ファーマキャリアに登録しようとしても、
「このまま登録して良いのかな」
「悪い評判があれば事前に知っておきたい」
などと、気になりますよね。
ファーマキャリアのような転職サービスに登録すれば、希望にあった求人を見つけ、効率的に転職を進められる可能性がありますが、
全ての人にお勧めできるわけではありません。
このページでは、転職エージェントとして多くの求職者を支援してきた筆者が、Twitterや5ch、独自アンケートの口コミを元に、ファーマキャリアの評判を整理しました。
公式サイト
https://pharmacareer.jp
ファーマキャリアの特徴|医療業界専門エージェントの薬剤師向けサービス

ファーマキャリアは2018年に立ち上げられた、全国対応のオーダーメイド型人材紹介を得意とする薬剤師向け転職エージェントです。
オーダーメイド型の求人とは、求職者一人ひとりに合った働き方をファーマキャリアのコンサルタントが求人元に給与や条件、勤務時間などを交渉するという方法です。
転職エージェントが保有している病院や薬局、企業などの一律の求人票からマッチングしていく通常のやり方とは異なり、希望にあった勤務先に出会いやすいというメリットがあります。
なお、求人数は22,631件(2021年12月24日時点)と豊富に取り扱っており、全国の正社員パート契約社員に対応しています。(派遣は取り扱いなし)
- 独自のオーダーメイド型求人制度がある
- 全国2万件以上の求人数
- スピーディーな対応
- コンサルタントの質にバラつきが少なく安定している
次章からは、利用者の口コミを分析してわかった、ファーマキャリアの良い評判と悪い評判を詳しく解説していきます。
なお、ファーマキャリア以外の転職エージェントに関する評判は、「4,354人が選んだ転職エージェントおすすめランキング」でご紹介しているのでよろしければご覧ください。
口コミからわかる良い悪い評判を検証
ここではファーマキャリアのメリット・デメリットを解説します。幅広い年代、地域、職種を対象に実施した調査から、ファーマキャリアの特徴を整理すると、以下のようになりました。
それでは、個別に解説していきます。※リンクをタップすればジャンプします。
メリット(1) 独自のオーダーメイド型求人制度がある
ファーマキャリアの最も特徴的なメリットとしては、やはりオーダーメイド型求人制度でしょう。
これは、キャリアコンサルタントが求職者の経歴や希望条件などをヒアリングして、最も条件に合うところを探してくれるうえに、先方に給与面などの条件交渉を行ってくれるというものです。
転職エージェントに寄せられた求人に応募していく通常のフローとは異なり、ファーマキャリアのコンサルタントが主体的に交渉していく方法のため、求職者一人ひとりの働き方にマッチしたサポートが可能となっています。
そのため、求職者と職場の双方において、ミスマッチが少なくなることがメリットと言えます。子育て中で時短勤務を希望する方には柔軟な働き方ができる職場を……といったように、薬剤師一人ひとりの事情を把握し、さまざまな提案をしていくところが魅力です。
メリット(2) 全国2万件以上の求人数
ファーマキャリアの公開求人件数は22,000件以上。マイナビやリクナビといった最王手の薬剤師転職サイトに比べたらやや劣りますが、公開求人が2万件を超える公開求人件数を揃えている専門エージェントはなかなかありません。
派遣薬剤師には対応していないため、やや選択肢が狭まりますが、全国対応の薬剤師転職エージェントなので、自分の希望の転職先が見つかりやすいはずです。
メリット(3) スピーディーな対応
ファーマキャリアを利用したユーザーからは、「キャリアコンサルタントの対応がスピーディーでよかった」という声が多く聞かれます。
特に、登録後の電話やメールによるレスポンスや、面接にこぎつけるまでのスピード感に定評があり、他の薬剤師転職エージェントと比較してもかなり高く評価されています。
特に、オーダーメイド型求人という提案型のスタイルで求職者のキャリア観に寄り添いつつ、公開求人も同時に紹介することで、求職者の転職へのモチベーションを維持することに長けているようです。
メリット(4) コンサルタントの質にバラつきが少なく安定している
ファーマキャリアのコンサルタントの対応はスピーディーかつ丁寧なことは先ほど述べましたが、質に関しても好意的な意見が聞かれます。
その理由の一つとして、一人ひとりのコンサルタントが担当する求職者の数を制限し、オーバーワークにならないようにコントロールしていることが挙げられます。
求職者一人ひとりとのカウンセリングや求人紹介、面接対策といったケアに割り当てられる時間を一定時間確保できるようにしているのです。
転職エージェントによっては、だんだんフォローがおざなりになってきたという声も聞かれますが、ファーマキャリアにはその心配はないといえるでしょう。
デメリット(1) 派遣薬剤師には対応していない
ファーマキャリアは、派遣薬剤師に対応していません。薬剤師転職エージェントでは、エージェント自体が派遣元となることで派遣薬剤師に対応しているケースもありますが、まだまだ少数派です。
特に子育て中で正社員のように残業に対応できないという場合、パート従業員よりも時給の高い派遣薬剤師はかなり魅力的な選択肢と言えます。
派遣薬剤師の働き方を希望する方は、他の薬剤師転職エージェントも検討すると良いかもしれません。
デメリット(2) 病院とドラッグストア求人が少ない
ファーマキャリアが取り扱っている求人の中で、最も多いのが調剤薬局です。約3万件の求人中、2万件強と大部分を占めています。
一方、病院の求人に関しては3,000件程度にとどまっており、ドラッグストアの求人に関してはほとんど取り扱いがありません。
したがって、調剤薬局以外の勤務を考えている場合には、あまりお勧めできません。オーダーメイド求人で探ってもらうことで道が開ける可能性はありますが、公開求人の絶対数というのも押さえておく必要はあります。
転職で使うべき?利用をおすすめできる条件
ここまでの口コミ評判からわかった、ファーマキャリアのメリットとデメリットを再掲すると、以下のようになります。
- 独自のオーダーメイド型求人制度がある
- 全国2万件以上の求人数
- スピーディーな対応
- コンサルタントの質にバラつきが少なく安定している
- 派遣薬剤師には対応していない
- 病院とドラッグストア求人が少ない
ここまで紹介してきた特徴をまとめると、ファーマキャリアは、職場に関する希望条件が多い人や、スピーディーに転職活動を進めたい人、調剤薬局での勤務を希望する人に向いていると言えるでしょう。
↓以下に当てはまる方は利用しましょう。
- 転職にあたっての希望条件が多い
- スピーディーに転職活動を進めたい
- 調剤薬局で働きたいと考えている
利用は無料なので、気軽に相談しましょう。
公式サイト
https://pharmacareer.jp
次章では、ファーマキャリア以外も含めて、薬剤師におすすめの転職サイトの選び方とおすすめを紹介していきます。
ファーマキャリアと併用したい転職サイト
1社だけでなく、複数の転職サイトを利用することで、応募できる求人の幅も広がり、転職後の満足度も向上させることができます。
特に薬剤師だと、転職エージェントを利用している方の割合は、転職者全体の80%にものぼるため、ライバルより良い求人を掴むためにも、必ず登録するようにしましょう。
- 薬剤師求人が多い(非公開求人含む)
- コンサルタントの質(専門性&対応力)
順位 | サービス名 | 求人数 | 満足度 |
1位 | マイナビ薬剤師 | 56,957 件 | ★★★★☆ (4/1/5.0) |
2位 | 薬キャリ | 43,101 件 | ★★★★☆ (4.3/5.0) |
3位 | ファルマスタッフ | 40,447 件 | ★★★☆☆ (3.9/5.0) |
※2023/1/3時点の数値
1位のマイナビ薬剤師は、調剤薬局やドラッグストアで一番多くの求人数を保有しているので、まず最初に登録するようにしましょう。
一方、病院や企業求人であれば、2位以下の薬キャリやファルマスタッフが多くの求人を持つ傾向にありました。
業種別の求人数を整理しておきますね!
※横にスクロールできます。
サービス名 | 総求人数 | 調剤薬局 | ドラッグストア | 病院 クリニック | 企業 | |
調剤併設 | OTCのみ | |||||
マイナビ薬剤師 | 56,957 | 34,074 | 6,335 | 8,572 | 3,152 | 288 |
薬キャリ | 43,101 | 34,132 | 3,882 | 777 | 3,958 | 333 |
ファルマスタッフ | 40,447 | 31,416 | 4,706 | 1,008 | 3,858 | 1,409 |
リクナビ薬剤師 | 16,736 | 11,083 | 4,458 | 293 | 765 | 137 |
※2023/1/3時点の数値
希望する職種によって使い分けるようにしてください。
マイナビ薬剤師|調剤薬局&ドラッグストアに強い
公開求人数 | 56,957件 | 非公開求人 | 非公開 |
エリア | 全国 | 対象年代 | 20~50代 |
雇用形態 | 派遣以外 | 口コミ評判 | ★★★★★ |
マイナビ薬剤師は、求人数No.1の薬剤師専門転職エージェントです。
実際に、紹介可能な求人案件は常時5万件以上にのぼり、エリアも全国に展開されているので、登録すれば魅力的な求人が見つけられる点が特徴です。
また、専門キャリアアドバイザーの人数も豊富で、女性アドバイザーの数も多いので、家庭や子供のいる女性薬剤師の転職であっても心強い味方になるでしょう。
その結果として、楽天リサーチの調査結果から、薬剤師向け転職エージェント『利用満足度1位』と、最大手としての実力を轟かせています。
他にも、さまざまな転職相談会や治験業界のセミナーなどを開催しているため、どなたであってもおすすめできます。
- 調剤薬局とドラッグストア求人が豊富
- 丁寧なサポートで利用者満足度No.1
- 独自のセミナーや相談会が豊富
薬キャリ|調剤薬局や病院、企業に強い
公開求人数 | 43,101件 | 非公開求人 | 不明 |
エリア | 全国 | 対象年代 | 20~50代 |
雇用形態 | 全て | 口コミ評判 | 4.2 / 5.0 |
薬キャリは、エムスリー株式会社が運営する薬剤師登録者数No.1の転職サイトです。
運営元のエムスリー株式会社は、医師や医療従事者のための医療ポータルサイトなどの運営をしているので、病院や医療業界に独自の幅広いパイプを持っています。
したがって、医療業界はもちろん、病院薬剤師への転職に興味がある方であれば、必ず登録すべき1社と言えるでしょう。
- 正社員も派遣社員もパートもOK
- 全国での求人数が4.3万件と非常に豊富
- 病院や企業など専門性の高い求人に強い
ファルマスタッフ|日本調剤運営。派遣に強い
求人数 | 40,447件 | 口コミ評判 | 4.1 / 5.0 |
エリア | 全国 | 雇用形態 | 正社員、パート、派遣 |
ファルマスタッフは日本調剤グループが運営している転職サイトです。全地域で多くの求人を保有しているので、転職活動を始める全ての方におすすめできます。
特に、派遣薬剤師の求人に強く、他の薬剤師向け転職サービスではなかなか見られないような、時給3,500円超の求人をいくつも扱っている点は必見です。
- 派遣薬剤師の求人が豊富
- 研修制度が充実している
- 拠点が全国12か所ありきめ細かいサポートが可能
転職エージェントの注意点と活用ポイント
ここでは転職エージェントを利用する「6つのタイミング」別に、注意点と活用ポイントを端的に紹介していきます。
- 応募フォームから登録時
・転職エージェントは複数登録する
・事前に転職活動用のメールアドレスを作る - 担当コンサルタントと面談時
・事前に経歴と希望条件を整理しておく
・経歴を盛るとしても嘘にならない程度に
・担当者と合わなければ担当変更を依頼する
・その後コンサルタントにはこまめに返信する - 選考対策時(書類添削、面接練習)
・自分から依頼する
・面接の想定質問を事前に聞いておく
・フィードバックが少ない担当は変更する - 求人紹介、応募時
・応募時の推薦文を必ず確認する
・応募企業の業界内での立ち位置を聞く
・むやみやたらに求人へ応募しない
・その企業を退職した人から一次情報を集める - 面接、選考フィードバック時
・その企業でされやすい質問を聞く
・その企業に聞くべき逆質問を聞く
・選考で見送りになったら対策を依頼する - 内定、入社前後の最終調整時
・妥協しない
・言いなりにならず自分で決める
上記意識して効率的に転職エージェントを活用しましょう!
よくある質問と回答
この章では、ファーマキャリアに関連して気になる質問とその回答についてQ&A形式で解説していきます。
ではそれぞれ見ていきましょう。
Q. どんなコンサルタントが在籍している?
ファーマキャリアに在籍するコンサルタントは、スピーディーな対応ができる方が多いようです。転職先との条件の交渉にも長けているので、安心して転職のサポートをしてもらうことができます。
さらに、一人あたりが担当する求職者の人数を制限しているので、誰が担当になっても満足のいく対応が期待できます。
また、女性コンサルタントも在籍しているので、ライフイベントが多い女性の薬剤師の方も、安心して相談することができます。
Q. 現在の薬局を退職したいのですが、相談に乗ってくれますか?
ファーマキャリアは、現職を円満退職するサポートも行っています。
薬剤師業界は人手不足ということもあり、どこに行っても引く手数多。
現職場が退職交渉に応じてくれないケースは多いので、コンサルタントの力を借りるのも一つの手でしょう。
Q. ブランクのある薬剤師の転職もサポートしてくれますか?
結婚や出産といったライフイベントや、休職などで薬剤師のキャリアにブランクができてしまうケースは多いです。
しかし、そのようなケースもファーマキャリアの得意分野。
希望の勤務地や条件の交渉、面接対策なども充実しているため、安心して利用できます。
最後に
ここまでご説明してきた通り、ファーマキャリアは転職の希望条件が多い方やドスピーディに転職活動を終えたい方におすすめできる転職エージェントです。
↓に該当する方であればぜひ利用しましょう。
- 転職にあたっての希望条件が多い人
- スピーディーに転職活動を進めたい
- 調剤薬局で働きたいと考えている
利用は無料なので、気軽に相談しましょう。
公式サイト
https://pharmacareer.jp
ただ、全体求人数は、マイナビ薬剤師や薬キャリと比較すると「物足りない..」という意見もあったので、合わせて併用することをおすすめします。
- マイナビ薬剤師
公式)https://pharma.mynavi.jp - 薬キャリ
公式)https://pcareer.m3.com
今すぐ転職したいというわけでなければ、一旦登録してみて、良い提案があれば話を聞いてみる、といった形が良いでしょう。
あなたの転職がうまくいくことを心から願っております。
当サイトでは、転職/就活サービスの口コミを募集しております。こちらからあなたが利用した転職/就活サービスの体験談を投稿してください。