ファルメイトは転職で使うべき?口コミ評判からわかる特徴&注意点

ファルメイトに登録しようとしても、

「このまま登録して良いのかな」
「悪い評判があれば事前に知っておきたい」

などと、気になりますよね。

ファルメイトのような転職サービスに登録すれば、希望にあった求人を見つけ、効率的に転職を進められる可能性がありますが、

全ての人にお勧めできるわけではありません。

そこでこのページでは、転職サービスとして多くの求職者を支援してきた筆者が、Twitterや5ch、独自アンケートの口コミを元に、ファルメイトの評判を整理しました。

公式サイト
https://www.pharmate.jp/

ファルメイトの特徴

求人数17,546件運営株式会社ファル・メイト
エリア関東・関西中心対象年代20~50代

公式サイト
https://www.pharmate.jp/

ファルメイトは、派遣薬剤師に強みを持つ薬剤師転職エージェントです。関西・関東エリアをメインに専任コーディネーターが派遣薬剤師の求人紹介や、薬剤師の転職サポートを行っています。

求人数は常時15,000件前後と、薬剤師向け転職エージェントとしては中規模ですが、そのうち派遣薬剤師の求人数は3,700件程度と割合が多め。

特に関西・関東エリアの求人は、ファルメイトが時給2,800円以上の待遇を保証しています。このエリアで派遣薬剤師として働きたい方は、要チェックの転職サービスと言えるでしょう。

また正社員やパート勤務、契約社員、派遣社員の求人案件のほか、単発の薬剤師派遣にも対応していることも特徴です。単発の案件は常時取り扱いがあるわけではないので、必要に応じて確認しましょう。

特徴まとめ
  • 関東・関西エリアの派遣薬剤師求人で時給2,800円以上を保証
  • ワークライフバランスを重視した求人紹介
  • 派遣薬剤師の求人件数は約3,500件以上の高水準

次章からは、利用者の口コミを分析してわかった、ファルメイトの良い評判と悪い評判を詳しく解説していきます。

口コミからわかる良い悪い評判を検証

ここではファルメイトのメリット・デメリットを解説します。幅広い年代、地域、職種を対象に実施した調査から、ファルメイトの特徴を整理すると、以下のようになりました。

それでは、個別に解説していきます。※リンクをタップすればジャンプします。

メリット(1) 関東・関西エリアの派遣薬剤師求人で時給2,800円以上を保証

ファルメイトの大きな特徴は、派遣薬剤師の求人に強いこと。特に、「関東・関西エリアの派遣薬剤師の求人はすべて2,800円以上保証」という好待遇を誇ります。

薬剤師の時給の全国平均は2,382円で、東京都・大阪府の薬剤師の平均時給は2,500円を下回っていることからしても、時給2,800円保証という点は非常に魅力的です。

働ける曜日や時間が限られている人にとって、パート勤務よりも高い時給で働くことのできる派遣薬剤師の選択肢が多いことは、メリットのひとつと言えます。

メリット(2) ワークライフバランスを重視した求人紹介

ファルメイトのコンサルタントは、求職者のワークライフバランスを重視して仕事探しをサポートしてくれます。特に、お稽古ごとや子供の送迎など、ライフスタイルに合わせた働き方が叶うような職場探しに定評があります。

また、派遣先・転職先の職場環境や人間関係なども求職者に包み隠さず伝えるなど、求職者が新しい職場で気持ちよく働けるように尽力してくれます。

これらのことから、ファルメイトは求職者のワークライフバランスや職場環境との相性を重視した職場探しを意識していると言えるでしょう。

メリット(3) 派遣薬剤師の求人件数は約3,500件以上の高水準

ファルメイトが取り扱う派遣薬剤師の求人数は、総求人件数およそ15,000件のなかで3,780件ほど。これは大手薬剤師転職エージェント「薬キャリ」に次ぐ求人数の多さです。

派遣薬剤師の求人を取り扱っている薬剤師転職エージェントは限られているので、派遣薬剤師を希望している求職者にとって、ファルメイトの存在は頼りになるはず。

また関東や関西エリアなどの大都市圏だけでなく、九州エリアの派遣求人も充実しています。特に地方求人だから時給が安いなんてことはありません。タイミングが合えば、3,500円~4,000円という高時給の求人が見つかることもあります。

デメリット(1) ドラッグストア求人が少ない

病院や調剤薬局とは異なる臨機応変な対応力や、小売店としての経営感覚が培われるという点から人気を集めるドラッグストア。ですがファルメイトでは、ドラッグストアの求人件数はいまひとつです。

病院薬剤師、調剤薬局の求人は充実しており、好条件のものも多いので、そちらを中心に見チェックする分には良いでしょう。

デメリット(2) 独自の会員登録カードを作成するよう要求されることも

ファルメイトで登録して求職活動をしようとすると、「薬剤師登録カードを書くようにすすめられた」という口コミがいくつか寄せられています。これは、キャリアアドバイスを名目としたファルメイト独自の会員登録制度のようです。

他の大多数の転職エージェントでは、このような会員カード制度を実施していないため、戸惑う求職者も多いようです。

デメリット(3) 業界大手と比べると物足りない求人数

業界が限られているとはいえ、全国展開の転職サービスで総求人件数が15,000件というのは、決して大きい数字ではありません。

業界大手のリクナビ薬剤師マイナビ薬剤師は、常時35,000件から40,000件と倍以上の求人数ですから、全国対応の転職エージェントとしては中堅規模と言えます。

これはドラッグストアの求人件数が限られていることや、一般企業に勤務する企業薬剤師の求人の少なさが影響していると思われます。病院や調剤薬局以外で薬剤師として働きたいと考えている求職者には、大手の転職サービスの方が向いているでしょう。

利用をおすすめできる条件

ここまでの口コミ評判からわかった、ファルメイトのメリットとデメリットを再掲すると、以下のようになります。

◯良い評判
  • 関東・関西エリアの派遣薬剤師求人で時給2,800円以上を保証
  • ワークライフバランスを重視した求人紹介
  • 派遣薬剤師の求人件数は約3,500件以上の高水準
×悪い評判
  • ドラッグストア求人が少ない
  • 独自の会員登録カードを作成するよう要求されることも
  • 業界大手と比べると物足りない求人数

ここまで紹介してきた特徴をまとめると、ファルメイトは、派遣薬剤師として働きたい方におすすめです。特に関東・関西圏の求人では時給2,800円以上を保証していますし、案件数も3,500件以上と充実しています。大手薬剤師転職エージェント「薬キャリ」に次ぐ規模ですから、派遣薬剤師を希望する方には大きな選択肢となるでしょう。

また、自分の働き方やライフスタイル、家庭の事情などに合わせて、じっくりと職場を儀にしたい方にも向いています。ファルメイトのコンサルタントは、親身になって話を聞いてくれるはずです。

↓以下に当てはまる方は利用しましょう。

ファルメイトをおすすめできる条件
  • 関東・関西圏で派遣薬剤師として働きたい
  • 多数の求人の中から、高時給の派遣薬剤師求人を見つけたい
  • ライフスタイルを重視して職場を決めたい

利用は無料なので、気軽に相談しましょう。

公式サイト
https://www.pharmate.jp/

とはいえ、そもそもの掲載求人数が少ないので、登録後すぐに条件に合う求人を紹介してもらえるわけではありません。

そのため、ファルメイトだけでなく、次で紹介するような転職サービスもチェックしていきましょう。

ファルメイトと併用したい転職サイト

1社だけでなく、複数の転職サイトを利用することで、応募できる求人の幅も広がり、転職後の満足度も向上させることができます。

特に薬剤師だと、転職エージェントを利用している方の割合は、転職者全体の80%にものぼるため、ライバルより良い求人を掴むためにも、必ず登録するようにしましょう。

転職サイトの選び方
  • 薬剤師求人が多い(非公開求人含む)
  • コンサルタントの質(専門性&対応力)
順位サービス名求人数満足度
1位マイナビ薬剤師56,957
★★★★☆
(4/1/5.0)
2位薬キャリ43,101
★★★★☆
(4.3/5.0)
3位ファルマスタッフ40,447
★★★☆☆
(3.9/5.0)

※2023/3/1時点の数値

1位のマイナビ薬剤師は、調剤薬局やドラッグストアで一番多くの求人数を保有しているので、まず最初に登録するようにしましょう。

一方、病院や企業求人であれば、2位以下の薬キャリやファルマスタッフが多くの求人を持つ傾向にありました。

業種別の求人数を整理しておきますね!

※横にスクロールできます。

サービス名総求人数調剤薬局ドラッグストア病院
クリニック
企業
調剤併設OTCのみ
マイナビ薬剤師56,95734,0746,3358,5723,152288
薬キャリ43,10134,1323,8827773,958333
ファルマスタッフ40,44731,4164,7061,0083,8581,409
リクナビ薬剤師16,73611,0834,458293765137

※2023/3/1時点の数値

希望する職種によって使い分けるようにしてください。

マイナビ薬剤師|調剤薬局&ドラッグストアに強い

公開求人数56,957件非公開求人非公開
エリア全国対象年代20~50代
雇用形態派遣以外口コミ評判★★★★★

マイナビ薬剤師は、求人数No.1の薬剤師専門転職エージェントです。

実際に、紹介可能な求人案件は常時5万件以上にのぼり、エリアも全国に展開されているので、登録すれば魅力的な求人が見つけられる点が特徴です。

また、専門キャリアアドバイザーの人数も豊富で、女性アドバイザーの数も多いので、家庭や子供のいる女性薬剤師の転職であっても心強い味方になるでしょう。

その結果として、楽天リサーチの調査結果から、薬剤師向け転職エージェント『利用満足度1位』と、最大手としての実力を轟かせています。

他にも、さまざまな転職相談会や治験業界のセミナーなどを開催しているため、どなたであってもおすすめできます。

特徴まとめ
  • 調剤薬局とドラッグストア求人が豊富
  • 丁寧なサポートで利用者満足度No.1
  • 独自のセミナーや相談会が豊富
登録するときの注意点
  • 派遣求人は取り扱っていない

そのため、派遣求人を探している場合には「ファルマスタッフ」や「薬キャリ」を利用するようにしましょう。

薬キャリ|調剤薬局や病院、企業に強い

公開求人数43,101件非公開求人不明
エリア全国対象年代20~50代
雇用形態全て口コミ評判4.2 / 5.0

薬キャリは、エムスリー株式会社が運営する薬剤師登録者数No.1の転職サイトです。

運営元のエムスリー株式会社は、医師や医療従事者のための医療ポータルサイトなどの運営をしているので、病院や医療業界に独自の幅広いパイプを持っています。

したがって、医療業界はもちろん、病院薬剤師への転職に興味がある方であれば、必ず登録すべき1社と言えるでしょう。

特徴まとめ
  • 正社員も派遣社員もパートもOK
  • 全国での求人数が4.3万件と非常に豊富
  • 病院や企業など専門性の高い求人に強い
 

ファルマスタッフ|日本調剤運営。派遣に強い

求人数40,447件口コミ評判4.1 / 5.0
エリア全国雇用形態正社員、パート、派遣

ファルマスタッフは日本調剤グループが運営している転職サイトです。全地域で多くの求人を保有しているので、転職活動を始める全ての方におすすめできます。

特に、派遣薬剤師の求人に強く、他の薬剤師向け転職サービスではなかなか見られないような、時給3,500円超の求人をいくつも扱っている点は必見です。

特徴まとめ
  • 派遣薬剤師の求人が豊富
  • 研修制度が充実している
  • 拠点が全国12か所ありきめ細かいサポートが可能

転職エージェントの注意点と活用ポイント

ここでは転職エージェントを利用する「6つのタイミング」別に、注意点と活用ポイントを端的に紹介していきます。

  1. 応募フォームから登録時
    ・転職エージェントは複数登録する
    ・事前に転職活動用のメールアドレスを作る
  2. 担当コンサルタントと面談時
    ・事前に経歴と希望条件を整理しておく
    ・経歴を盛るとしても嘘にならない程度に
    ・担当者と合わなければ担当変更を依頼する
    ・その後コンサルタントにはこまめに返信する
  3. 選考対策時(書類添削、面接練習)
    ・自分から依頼する
    ・面接の想定質問を事前に聞いておく
    ・フィードバックが少ない担当は変更する
  4. 求人紹介、応募時
    ・応募時の推薦文を必ず確認する
    ・応募企業の業界内での立ち位置を聞く
    ・むやみやたらに求人へ応募しない
    ・その企業を退職した人から一次情報を集める
  5. 面接、選考フィードバック時
    ・その企業でされやすい質問を聞く
    ・その企業に聞くべき逆質問を聞く
    ・選考で見送りになったら対策を依頼する
  6. 内定、入社前後の最終調整時
    ・妥協しない
    ・言いなりにならず自分で決める

上記意識して効率的に転職エージェントを活用しましょう!

よくある質問と回答

この章では、ファルメイトに関連して気になる質問とその回答についてQ&A形式で解説していきます。

ではそれぞれ見ていきましょう。

Q. どんなコンサルタントが在籍している?

ファルメイトのコンサルタントやスタッフの情報は、公式ホームページで確認することができます。求職者が不安に思うことを徹底的にヒアリングしてくれたり、転職先の職場環境や人間関係を把握して教えてくれたりと、丁寧で親身なサポートに定評があります。

営業スタッフは男性が多めですが、女性スタッフも一定数在籍しているので、ライフイベントの多い女性の求職者にとっても相談しやすい体制です。

Q. 単発の薬剤師派遣の求人はありますか?

ファルメイトでは時々、一日のみ勤務する薬剤師派遣の求人が公開されていることがあります。9時から18時までの勤務で、時給3,000円といった好条件の案件もいくつか見られます。ただし、単発派遣の求人件数はそれほど多くはないため、条件にあう求人を見つけたらすぐ問い合わせるのがおすすめです。

Q. ファルメイトのエキスパート薬剤師制度とはなんですか?

ファルメイトには「エキスパート薬剤師制度」というものがあります。

これは、「一定のスキルが認められた薬剤師をファルメイトの正社員に登用し、取引のある薬局や企業などに派遣する」というものです。

正社員として安定的に働きつつ、様々な職場を経験してみたいという方におすすめです。原則、職場は3か月ごとに変更されます。また、「週2日はAという薬局に勤務して、週3日はBという薬局に……」といったように、職場を掛け持ちして働くこともあります。

最後に

ここまでご説明してきた通り、ファルメイトは好待遇の職場で派遣薬剤師として働きたい方におすすめできる転職サービスです。

↓に該当する方であればぜひ利用しましょう。

ファルメイトをおすすめできる条件
  • 関東・関西圏で派遣薬剤師として働きたい
  • 多数の求人の中から、高時給の派遣薬剤師求人を見つけたい
  • ライフスタイルを重視して職場を決めたい

利用は無料なので、気軽に相談しましょう。

公式サイト
https://www.pharmate.jp/

ただ、全体求人数は、マイナビ薬剤師薬キャリと比較すると「物足りない……」という意見もあったので、併用することをおすすめします。

今すぐ転職したいというわけでなければ、一旦登録してみて、良い提案があれば話を聞いてみる、といった形が良いでしょう。

あなたの転職がうまくいくことを心から願っております。

転職/就活サービス評判アンケート

当サイトでは、転職/就活サービスの口コミを募集しております。こちらからあなたが利用した転職/就活サービスの体験談を投稿してください。