイトに登録している方の割合を聞くと、すぐに調べて回答してくれました。
悪かった点は、電話面談の中でエージェントによる改善点の提案があまり無いこと、勢いの感じられる話し方ではなく、少し疲れた印象を受けたことです。
電話の機能性の問題か、声が聞き取りにくいことが何度かあり、聞こえにくいことがあったことです。
投稿日:2020/06/12 14:49
<dodaエージェントの口コミ>
京都市 18~24歳 男性 営業
★★★★★5
新卒で入社した会社を一年半で退職し、初めての転職ということもあり、何をしたらいいのか全くわからない中でお世話になりました。
電話とメールで主にやりとりさせて頂きました。
職務経歴書や履歴書の添削、そして私の前職での棚卸しまで手伝ってくださって本当に感謝しかないです。
レスポンスも早く、私が希望を伝えたら何社かご提示いただき、選択肢を持たせていただきました。
スピード感がありますし、知識が幅広いなと思いました。
スピード感を持って転職活動を進めたい人にはおすすめだと思います。
また、選択肢も数多く与えてくれて、持たせてくれますし、結構モチベーションは上げたまま転職活動に打ち込めるのでポジティブに活動ができるかなと思います。
投稿日:2020/06/11 17:26
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 25~29歳 女性 建設業
★★★★★5
体力に自信があったので土木作業員のお仕事を行いたいと思っていました。
残業した時に残業代が発生しなかった事で嫌な思いをしたのでdodaエージェントを使用しました。
福利厚生が充実している求人が多かったし就業時間が詳しく掲載している求人が多かったし大手企業の求人も掲載していたので良かったです。
中小企業の求人でもお給料は四十万円や五十万円の求人があったので好印象でした。
電話でお問い合わせをした時に従業員の方の声が小さかった事で聞き取りにくかったので分かりやすいように会話をして頂きたいと思いました。
当時育児を行っていたので就業時間を気にしていたけど就業時間が詳しく掲載していない求人があったので就業時間を詳しく掲載して頂きたいと思いました。
投稿日:2020/06/11 17:05
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 35~39歳 男性 運送業
★★★★☆4
dodaエージェントを利用して良かった点は「充実しているサポート体制」です。
自分は転職するのが初めてだったので、わからないことが色々あったので不安でした。
しかし、自分を担当してくれたスタッフが、面接対策や職務経歴書の書き方などをサポートしてくれたので、とても助かりました。
そのおかげで無事転職できたので良かったのですが、悪かった点としては、「メールや電話が少ししつこい」と感じました。
希望していない求人のメールを朝から送ってくるし、転職活動しながら仕事をしていたので、仕事中に電話も頻繁にかけてくるのでとても迷惑に感じました。
担当してくれたスタッフのサポート体制が良かっただけに、しつこさは残念でした。
投稿日:2020/06/11 17:00
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 30~34歳 男性 企画
★★★★☆4
よかった点としては、最初は迷っている段階でしたが、自分の経歴を話すことで自分の強みや仕事に対する意気込みなど自分の中で整理ができたのでやりたいことが明確化された。
たまたま自分の担当の人が、相性がよかったのか比較的にトントン拍子で話が進んでいきました。
定期的にも連絡を頂けるので、自分自身で仕事を探さなくてもよかった。
また非公開求人なので、いきなり重要なポジションにつける案件もあるので、今以上のやりがいと給与がもらえる。
また面接のサポートや採用条件など、サポートをしてくれたので、面接では言いづらいことは気軽に言えたのが大きかったです。
比較的に納得した状態での転職活動が可能であった。
ただ残念な点としては案件が転職エージェントによって限られてしまうので、自分が希望している職種以外の職種だとちょっと物足りなさを感じます。
また、優秀な方や自分にあった人にあたらないとうまく行かないときがある。
投稿日:2020/06/01 22:30
<dodaエージェントの口コミ>
山口県 30~34歳 男性 事務
★★☆☆☆2
よかった点は求人の豊富さです。
いろんな求人があり様々な業種の求人が見ることができよかったです。
ただ、何回も同じ企業さんからのスカウトがあり少し面倒さを感じました。
また、エージェントの対応があまりよくありませんでした。
学歴や資格がそんなよくないのはわかっていますが、少し上から目線というか、全然親身になって相談に乗ってもらえなかったです。
また県内で探していたのに県外の求人ばかり勧められエージェント紹介の求人はあまり参考になりませんでした。
結局登録していた4ヶ月間ぐらいの間で最初の1回しか電話対応がなくその後は何も連絡がなく、正直あまり役に立ちませんでした。
都会などの転職サイトとしてはいいかもしれませんが、地方にはあまり向いていないかもしれないです。
投稿日:2020/06/01 21:42
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 30~34歳 女性 事務
★★★★☆4
良かった点。
コロナ対応で直接面談ができずでしたが、電話面談、メール対応含め連絡がスムーズでした。
職務経歴書の添削や面接対策についても迅速に行っていただき、助かりました。
悪かった点。
事務職希望ということであったが、前職が販売であった為販売職を勧められること多々あり。
販売は今回希望していないということをお伝えしてあった為、その上でも勧められることに納得がいかなかった。
求人数は多くいただき、ありがたかったが、勤務地が通うのが厳しそうな案件も多く、その点が残念であった。
初めて転職をする、というかたには職務経歴書の添削やアドバイスが的確であるため、実際にエージェント経由で職を決めなくとも利用することに価値はあると思う。
投稿日:2020/06/01 16:18
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 40~49歳 男性 警備業
★★★★☆4
担当者が年齢や職種別に専門化していて、親身になって一生懸命に働き掛けてくださいました。
また、前職は特殊すぎるぐらい特殊なものでしたが理解しようと、必死に対応してくださいました。
結果、思いがけない可能性がわかり、思った以上の書類合格率でした。
とにかく、サポートは最高でした。
LINEを活用し、こまめに対応してくださり気になることや面接後のフォローも抜群です。
担当者の手が空いていないときには必ず、代理担当を出して求職者を困らないようにしてくださるのも嬉しかったです。
あと、提携する会社もたくさんあり案件はとにかく多く、提携会社の案件に対するフォローは提携会社のキャリアアドバイザーはもちろん、dodaの担当者からもありました。
心配性の人や自分に自信のない人、高齢転職者(40歳前後以上)にオススメです。
ただ、時々、担当者のうっかりがあったのが残念でした(たまたまでしょうが)。
投稿日:2020/05/31 22:43
<dodaエージェントの口コミ>
兵庫県 18~24歳 女性 教育
★★★★☆4
親身になって相談に乗ってもらえることや、自分に向いている職業は何かを具体的にアドバイス頂ける。
また担当者のこれまでの就業経験の話を伺うことができ、仕事を選んでいく際の参考になった。
自分1人では上手く書けなかった職務経歴書の添削も丁寧に行って頂き、どのように書きまとめたら印象が良くなるかなどをアドバイスしてもらった。
他の転職サービスに比べてアプリ内でも求人が見やすく、応募しやすい点も魅力的である。
さらに活動状況の確認が電話やLINEで来るので転職活動に対してやる気が出る。
ただ、割と頻繁に電話やLINEでの連絡が来るのでプレッシャーを感じてしまう方にとってはマイナス点だと思う。
電話やLINEで頻繁に連絡が来ることが気になる場合は担当者に一度連絡を入れて相談してみると解決できると思う。
投稿日:2020/05/31 11:45
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 30~34歳 男性 IT企業
★★★★☆4
dodaのみの利用であり、他エージェントがどうだったかはわかりませんでした。
私の利用したdodaはWEBに希望職種を入力し、その内容によってエージェントがアサインされる形式でした。
エージェントは直接お逢いし、面接にて希望職種や業界を聞いてくれました。
さらにWEB入力の診断結果をもとに本人の適正を考慮した新しい業界や業種への挑戦も提案してくれました。
面接試験対策としては、履歴書のチェックや面接対策方法なども示してくれたので、非常に好印象でした。
コロナの影響で後半は電話・メールでの連絡が主になりましたが、こちらからの連絡に対してもスムーズに対応してくれる人だったので、安心して知人に紹介することができます。
投稿日:2020/05/29 15:40
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 女性 事務
★★☆☆☆2
初めの電話面談では、志望業界や転職理由等のすり合わせを行い、理解をいただけた。
職務経歴書等の添削もしていただけて、自信をつけることができた。
紹介求人も脂肪に沿ったもので大変ありがたかったが、実際に選考や面接が進む段階で、2週間程度担当者と連絡が取れなくなった。
(コロナの影響でテレワークのための体制を整えていたという理由だった)転職者にとって2週間は大きな時間であるため、その間の相談ができず戸惑った。
選考ごとにフォローをしていただけるものかと思っていたため、面談のアドバイスなどを受けたかったが、叶わず不安な思いをした。
結局、紹介求人よりも自分で探した求人の方が条件もあい、選考も進むことができたためエージェントを通じて内定を得ることはなかった。
投稿日:2020/05/29 14:33
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 販売職
★★★☆☆3
・良かった点
対応してくださったエージェントの方がとてもハキハキしていて親身に転職に関する悩みを聞いてくださりその点はすごく良かったと感じました。
また、コロナの時期ということで早め早めの動きが重要だということを伝えてくれて
自らも早めに行動しなければと感じることができました。
・悪かった点
希望していた職種とはあまり関係のない職種の求人票を送ってくるので
幅広く求人を見たい人には良いかもしれないが職種を絞って探してる方はあまりお勧めはしないです。
エージェントからのお勧め求人も期待していたのですが全然希望の職種と違うのばかりで萎えてしまいました。
これじゃあ何のために希望職種・業界を聞いてきたのかよくわかりません。
もう少し希望した業種・職種の求人を送るように改善して欲しいところです。
投稿日:2020/05/28 00:25
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 女性 事務
★★★★☆4
以前、別会社のエージェントを利用した際に、電話がたくさん掛かってきてすごく鬱陶しく感じたことがあり、初めはエージェントを使用せずに転職サイトを利用していましたが、自分で探すのにも限度があり、最終的にdodaのエージェントを利用することにしました。
dodaのエージェントは、最初にカウンセリングの為に30分程電話でお話ししましたが、それ以降は必要な際に要点だけまとめて電話で数分連絡を取るだけでしたし、公式LINEでも担当者と連絡ができたので、すごく便利でした。
担当者の対応も丁寧で、気さくな方でしたので、こちらも構えることなく色々お話しできたと思っています。
履歴書や職務経歴書の内容についてもアドバイス頂きました。
仕事探しについては、①エージェントを経由するものと、②直接企業へ連絡できるものがあり、①はエージェントを利用してなくても応募は出来ますが、エージェント判断で選考に進めないことがほとんどでした。
また、エージェントから紹介された求人だからといって書類選考が通るわけでもなく、選考に進むハードルは若干高く、求人案件も当サイトの利用だけでは足りない感じはしました。
最終的には別の転職サイトで、自己応募(エージェントは介さず)した企業への内定が決まりました。
ただ、先に述べたように、当サイトのエージェントは利便性はあるので、転職に不安や心配事があったり、非公開の求人を見たいと思う方は利用して頂いたら良いかと思います。
投稿日:2020/05/27 08:50
<dodaエージェントの口コミ>
長崎県 50~59歳 男性 販売
★★☆☆☆2
有名な企業からの障害者枠の求人が多数あったので期待を持って登録してみたのですが、自分の条件(51歳、男性、障害者枠(精神))やキャリア・経歴では紹介できる求人はないとメールで回答されただけで電話相談さえしてもらえなかった点はとても不満でした。
しかし、自分に紹介できる案件がない理由について質問したところ満足できる回答ではなかったものの素早く対応(メールで回答)してくれた点については一定の評価をしています。
ただ、もっと具体的にはっきりと理由について教えて欲しかったですし、できればメールではなく電話でアドバイスが欲しかったです。
はっきりとは言われませんでしたが、障害者枠であってもやはり20代・30代に向けた求人が多いのではないかと思います。
投稿日:2020/05/23 11:05
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 販売業
★★★☆☆3
求人数は多く、希望の業種が定まっている方にとっては選択肢の数が多い上に効率的に求人を絞りやすいと思います。
しかし、特定の業種が定まっていない方にとっては適職を探してもらえているというよりは、ある求人の中から無理やり適職だと進められている感覚に陥ってしまうかもしれません。
求人の進め方に関して、少し強引さを感じてしまいました。
しかし、総合的には求人数も多く、企業を探しやすいためタメになると感じることは多かったです。
また、他サイトでは、首都圏の求人が主で地方企業の求人が非常に少ない場合が多かったが、こちらの求人は地方企業の求人も多かったのが良かったです。
全国規模での求人があるのはメリットが大きいです。
投稿日:2020/05/20 18:17
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 事務
★★★★☆4
とてもペースが早く進みました。
1度の機会にお話する時間はとても長かったですが、疑問点は最後まで話し合って詰めていくことが出来ました。
履歴書や職務経歴書はもともと何度も書き直して作っていた為か、特に修正ポイントはなかったです。
少し修正すべき所はエージェントの方が修正してくださり、後日連絡が来ました。
面接の練習もお電話でして下さいましたが、そこまで厳しくはなかったです。
疑問点が浮上してきたら、エージェントの方がアドバイスあるいは先方に確認をとってくださり、面接で話す内容もだんだんと固めていくことが出来ました。
連絡はあまりスムーズには取ることはできませんでした。
お休み、あとは他の方とのやり取りもある為か、お電話は比較的繋がりにくかったかと思います。
投稿日:2020/05/18 13:15
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 営業
★★★★☆4
dodaエージェントを利用して良かった点は、求人数が膨大にあるという点です。
他サイと大きく違うのは、宣伝広告等を多く行っている影響なのか、大手企業から中小、零細企業まで幅広く求人数がある事です。
その中から、エージェントへ希望を伝え、求人のピックアップをしてもらえるのですが、求人数の多さから条件等を比較できる事も大きな強みです。
悪かった点は、エージェントによって、転職の難易度が変わるという点です。
数回、dodaエージェントを利用していますが、エージェントによっては要望とは全く違う求人をもってきたり、応募後のフォローが全くない等、仕事のできないエージェントが多々います。
従いまして、エージェントのスキルを見極める事がdodaエージェントで転職する際のポイントとなりそうです。
投稿日:2020/05/18 11:31
<dodaエージェントの口コミ>
山形県 18~24歳 女性 システムエンジニア
★★★★☆4
たくさんの求人がある中で、担当者の方は私が求めているものを探してオススメしてくれた。
他にも面接練習だったり、どのような求人を求めているのかを電話で何度も相談してくれた。
遅い時刻でしか対応できないと私が伝えたところ、快く了承してくれた。
とにかくこちらの予定に合わせてくれたので、やりやすかったし、とても親身になって相談にのってもらったので、とても安心して相談することができた。
難点を挙げるとするならば、最大手よりかは求人数が少ないというところと、担当者がフェーズによって、変わるということ。
担当者間での情報共有がされておらず、同じ話を繰り返して説明したことがあるので、その時は無駄があると感じた。
そういった点は改善してほしいと思いました。
投稿日:2020/05/17 20:47
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 女性 事務(経理)
★★☆☆☆2
私は2月の終わりから転職活動を始めました。
まず、電話で転職活動の状況や希望の就職先の条件、今までの経歴など1時間半程度お話しました。
そのあと、私の希望条件に合う仕事を順次紹介していくとのことでしたが、実際紹介されたのはあまり納得の行くものではありませんでした。
必ず毎日10件程度の紹介があったのですが、システムである程度の条件を入力したものが自動で送られてきていたのだと思います。
その後は順次転職活動の状況を報告するように言われました。
3月に入り、少しずつコロナの影響が出始めましたが、特にフォローはありません。
初めての面接のあとに電話がかかってきて、質問やそれに対しての受け答えをフィードバックし、アドバイスを頂きました。
しかし「やっぱり面接対策しましょう、また今度改めてお電話します」と言われましたが、その後電話はありませんでした。
初めのうちは連絡も頻繁にくださったので早期に転職したい方や、転職先が明確ではない方にはおすすめできると思います。
しかし、私のように長期的に本当に良い条件の会社を見つけるまでやりたい方はこちらのエージェントはおすすめしません。
投稿日:2020/05/17 17:59
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 女性 事務(経理)
★★☆☆☆2
私は2月の終わりから転活をしていました。
まず電話で転活状況や次に就きたい仕事内容、条件など1時間半近くお話したと思います。
それから1日10件程度仕事を紹介して頂いたのですが、あまり条件に合うものはありませんでした。
きちんと毎日紹介案件は来たのですが、システムに条件を登録し、それにそって自動で送られるものだと思います。
職務経歴書の添削は他のエージェントにお願いしていたものがあったのでそれ以上にあまり添削はなく、問題ないのでこのまま出しておきます、と言われました。
面接対策は希望があればします、と言って頂きましたが、私は希望しませんでした。
初めての面接のあと、電話がかかってきて、質問や受け答えに対してフィードバックして頂いた。
しかしその時、「やっぱり面接対策しましょう、今度改めてお電話します」と言われましたが、その後連絡が来ることはありませんでした。
3月に入りコロナの影響が出始めた頃には一切連絡なし、こちらからもすることはありませんでした。
同転職サイトから自ら応募したところに受かったので、一応メールで連絡すると、定型分が送られてきてそのまま終了です。
おすすめはしません。
初めのうちは頻繁に連絡があり、対策もそれなりにして頂けるので早期に就職先を決めたい人や、就職先の条件があまり定まっていない人にはいいかもしれません。
投稿日:2020/05/17 17:47
<dodaエージェントの口コミ>
埼玉県 25~29歳 男性 営業、事務、企画
★★☆☆☆2
とにかく、Lineで連携されるマイページのUIが使いにくすぎる。
とても仕事探しがしづらかったです。
絞り込みの機能に欠陥があるように思えました。
絞り込み条件が、「企業名」や「応募済」、「応募しない」、「非表示」とかしかないのでシステムとしてのレベルが非常に低いです。
暫く使用してないので朧気だが、日付検索もできないUIはUIとしてどうかと思う。
システムを作り直すことを検討した方が真面目に良いと思います。
結局、使いづらすぎて他の会社を利用しました。
後、個人的な感想ではあるが紹介される求人内容はエージェントさんが選んで紹介しているか疑わしい内容でした。
ユーザーから希望条件を聞き取って、それを画面に入力して検索ボタンを押して検索条件にひっかかった案件を自動で送信している、そんな機械的な印象を受ける。
それくらい、精度の低い紹介案件が多かったです。
以上のことからきつい表現になってしまったが、あまりオススメできないと個人的には考えています。
投稿日:2020/05/16 13:49
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 男性 事務
★★★★☆4
転職が初めてでしたので、web履歴書や職務経歴書の書き方から一通り全て丁寧に教えていただきました。
紹介していただいた求人数はとても多かったのですが、希望の職種や条件面が合わない所を多く紹介していただいた印象があります。
ですが、担当の方は親身になってとても丁寧にアドバイスしていただいたので、非常に良かったと思います。
私が事務職希望でしたが、事務職の求人は多くありました。
連絡はスムーズで頻度も多かったので、安心して転職活動に励めました。
4月1日に再就職したのですが、転職先がハズレだったようで、再度転職を考えております。
次の使用する予定です。
基本的に転職したい人にはオススメで、初めて転職する人にはとても良いサービスだと思いました。
投稿日:2020/05/15 22:20
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 男性 マーケティング
★★★☆☆3
利用した転職サイトに掲載されている求人数は、自分で利用した範囲で比較できた感覚では、特に突出した数は無く他転職サイトと同等数に感じられた。
数だけでなく、給与体系など内容面もほぼにかよった内容で自分の経歴に合った内容が多かった。
転職サイトを利用し始めると、翌々日には面談の案内メールが来ていた。
通常であれば、直接面談との事らしいが、昨今の新型コロナウイルス対応で直接面談は出来ないとの内容で合ったが変わりに可能で合ればリモートでの面談またはメールでの質疑応答の提案が上がった。
そのあたりの、融通を聞かせてもらえたところは良かったが、他転職サイトでも同様の対応を取っていたのであろうと思われる。
リモートでの対応はやはりやりにくいなと感じた、直接雰囲気が感じられないのと、初めての担当者なのでなかなか思ったように伝えられないところが合った。
そのあたりは、あまりよくなかった。
投稿日:2020/05/15 16:05
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 50~59歳 男性 管理部門
★★★★☆4
担当者の方は私のキャリアと希望する業界と職種を理解して頂いており、週に2回ペースで求人情報をメールで送って頂いています。
私の方が途中で希望する職種を変更しましたが、それに対して違う切り口の提案をしてくださいました。
それによって送られてくる求人内容も相応の内容に変更されています。
ただ担当者名で自動送信されてくるメールは希望職種ではなく、保有している免許等を参考に届く場合もあります。
その設定は修正して頂きたい点です。
連絡方法は主にメールですが、返事は1営業日以内には戻ってきます。
担当者はチーム構成されている様で、休暇などの場合はアシスタント等別の方から必ず連絡が来ます。
よって連絡を密に取りたい人や、希望する業界や職種を絞り切れていない人は、進めしたいエージェントだと思います。
投稿日:2020/05/15 13:39
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 35~39歳 女性 事務
★★★★☆4
良かった点は、主に2点あります。
1つ目は、私の希望する職場環境に合った仕事を紹介してくれたことです。
転職理由が、職場での人間関係が原因だったので、実際に働いている方の気質や、いままで採用された方のおおまかな性格を教えてくれたのは、本当に有り難かったです。
2つ目は、面接官がどういう人なのか、どういったことを質問されるのか、試験内容は何が出るのかなど、詳しく教えてくれたことです。
それに伴い、志望動機も添削してくれたので、面接で変な回答をせずに済みました。
悪かった点は、夜8時過ぎなどの遅い時間に電話連絡をしてくるところです。
連絡を頻繁にしてくれるのは有り難いのですが、もう少し、人の状況を考えてほしいな、と思いました。
投稿日:2020/05/14 15:20
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 25~29歳 女性 WEBデザイナー
★★☆☆☆2
良かった点:サービス利用者にしか公開されていない非公開求人がある。
レスポンスや連絡はスムーズでした。
悪かった点:エージェントとの最初の電話面談で「業務内容重視なので大手やネームバリューはあまり考えていない。
転職時期も急いでいないので、良い企業があれば選考を受けたい。
」と伝えたにも関わらず、大手ばかり紹介された。
その上、こちらが「業務内容がやりたいこととちょっと違うので検討します。
」と答えると「とりあえず応募してみてください。
どんどん応募しないと転職が長引きますよ。
」と言われた。
そのため、「担当ユーザーを大手に入れると手当でももらえるのかな…」とエージェントに対して不信感を抱いてしまい結局退会してしまった。
投稿日:2020/05/14 12:46
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 女性 企画
★★★☆☆3
定期的にメールもいただけ、さまざまなコンテンツもあるので、求人を探すのにとても便利です。
コロナの影響で面接はまだできていませんが、電話で相談に乗っていただくことが出来ました。
担当のかたも転職をした方の様で、その時の話などしていただけ、参考になりました。
求人サイトや求人誌からの応募よりもエージェントの方が入ったほうが転職には有利なようでした。
また、面接対策やエントリーシートなどの添削もいただけるとのことで、安心して転職できそうです。
転職を甘く考えていた私にはいい刺激になったとともに、他の職種への転職も可能とうことで、さまざまな道が開かれるなと期待しています。
コロナの影響が落ち着いたら面接に行くことが楽しみです。
投稿日:2020/05/14 12:43
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 編集
★★★★☆4
dodaエージェントを使ってみてよかった点は、とにかくオススメの求人を大量に教えてくれるという点でした。
自分が転職を希望する業界はもちろん、少しだけ興味のある業界に関してさえもお知らせしてくれます。
しかしその一方で、エージェントからのメールが絶えません。
担当者はひとりでは無いようで、あらゆる担当者からメールが来ます。
情報を多くいただけるのは嬉しいのですが、旅行などで数日目を離しただけでも、メールボックスがdodaからの連絡でいっぱいになってしまうため、一つずつ開封する気にならなくなります。
いたずらに大量の求人情報を送るよりも、もう少し選別してくれると良いなと思うことが多々ありました。
また、dodaはよく電話をしてくるため、取れないことがしばしばあります。
電話での対応は非常に親切なのですが、フルタイムで仕事をしている方はなかなか取ることが難しいかもしれません。
投稿日:2020/05/14 11:56
<dodaエージェントの口コミ>
秋田県 18~24歳 女性 営業
★★★☆☆3
私自身、田舎に住んでいることもあり紹介していただく求人数が少なかったり、この経歴であれば面接確実と言われた企業に応募しましたが書類選考で落とされたりしました。
また、書類選考で落とされた企業を再度紹介してくるなどのことがあり、求人紹介に対しては不信感を抱きました。
メールでの対応は比較的早いようで、職務経歴書の添削や面接の対策について丁寧にサポートしてもらいました。
明らかにブラック企業の匂いのする企業はオススメしてこなかったので、好感が持てました。
都市部に住んでいる方にとっては、求人数も豊富で当エージェントの活用は効果があるのではないかと思います。
転職を検討し始めた人にとっては、職歴を整理してスキルや企業とのマッチングを事細かにアドバイスしていただけるのでおすすめ出来るかと思います。
投稿日:2020/05/13 21:43
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 60~歳 男性 経理
★★★★☆4
dodaにはキャリアと採用プロジェクト等様々な方法でサポートしてくれます。
求人も良いことがおおく信頼できる内容です。
ただあまりにレベルの高い求人が多いため高学歴じゃない方や仕事で実績をあげていない方は採用されるのは難しいように思います。
そのため社会人であり自分に自信のある方でないとなかなか助けてくれていように感じます。
私は大学も国立であったため最終面接(一部上場)まで行くこともありました。
英語ができる方や高難度の資格を保有されている方などにはオススメではないかと思います。
決して変な会社でもなく幅広い求人を扱っている企業です。
ただGメールが使えない等トラブルが発生していることもありました。
会社としての体制にはまだ問題はありそうです。
投稿日:2020/05/13 18:37
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 男性 SE
★★★★☆4
求人自体はかなり多く、自分の担当の転職エージェントの方もかなり親身になってくださり、転職活動をサポートしていただけてかなと感じています。
しかしスカウト機能などで会社から連絡を取ってくる会社にあまり評判の良い会社は少なく感じ、自分で求人を探し応募するか、担当のエージェントから紹介される求人に応募することが殆どでした。
また自分は営業職からIT業界への職種を変える転職活動だったのでかなり難しいとも最初の方にエージェントから伝えられましたが、最後の最後まで自分に合っているであろう求人を紹介し続けて貰えました。
気になる点としてはかなり多くのメールが毎日送信されてくる事です。
求人が紹介されたり、スカウトが届くたびにメールが送信されてくるのですが、かなり量が多く感じたので芽0流の配信機能はオフにして利用していました。
投稿日:2020/05/13 17:50
<dodaエージェントの口コミ>
京都府 18~24歳 男性 営業
★★★★★5
求人数は大変多く、メディアで放送されていることが信用できる。
また、何社か面接に行ったが質もよかったと思います。
担当の方がすぐについて、レスポンスも大変早く、自分が忙しくてあまり求人検索できないときも自分に合った求人を調べて教えてくれて、さらに細かい説明までして頂いたので自分に合った会社を徹底的に調べて提案していただけるのがよかったです。
本当にマッチングしやすいと思いましたしし、たくさんの求人数があるので信頼できるのと選択肢が持てるのは大きいと思います。
転職経験が無い方にはかなりおすすめのサイトだと思いました。
担当者の方も親切で丁寧で連絡も頻繁ですし、電話でもメールでももちろんですがどちらでも対応が良いと思いました。
将来設計や今までのキャリアを正直に話した上でしっかり提案してくれますし個人的には非常に満足しています。
投稿日:2020/05/13 15:46
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 18~24歳 女性 金融事務
★★☆☆☆2
希望勤務地を無視したものも案内される。
また、経験からして適切ではない求人も案内されることがある。
ただし、求人自体はdodaにはあるが他にはないものも存在したり、スキルを求められるが条件のいい仕事もある。
そのため、資格や経験がある程度ある人の転職活動であれば利用は向いている。
反対に、経験や資格がないのであればエージェントからくる求人の紹介等もそれなりなものになるし自分の経験では条件を満たしていない求人情報を提供される。
また、第二新卒等の若手でdodaを利用しているものはそこまで多くはなくエン転職利用者が多いと思われる。
エン転職は転職活動したものからもよく勧められるサービスである。
スカウトやオファーが希望に比較的あったものが多く、求人数が多い。
一方dodaはこちらの希望ではなく会社の希望に合うかどうかが中心のスカウトやオファーが来る。
投稿日:2020/05/13 10:03
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 30~34歳 男性 介護
★★★★★5
最初のヒアリングの際に、どの業種へ転職したらいいのかわからなかったため、適性テストの提案をしてくださいました。
そこからわかることで、仕事の提案をしてくださいました。
求人数は最初は5件ほど紹介して頂き、定期的に新しい求人数も1〜2件紹介してくださいました。
連絡も週2〜3回くださいました。
仕事が休みの日には前日に他の担当の方をたててくださいました。
履歴書に関しては添削はしてもらえませんでしたが、職務経歴書に関してはどのように書いたらいいのか、具体例は細かくわかりやすく、読む相手が想像しやすいようにというアドバイスをくださいました。
担当ごとに専門が違うため、どなたでも合う求人が出せると思います。
ただ、年齢が若い担当の方だとたまにタメ口で話してくることもあるので、そこはちゃんと伝えた方がいいと思います。
投稿日:2020/05/13 09:59
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 35~39歳 女性 事務
★★★★☆4
dodaエージェントは、求人数がとても豊富でよかったです。
細かい条件を入れて検索できたので自分が希望する求人をすぐに検索することができ、またそのヒット件数はとても多くて驚きました。
また、求人数の多さから自分が探していたジャンルの業界じゃない分野にも少し興味がわき就職先の視野が広がったと思います。
また、担当の方のサポートがとても親切丁寧でした。
気になることがあったらとてもスムーズに対応してくれ、また履歴書の書き方や面接の受け方など就活生が一番必要としていることも手厚いサポートがあったのでとても助かりました。
最近の新型コロナウィルスでまだ就職先は決まっていませんが、これからもdodaエージェントを使って仕事を探していこうと思います。
投稿日:2020/05/13 08:52
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 35~39歳 女性 企画
★★★★☆4
dodaで進めていて良かったところは、
求人件数が多く、いろいろ見れた事です。
案件も多いサイトと定評の意味がわかりましたし、地方も少なくなくUターンでの転職も有りだなと思いました。
経歴書・面接時の事前説明をして頂きました。
慣れていなかったので助かりました。
あと、担当の方の対応が素晴らしかったです。
マメに(定期的に)連絡頂き、先方さんへも 裏でプッシュしてくれた見たいです。
最終的に、『非公開』の一案で進めれました。
少し気になったことは、
アルバイトレベルの内容が、『広告』なのか?ぽつぽつ上がってきました。
(検索指定しておけばよいのですが)
あと、専門職や特殊な業界が少なかったですかね。
アパレルの企画だったので、なかなか探すのに苦労しました。
(結果 頼りましたが・・・)
投稿日:2020/05/13 07:38
<dodaエージェントの口コミ>
神奈川県 35~39歳 男性 企画
★★★☆☆3
募集求人は、大手企業から中小企業まで幅広いです。
またベンチャー企業も多く参加されていて、スカウト機能においては、比較的、ベンチャー企業からのオファー比率が高いです。
私は、資格は自動車免許しかありません。
それでも一日に多い時で、スカウト機能により、20社前後のオファーが来る事もあります。
未経験でも可能な仕事内容も多く、選択の余地はあると思います。
ただ、土日、祝日に関しては、オファーもほとんど入りません。
その分、月曜日火曜日の週初めは、より多い求人数のオファーがあります。
IT系の仕事は経験者を求めている傾向があります。
未経験の場合は、契約社員での募集だったりします。
営業や、接客等に関しては未経験歓迎が、多く見受けられます。
投稿日:2020/05/13 00:58
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 25~29歳 男性 営業
★★★☆☆3
転職する際の情報量がとても多かったので、何もわからなかったわたしにとってはとても参考になりましたし、役にたちました。
また、電話での連絡がきて、現在の転職の進歩状況を相談しながらわからないことがあれば丁寧に教えてくださったので、とても心強かったし安心して転職活動を行うことができました。
連絡もすぐにとれる状況にあるので、転職しようと考えている方や転職に対して困っている方がいらっしゃるのであれば、わたしはdodaをおすすめしたいと思います。
転職のアドバイザーの方が親切に接してるくださるので、希望の職種につくことが可能になると思います。
また求人数の数も他の転職サイトと比べても多いと感じました。
求人数が多いので、自分の可能性が広がると思います。
投稿日:2020/05/12 23:37
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性 事務職
★★★★★5
担当してくださった方が、私が希望する職種で元々働いていた方だったので色々と具体的なアドバイスをくださりとても良かったです。
希望職種にたいする経験があまりなかったので本当に転職できるのか不安でしたが、そんな不安を吹き飛ばすようにじっくりとキャリアの棚卸しをしていただき、希望することや大切にしたいことなど、自分でも気がつかなかった点を掘り起こしていただき様々なアドバイスをしてくださいました。
人と話すのがあまり得意ではないので面接が心配…と伝えると、練習しましょう!練習すればスムーズに話せるようになりますよ!と明るく言ってくださり気が楽になりました。
面接後のフォローも細かくしていただき、面接内で伝えきれなかったことを代わりに伝えていただいたり自分で交渉しずらいお金の面も出来るだけ希望に近付けるように動いていただき、大変満足です。
投稿日:2020/05/12 23:17
<dodaエージェントの口コミ>
徳島県 35~39歳 男性 製造業
★★★☆☆3
dodaエージェントは友人から紹介されました。
それまでマイナビエージェントやハローワークなどで探していましたが、他の転職サイトにはない非公開求人などがあり凄い魅力でした。
また担当者も的確なアドバイスをしてくれて職務経歴書の重要度や書き方のポイントを細かく指導してくれました。
そこは他の転職エージェントにない強みだと思います。
私はUターンで利用しましたが、まだまだ地方の求人数は都心部に比べると少ないです。
そこがいまの課題だと思います。
しかし知名度な安心感は抜群のものがあります。
私にとっては1番の転職エージェントです。
いま現在働けているのはdodaエージェントを利用してこそなので非常によかったと思います。
投稿日:2020/05/12 22:57
<dodaエージェントの口コミ>
千葉県 25~29歳 女性 サービス
★★☆☆☆2
登録をしたらすぐに、面談の日程調整の電話がかかってきました。
私はすぐに転職を考えていたわけではなく、幅広い情報収集から始めたいと思っていたので、いきなり電話がかかってきたのには驚きました。
dodaは外資系への転職にも強いと聞いていたので、登録したのですが、実際に見てみるとそれほど他社さんの掲載する募集情報と変わらなかったようにおもいます。
私がdodaさんに対してあまり良い印象を持っていない最も大きな理由が、アドバイザーのクオリティです。
電話での面談の前に、メッセージで日程調整の連絡を取り合っていたのですが、そこでは「すぐに転職を考えていなくても、まずは是非気軽にご相談ください」と書かれていました。
安心して面談を開始したのですが、アドバイザーの方は、とにかく若いうちに転職した方がいいから、すぐ転職の準備を、との一点張り。
私が、今すぐの転職は考えておらず、自分だけでは得られない情報の収集をしたい、と伝えても理解してもらえませんでした。
アドバイザーは自分の実績の為だけに面談しているのかな…と思わざるを得ない印象でした。
投稿日:2020/05/12 22:54
<dodaエージェントの口コミ>
大阪府 25~29歳 女性
★★★★☆4
dodaさんではかなり仕事の紹介量がかなり多く、メールの通知をオンにしていると毎日の様に常にケータイにメールの着信音が鳴ります。
しかし自分の担当のエージェントはこまめに連絡も取ってくれてかなり頑張って頂けたかなと思います。
職種や勤務地の件などでかなり融通を利かして貰えたように思います。
連絡も電話ではなく基本的にラインでコミュニケーションを取っており、電話する日や面談の日などを予め決めることができる予定の方などはかなりスムーズに進めることが出来たのはかなりありがたかったです。
また自分は職種を変えての転職ということもあり、業界の事などを聞いたり他の人がどのようなキャリアステップを踏んで行くかと行くことなども転職活動を進めていく上で相談することが出来かなり頼もしかったです。
投稿日:2020/04/19 05:46
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性
★★★★☆4
・求人の数はとても多いと思います。
さまざまな職種の求人や、非公開求人もたくさんあるため幅広く探すことが出来ると思います。
・すごく真剣に話を聞いてくれる印象でした。
前職の不満や不安、転職するにあたりの不安やわからないことなど丁寧に聞いてくれるので、気持ちが楽になったりしました。
・面接対策などの講座もありました。
無料で受けることができます。
基本的な所作(ノックは3回とか)から面接官はどんな意図で聞いてくるのか、どんな構成で話すと良いかなど、勉強になることはたくさんありました。
・連絡も気にかけて電話かけたりしてくれました。
電話が通じなくても折り返しなどメールで連絡くれたりするので、安心して連絡が取れていました。
投稿日:2020/04/14 01:12
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性
★★☆☆☆2
エージェントの方に紹介いただける求人の数には満足していました。
ほぼ毎日、新着求人のお知らせをメールでいただき、サイト上ですぐに確認することができました。
ただ、求人の質についてはあまり満足することができませんでした。
面談の際にこちらの希望職種や譲れない条件などはお伝えしていたものの、その希望・条件とは大きくかけ離れた求人も数多く送られてきていました。
真剣に転職活動を行っていたため、良い求人は見逃したくないと思い紹介いただく求人にはすべて目を通していたため、あまりにも希望にそぐわない求人が送られてくると時間も取られてしまい、非常に残念な気持ちになりました。
選考サポートについても、特段手厚いフォローをしていただける印象はありませんでした。
投稿日:2020/03/28 18:50
<dodaエージェントの口コミ>
東京都 25~29歳 女性
★★★★☆4
エージェントサービスをネットで申し込みしてからのリアクションが迅速でした。
申し込み後5分程度で電話連絡があり、面接の日程について打診があり、1週間以内での担当エージェントとの面接が決まりました。
面接では事前に準備しておいた資料を基に、転職の経緯や希望職種などを細かく丁寧に聞き取りしてもらえ、今後の流れの説明や、不明点はないかどうかなど、エージェント側が話を聞き出してくれたので、非常に話しやすい雰囲気でした。
提出した履歴書についてもすぐに添削をしてもらうことができ、その後の求人紹介も滞りなくやってもらえました。
ただ、活動を始めてすぐに、最初に面接をした方が部署異動で担当者が変わったことで、その担当者とは一度も会うことなく電話だけのやり取りになってしまったので、この人は私のことをどこまで考えたうえで話をしているのだろうと思う部分があり、不満を感じたことがありました。
投稿日:2020/03/20 07:26
<dodaエージェントの口コミ>
愛知県 35~39歳 男性
★★★★★5
・求人数や質
→求人数と質ともに文句なしです。
業界トップのリクルートエージェントに比べても、ほぼ同等水準です。
書類選考通過率が低いのが不満ですが、求人にブラック企業が少なかったのが良かったです。
・選考におけるサポート(職務経歴書添削や面接対策など)
→職務経歴書も担当キャリアアドバイザーに助言いただき、良い仕上がりになりました。
若干ですが書類選考通過率が向上したと思います。
また、面接対策はパーソルキャリア内で人事を担当してくれた方が、電話で面接指導をしてくれました。
その際に自分の良い点・悪い点を評価いただき、参考になりました。
・担当者の専門知識、キャリアや経歴へのアドバイス
→私はIT専門でしたが、IT専門のキャリアアドバイザーが付いたので、IT専門用語で質問しても特に問題ありませんでした。
ただし、ITといっても分野が広いので、全てを網羅されているという訳ではありませんでした。
・連絡のスムーズさ、頻度
→割とマメに連絡してくれます。
エージェントによっては初回面談後は全く連絡してこないところもありましたが、ここはたまに連絡をしてきてくれて、他社での選考状況や新規求人案件の紹介をしてくれました。
投稿日:2020/03/19 09:11
<dodaエージェントの口コミ>
北海道 25~29歳 男性
★★★★☆4
転職をしたことがある知り合いに紹介してもらったさいとです。
まずもって求人数が多いことが転職をする身としては安心感がありました。
もちろん、いい仕事やそうではない仕事、自分に合った仕事や合わない仕事など、数も多ければ当たりもハズレも多いためそこは自分で見極めるポイントだと思います。
条件を比較的細かく設定して仕事を絞ることができるため自分のやりたい仕事のイメージを具体的にもっていればいるほどピンとくる仕事に出会うまでは早くなるのではないかとサイトを使っていて感じていました。
1つ悪かった点を挙げるとするなら、問い合わせのメールに対しての返信が遅くなることがあったことです。
いくら求人数が多いとは言え、こちらは転職という不安がたくさんある中なので、早めに返事がもらえるとよかったかなと思います。
しかし、総じていうとすると私は良い仕事にも出会えましたので、おすすめできるサイトかと思います。
投稿日:2020/02/14 06:20
Twitterの口コミ抜粋
DODAのエージェントおすすめ案件に応募してるけど、全く書類とおらんのだが…。他社では通るんだけどなあ。DODAの担当適当だったからなぁ。てか、むっちゃ適当だしなぁ…。
doda→イマイチ、担当によるかも
リクルートエージェント→まあまあ?
マイナビ転職→職種的に使えない(研究関連なし)最終的には転職エージェント活用しなかったけど参考までにどうぞー
dodaの担当者。転職の際に職種で社内SEを除外してると宣言したのに社内SEばかり求人を送りつけてくる。しかも人がExcelで作成した職務経歴書をわざわざ俺の嫌いなWord形式に変換して送りつけてきたりする。本気で嫌がらせしてるとしか思えない。
明日明後日は東京ドームシティでDUDA転職フェアやってるのか…DUDAは担当者とぶつかって退会したから行かないけど、こういうのも勉強になりそうだなぁ。
昨日転職について聞かれたのでメール見返してみたら
・リクルート
→採用までこぎ着け、担当の人が途中で消えた(
・DODA
→担当の人との面談で相手が明らかにやる気なし聞く気なしでこっちからサヨナラ
・Green
→担当の人との会話は凄く良かったけど面談直後に採用されてゴメンナサイした
あっ、転職するひとへ、私はdodaの担当やばかったのですが、周りの社員やフォロワーさんはdodaいい人でdodaよかったといってるので、だいたい評価はいいです!ただ私が10パーセントくらいの確率でやばい担当に当たっただけです!
DODA、担当者のハズレを引いたのだろうか。以前に活動した時の担当者は色々と求人情報も提供していただいて、相談も聞いていただきましたが、今回は情報提供も微量でした。
DODAの担当から22時過ぎに電話きたよ。「〇〇会社の志望動機書書き直してね♪」だって。仕事熱心ですね!!
今回のDODA担当者マジでおせー(´・ω・`)
リクルートの敏腕はすでにいくつか対応依頼を送ってきてるのに、DODA担当音沙汰無いんですけど…
もーーーーーDODA!!!
担当エージェントいつ決まるの!?って何度も問い合わせして「2週間待ってください」しか言わんくせに3週間目に腹たってまた連絡したら「あなたには求人できる紹介が少ないためカウンセリングサービスはできません。」ってなんやねんそれ!!
1ヶ月無駄にしたわ!!舐めんな!
最近doda君からの電話が凄いんやけど、いい求人があるのかな?
最近dodaから求人紹介のメールがほぼ毎日来ていて、コロナ禍なのかどうか知らないけど、余程企業は人手が足りないのかな?
duda転職実績あげたいのか知らんけどめっちゃ電話してきて鬱陶しいわ
限度があるだろ
昨日DODAの担当さんが一生懸命話してくださってる時ずっと川尻蓮のこと考えてて、そういや求人紹介入れとくんでマイページ見てくださいねとか見た感想聞きたいから明後日連絡しますねとか言ってたな〜と思って今マイページ見たら110件超えててそっと閉じた
DODAの担当の紹介は全部糞みたいな奴だったんで、おれのキャリアなんかこんなものかあ…って思ってたけど、普通に優良企業に応募したら内定でたし、自分の限界は自分で決めるものだと思ったね。
dodaの求人メール一旦停止しようかな。意味ない気がしてきた、というか既読にすんのが面倒くさい
今週から転職活動を本格化!
ほぼ開発経験なしのSEからWEBエンジニアへ
■登録した転職サイト
・DODA
・Green
・Geekly
・ウォンテッドリー
・レバテック キャリア
・マイナビITレバテック キャリアは電話かなり印象よかった。
DODAはメール大量で求人はかなり多い印象!
#エンジニア転職
DODAの求人メールがウザいくらい届いている
しかも送信用アドレスじゃなくて、担当者個人のメールが差出人になってるから一番これがタチ悪い必要な情報なら自分から見に行くし、迷惑メールばりに送り付けてこないでよ 笑
DODAの担当者の目は節穴ですか。新規案件ですって送ってきたのが、今の会社(しかも同じ部署)。
en転職、リクルートエージェント、パーソルDODA使ったけどわたしは圧倒的にDODAさんがよかったです、基本エージェント紹介求人にひたすら申し込む感じで、RAは担当が決まってるのでその人に連絡すればオッケーやけど他はいろんな企業担当からめちゃくちゃメールくる
enさんは職務経歴書をがっつり添削してくれる(Wordの元データに赤入れしてくれる)リクルートは電話添削、dodaは持ち味を活かせって感じでそんなに添削なし、でもdodaさんが一番行きたいと思えるようなマッチする求人をくれる確率が多かった
DODAに登録してたけどいつも見ててぱっとしないなぁ…って思っていたんだが、たまたま見たらこんなに自分の中でマッチングする求人があるとは思わなかった! そして、応募した瞬間にDODA担当者の方から電話がくる。これはもういくしかない!! 目標は6月退社。ボーナスとかどうでもいい!
よう3年耐えたな。友達が今DODAに登録してさ、担当からリストアップされた企業が8割ホワイトだったからDODA勧めとく。登録したら担当からTELきて軽い面談があるからちゃんとそれやらなきゃ行けないが
第2希望の業種なのに魅力的な求人情報を幾つも送ってきてくれて心が揺れてる…
第1希望はそもそも求人が少ないから難しいのは分かってて、覚悟の上での転職活動なのに、心が揺れる…!DODA担当さん、やりおる!(笑)
ちなみに予定外に話聞けたのは
12. みんスク(dodaエージェントが展開する #エンジニア 養成スクール)コースは #PHP メインの #開発エンジニア コースと実機を使って研修できる #インフラエンジニア コース。
※dodaエージェント経由での転職縛りあり。#文系エンジニア
#文系SE
#転職したい
#第二新卒
就職する時はエージェントを3つ登録した
・就職shop
・ウズウズ
・dodaエージェントどれも既卒、フリーターに強いエージェントだった
その中でもdodaエージェントが1番親身で様々な情報を聞くことができた
dodaエージェントさんは親身で丁寧ですよ。会社辞めたいプロブロガーやユーチューバーだ! みたいな困った方でなく、単に転職やIターンエージェントとしてならオススメします。これペニオクや血液クレンジング的なアフィやステマじゃないよ。dodaエージェントさんが俺ごときにカネくれるわけがないww
転職エージェントはしつこい連絡がくると逆に離れたくなる。見守ってくれていると印象が良くなる。
dodaエージェントはすごく心地いい連絡ペースだった。eコンシェルで適時情報くれるのがよかったですよ。
今日はdodaエージェントを記事にしました。
#dodaエージェント
#転職エージェント
採用管理システムやってたから裏側大体わかる(;´Д`)
リクルートとパーソルは使っちゃダメだぞ(;´Д`)
ちなみに紹介に出てる案件さがすならDODAの検索結果の後ろの方にある写真のないやつ見るといいよ(;´Д`)まんま乗ってるから
四万件くらいあるし
ちなみにdudaで検索したら私の職種でも求人出てきてびっくりした。笑 めっちゃマイナーな職種なのに!
年末に自己理解を深めたい方へ
おススメ😏実施するにはdoda登録必須の
自己決定権度外視の求人情報が
届きますのでご了承を。※別にパーソルさんと変な癒着は
ございません。ICQキャリアタイプ診断“あなたの可能性”と出会える診断ツール!|https://doda.jp/dcfront/personality/personalityIndex/
因みに僕はこんな感じ↓
わたしはなんとなくDODAにした!職務経歴書簡単に作れるフォームがおすすめ!
職務経歴書をイチから作るとき、DODAの「レジュメビルダー」っていうのすごくイイ!
希望してる仕事向けにサクサク作れる♪ワードでサンプル編集するの地味に時間かかるんだよね🤣
それに人が作ったテンプレ編集するのほど面倒なことない🥲
転職活動5日経ち、転活準備メモ✍
【1】とりあえず自分を知る
⇒ミイダスの『コンピテンシー診断』『パーソナリティ診断』【2】自分のしてきたことってなんだっけ?
⇒Wantedlyの実績欄を思いつくまま埋めてみる【3】履歴書と職務経歴書埋めてみる
⇒DODAの『レジュメビルダー』が一番簡単◎
DODAの職務経歴書作成ツールやばすぎるなこれ 便利
DODAの職務経歴書作成ツールが最強すぎる。順番に経歴やら保有資格やら入力して行っただけで職務経歴書出来上がった。考えた人天才だわ。。
ありがとう。作るの面倒だなって思ってたのにもう出来上がった。すごい、すごいよ。
DODAの担当コンサルの方、無茶苦茶技術に詳しい人で、面白かった〜。20社以上提案されたけど、どれも面白そう(o^∀^o)
もう解決済みだと思うけど、人材バンクは私も登録してた!応募すれば採ってもらいやすい。けど、希望の仕事探すのが大変。普通の転職サイトのがいいよ。事務系ならDODAが担当ついてくれてマメに連絡くれていいなぁと思ったよ。あとスタッフサービスもマメに電話くれる。
DODA行ってきたんだけど、担当してくれるお姉さんがすげーいい人でやばい!!真剣に転職活動頑張ろうwwww
使ってよかった転職エージェントランキング
1位doda(担当者がめちゃ丁寧、求人数多い)
2位type(担当者親切、押し売りしてこない)
3位リクルート(求人数は多いが、担当者が微妙、当たりはずれが大きいらしい)
育児休暇は在籍企業に1年以上在籍経験がないと正社員だろうと契約社員だろうと取得できないことが厚生労働省により定められているそうで。
私の転職活動は一旦終止符を打ちました。doda担当者さん、丁寧に教えていただきありがとうございました。
ママになったらハローワーク行きます。
早速登録されたんですね!
DODAは非公開求人が多くて、同業種や同職種への転職だったら給与水準高めみたいです
求人探し・応募・日程調整・アフターケア・面接対策までやってもらえるのでかなり楽になると思います!
miiiさんが良い企業に出会えますように
DODAの担当の人、かれこれ1年くらい転職するするする言いながらあれこれ条件変わったり、突然電話出なくなったり言われたこと放置したりしてるけど、マメに連絡くれてるのありがたすぎる
性別、年齢、学歴も職歴考えてももっと売上?に繋がる人おるやろうに、ありがたや
感謝!がんばろ!